mixiユーザー(id:1335677)

2016年02月09日06:00

337 view

正月帰省 ケーブルと軌道 2

正月の日記を旧正月に書くウッシッシ
そして阪堺線住吉〜住吉公園の廃止区間の日記が廃止前に書けず、10日ほど前に廃止されてしまいました泣き顔

☆=写真拡大可

・1月3日 その2
午前の近鉄西信貴山ケーブル撮影を終えて午後は阪堺電軌に突入!

フォト

と言いながら天王寺駅で昼食の駅うどん屋へ。 阪和線ホームのうどん屋へ向かったら阪和線103系が止まってました。

フォト

☆ 天王寺駅前から出てる阪堺電軌上町線へ。この住吉公園の載ってる路線図が見れるのも、あと1ヶ月弱(撮影した時点)

フォト

☆ 数年ぶりに上町線天王寺駅前へ出てみると以前と様子が、だいぶ違います。道路拡幅と同時に軌道移設工事が行われてます。

フォト



フォト

☆ 併用道床と一部だけですがレールが敷かれてます。数年前の富山で21世紀の現在では殆ど見れないなんて思ってた路面軌道新敷設工事現場ですが、その後福井や、まだ工事が始まったばかりでしたが去年6月の札幌、そしてここ天王寺と、意外とあちこちで見れてますウインク

フォト

☆ 

フォト

☆ 旧型電車も正月臨時ダイヤの為か複数台出庫しているようです。

天王寺駅前は乗車の為に結構並んでたので撮影しながら隣りの電停まで歩いて、そこから乗車する事にしました。途中電停からの乗車客の為に折り返し始発電車はギリギリまで人を乗せてない筈という読みは当たり?で、来た電車にすぐ乗れました。が、満員なので座れません。

フォト

住吉電停の上町線臨時ホーム。その前の臨時改札等、今年限りのものです。

フォト

廃止予定区間を、乗り鉄して終点住吉公園駅に到着。下車時にワンデーフリーパスを購入。

フォト

住吉公園終点の車止め。このレールを曲げた車止めってのが結構好きでしてうれしい顔

フォト

☆ 職員が写真を撮ってるので聞いたら、安全報告書用の写真で、もう最後ですからねと言う事でした。

フォト

☆ とりあえずは住吉公園を出入りする電車と撮り・・・

フォト

☆ 住吉公園駅と左の低床車1001系との組み合わせって、低床車が登場して住吉公園が廃止されるまで実質2年半位しかないので同時に見れる期間が短かったと言えます。

フォト

☆ 南海線高架下の通路から。 

フォト

☆ 解り難いけど高架上の南海電車とのツーショット。

フォト

廃止予定区間には、こんな小さな鉄橋も。

フォト

☆ 通りを少し抜けると住吉神社前になる住吉鳥居前。数年前の正月期に来た時は車も通ってて軌道横はカラーコーンだらけで写真など殆ど撮れなかった覚えがありますが、今は完全に車は通行止め、歩行者専用道になってたので撮りやすい状態になってました。

フォト

☆ そこから歩いて1〜2分で再び廃線予定区間。そこから見える上町線の住吉電停ホーム。

フォト



フォト



フォト

☆ 住吉には上町線と阪堺線の路上クロスポイントがありますが廃止後は、これが消えてしまう運命にあります。路面軌道同士のクロスポイントって全国的に見て、もう無いんじゃなかったっけ?

フォト

☆ 旧型車が来たと思ったら・・・

フォト

☆ 立て続けに上りも下りも旧型車が来て祭り状態うれしい顔

フォト

☆ もうちょい交差点を往来する電車を撮って・・・

フォト

右の上町線とホームは無くなりますが阪堺線はそのままなので、この臨時切符売り場は残るのかな?

フォト

☆ 住吉で一通り撮影した後、歩いて住吉公園に出て電車で住吉地区を離脱。立ったのが運転席すぐ横だったので。

フォト

☆ 3電停目の帝塚山四丁目で下車。ここから天王寺寄りは裏通りみたいなところの併用軌道です。

フォト

☆ 裏通り併用区間で旧型電車を押さえて・・・

フォト

☆ 四丁目電停に戻ったら丁度旧型車が来たので、それに乗車。深く考えずに東天下茶屋で下車。中央乗り前降りですが車内通り抜けは無理なので下車も中央扉、下車してから前へ行って運転手に運賃を払ったりワンデーパスを見せたり。写真は下車後、走り去るところ。

フォト

☆ 専用軌道区間のこじんまりとした東天下茶屋電停ホーム。かって都電荒川線や東急世田谷線も、こんなホームばっかりでしたが現在はホームが全て嵩上げされたので、こんな雰囲気ではなくなってしまいました。

フォト

☆ 更に一電停移動して大通りの併用区間に入る松虫で旧型電車をば。

フォト

☆ 現在の天王寺のランドマーク、ハルカスをバックに。東京より日の暮れが遅いとはいえ正月のこの時期、16時半も近くなると結構な夕方状態です。

フォト

撮影を切り上げて電車で天王寺駅前に着くと住吉方面乗客が、まだ結構並んでいました。

上町線の住吉〜住吉公園の一電停区間は翌日から通常運転のみになるので、いつも通りに朝4〜5本の電車のみの運転に。そしてその区間は1月30日限りで廃止され、現在は施設撤去が進んでいると思われます。住吉のクロスポイントも無くなり、普通の二方向ポイントに切り変わってしまってる事でしょう。


・1月4日
この日は大阪から東京へ戻り。出発までちょっと時間があったので、地元の春日神社へ初詣。

フォト

☆ 小春日和の春日神社。ここ数年正月にはウサギやパンダの着ぐるみが出現してましたが、今年は何故か出なかったとの事。正月も4日になると境内も静かなものでした。

フォト

大きな屋敷が集まる古い茄子作の集落の一画、私メの好きな場所の一つです。

フォト

知らん間に、こんなタコ焼き屋ができてました。タコ看板としては普通かな?

フォト

☆ 東京への戻りは同行者につきあって青春18切符による東海道、名古屋から中央線経由で約半年前の盆帰省戻りの時と似たようなスジ。写真は高槻、ここからJR切符区間の始まり。

フォト

☆ 名古屋手前の清洲で貨物列車を撮る為に下車、滞在時間は20分弱しかありませんが、1本目通過。

フォト

☆ 何とか2本目の重連列車をGET。既にすぐ後ろには乗車予定の電車が停車してて扉を開けてる状態というギリギリのタイミング。

名古屋から中央線ですが中津川に着く頃には完全に日が暮れ、山間部の景色のいい区間は全部闇の中涙

フォト

☆ 上松では貯木場跡に最近保存展示されるようになった林鉄列車がライトアップされてました。

フォト

☆ 塩尻からはロングシート電車なので、もうただ乗ってるだけ状態。クロスシート車だとしても夜なので景色を楽しめないと言うのはありますが車内にトイレがあるだけマシかいな。

後は大月で乗り換えて都心部へ、日付が変わる頃に帰着しました。

 終り


「正月帰省 ケーブルと軌道 1」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1950077935&owner_id=1335677

公開リスト
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1941104035&owner_id=1335677

12 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

最近の日記