mixiユーザー(id:1335677)

2015年09月15日04:13

2427 view

JFE白岩鉱山 軌道撤去始まる

JFE武蔵野鉱業所白岩鉱山が閉鉱されたのが今年の3月末、それから施設解体が行われてます。約1ヶ月半前の8月上旬に訪れた時は工場家屋の解体は進んでましたが軌道施設は鉱石降ろし場周辺の屋根が無くなった以外は車両を含め、まだ全くの手付かずでした。
先日13日、予定外に午後の時間が空いたので白岩鉱山跡が、その後どうなったんだろう思いフラリと行ってみました。

☆=写真拡大可

画像は今回のものと同じような位置で撮影した今年の閉鉱約1ヶ月後5月3日と約4ヶ月後8月2日のものも並べてみました。

午後の出発なので現場到着は夕方前。

フォト

☆ 最初、正面サイロは変化がないなと思いながらも何かが違う・・・チラリと見える筈の軌道桟橋が見当たらないので始めは手前に施設解体業者の事務所プレハブでも建って見えなくなったのかなと思ったんですが・・・
実は帰る時に気付いたんですがサイロ下のトラック積み込み口が消えてます。

フォト

☆ 閉鉱4ヶ月後の8月2日、積込み口がまだあり、この時点でまだサイロ内に残されてる石灰積み出しが行われてるようでした。

フォト

☆ 橋を渡って右に進んでいくと遊歩道があるので工場敷地内みたいな道を行く事ができましたが、ロープが張られ通れなくなってます。奥の沢山の袋は解体ガレが入れられたもの。

フォト

サイロ前の道にも柵が。以前は、このようなものはありませんでしたが石灰積み出しが終了して解体作業だけなので造られたのかと想像。

鉱山事務所前からの峠への登山遊歩道は以前と同じように通れるので、そこを進みます。

フォト

建物の解体が進んてる事が判ります。

フォト

同じ場所の8月2日撮影。

フォト

☆ 歩道を進み上を見たときに思わず「ああっ!」と声を上げてしまった・・・軌道桟橋が無い!!
左に見えてる鉄の箱は鉱石落とし場。

フォト

☆ 5月3日撮影。閉鉱ですから当然軌道もいずれ撤去されるのは解りきってましたが、遂にその時が来てしまったのか!泣き顔

フォト

☆ ここからは、まだ軌道が残存してた時の写真を先に。8月2日撮影の桟橋。

フォト

☆ 軌道桟橋が消えて同じ場所とは思えない変化。左の鉄箱は取り残された鉱石落とし場。下草の中にガスで切られた桟橋鉄材の土台が残ってました。

フォト

軌道末端の車止めと無粋なバリケード、5月3日。

フォト

軌道末端跡・・・桟橋撤去にバリケードが邪魔だったのか右方向へ動かした跡が。

フォト

バリケードが上に乗って撤去できなかった桟橋の一部。

フォト

グランビー鉱車の単体を撮ったものでしたが・・・8月2日。

フォト

同じ場所の現在。

フォト

☆ バリケードが無かった時は撮りやすいポイントであった場所。まだ工場解体は始まってない5月3日。

フォト

☆ 8月2日、建物施設の一部が解体されている。そして・・・

フォト

☆ 軌道桟橋撤去後の現在。同じ場所とは思えない状態もうやだ〜(悲しい顔)

フォト

☆ グランビー鉱車列車、8月2日。

フォト

☆ 上の写真より、少し右寄りに撮ったもの。右の鉄箱は落とし場で、この上に軌道が通ってました。

フォト

歩道より上に見えてる変電所。施設撤去が進んで、中は空っぽと思われます。

フォト

8月2日撮影、変電機械を降ろす為のスロープが設置されてた。

フォト

☆ 5月3日、左手前の屋根の所が桟橋。

フォト

☆ 現在・・・短く切られたレールや掘り出された枕木等、軌道の撤去資材が置かれてます。

フォト

☆ 上写真の同じ場所の方向違い、5月3日撮影では工場家屋が、まだそのまま。

フォト

☆ 8月2日では工場解体が進み軌道桟橋上の屋根が消えている。

フォト

☆ 現在、同じ場所とは思えない状態涙 この右下少し先から軌道が残存する。

フォト

☆ 現場事務所と車庫家屋は、まだそのままの状態ですが、機関車は居ませんでした。

フォト

☆ 坑口横の側線。使われてない機関車類、8月2日。

フォト

☆ 現在の坑口横側線。車両類は全て消えてました。状況から坑道内に仕舞われてるという事は、あり得なさそうなのでグランビー鉱車列車も含めてバッテリー機関車も全て運び出されてしまったと思われます。坑道閉塞作業用にトロッコの一部は残るかと憶測してましたが、そのような希望?は見事に崩れ去りましたもうやだ〜(悲しい顔)

フォト

☆ 登山道を進んだところの俯瞰ポイント。これは5月3日なので工場家屋も全てそのままの状態だった時のもの。

フォト

☆ 8月2日の同地点。工場の解体は進んでますが、軌道は落とし場付近の屋根撤去以外は車両を含め、ほとんどそのままの状態。

フォト

☆ 軌道撤去が進む現在。軌道上の小屋は最初新たな機関庫か?と思ったら事務所?のようで、中はまだ空っぽ。その手前の梯子を積んだものは平トロッコかと思ったらリヤカーでした。奥の工場も既に土台だけの状態です。

フォト

俯瞰ポイントすぐ近くの小屋、5月3日。

フォト

現在の同じ場所。8月2日に来た時に既に解体されてました。

フォト

解体された小屋近くから見える古い索道支柱と右下に転がる古い索道鉱石運搬バケット。小屋解体用のユンボが先日13日の時には無かったので、もしかしてこれはそのまま放置??

フォト

柵のすぐ側の軌道は上部採掘地区を連絡する人員モノレール。その先に民家の廃屋が見えますが・・・5月3日

フォト

こちらは現在、奥の廃屋が解体されてました。モノレールは走ってる痕跡があるので現役のようです。左下の道は家屋解体の為に造られた工事道路。どこの車道とも連絡しておらず、上部採掘地区連絡用の貨物索道途中からユンボを降ろして作業をしたようです。今日はここで引き返し。

フォト

事務所前まで戻ってきたところの自販機。ちゃんと作動してたので1本購入。少し安い値段でした。

閉鉱になった鉱山軌道ですから遅かれ早かれ撤去されるのは判ってましたが、いざ撤去されてるところはショックでした。
思えば大阪に居た時代は鉱山など位置を知らなかった事もあり行った事がありませんでした。ここは雑誌に紹介されてた事もあって東京に出てきて、すぐに見に行った記憶があります。多分私メが初めて見た鉱山軌道だったと思います。それがとうとう廃止、跡形も無くなってしまうのか思うと時代の流れとは言え寂しいですねぇ・・・
残った軌道施設も間もなく全て消えてしまうと思われます。また近いうちに訪れて最後を見てこよう・・・


写真は全て一般道からの撮影です。


5月3日日記
「小湊鉄道 鉱山の閉鉱」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1942111653&owner_id=1335677

8月2日日記
「JFE白岩鉱山閉鉱4ヶ月」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1944979058&owner_id=1335677

公開リスト
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=1335677&id=1941104035


17 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記