mixiユーザー(id:1335677)

2015年04月07日16:25

173 view

高原の豆汽車

タイトル上げから、あまりに間が空いたので仕切り直しあせあせ

☆=写真拡大可

3月21日
防衛技術博物館を創る会 活動報告会に参加する為に御殿場へ。
会場へ行く前に道草・・・と思ってましたが一般道走行が思ったより時間が掛かってしまい、道草は後回し。中途半端に時間が余ってしまったので・・・

フォト

元レーシングカー博物館に置かれてる(放置??)F-1を道路から眺めたり・・・

フォト


フォト

道の駅ふじおやまへ立ち寄ったらヘルメットを被った? モルタル金太郎がっ!わーい(嬉しい顔) ここって立ち寄るのって大抵夜なもんだから、こんなんがあるのは気付いてませんでした。

フォト

一方こちらの岩石金太郎は、結構真面目顔あっかんべー

活動報告会で一番楽しみにしてた「くろがね四起」中間報告が報告会後の懇親会会場でと聞いて少し期待はずれ・・・恥ずかしながら金欠なので懇親会は不参加だったので・・・
ですが特別講演のヒゲの隊長こと参議院議員の佐藤正久氏、さすがに公演は見事で、グイグイと引き込まれるものがあり、しかも時間きっちりに終了。少し寝不足での参加でしたが睡魔に襲われることもなく佐藤氏の公演だけでも充分来た甲斐があったと実感指でOK

フォト

☆ 報告会が終わって駐車場へ行くとJEEPの隣にプラQがわーい(嬉しい顔) 一般道から丸見えの場所なので良い宣伝になったのでは(何の宣伝??あせあせ)

さて、タイトルにもなってる、道草で向かったは放置豆汽車。道草と言っても御殿場から30kmは離れており富士山の麓を1/3近くは回り込む、東京方面から見たら単に方向が同じだから状態なんですが・・・

フォト

☆ 元日本ランド豆汽車編成。軌間は・・・測り忘れたあせあせ(飛び散る汗) これの存在は、もう7〜8年以上前になるかと思いますが、ジープで走行中にチラリの見えた事が始まり。その時はどこの豆汽車かも解らず、また団体走行だった為に停車する事も出来ませんでしたが場所だけは、大体把握していました。その後数年して通りかかった時は見当たらなかったので撤去されたものと思ってましたが去年、この場所に置いてある事が判明、今回初めてのじっくり訪問となりました。と言っても天気が悪く標高も高いので霧の中・・・ 最初に目撃した時と少し向きも場所も違う感じです。メイン道路からも少し見にくい状態で、それで前回通過時は見落としてしまってたのかも。最初に見た時は、メイン道路からもよく見えた場所でしたから・・・
体育系宿泊施設の一つとして置いてあるようで、走らす計画があるのかどうか・・・?

フォト

☆ 機関車はカウキャッチャーこそ着いてますが0-4-2ダックスタイプのサドルタンク機です。内燃機関車とは知ってましたが機関はガソリン、何とガソリン機関車でしたウインク 隣りのワフ29500形貨車も結構レアものかと。

フォト

エンブレムにはボールドウィンとなわーい(嬉しい顔) 何となくポーターのイメージがあったんだけどダックスタイプならボールドウィンですね指でOK

フォト

☆ キャブエンドも結構整ってて好感がもてます。現役時代を見てみたかった・・・

フォト

小さな従輪。ちゃんと台枠が組まれてます。

フォト

☆ 客車は片多扉式ボギー客車。

フォト

☆ 客車のドアの無い側。連結器はセンターバッファ・ピンリンクや棒式ではなく何故かスタンダードサイズの半密着自動連結器が装着されてます。つまり連結器だけがホンモノサイズなので、でっかいゲンコツが飛び出てるイメージむふっ

フォト

客車の中は椅子が撤去されガランドウ。

フォト

☆ ワフの貨物室側。

フォト

☆ 一応JEEPとのコラボ写真もうれしい顔

フォト

☆ 宿の敷地内と思われる場所にはヨ型緩急車(車掌車)のダルマも何台か見られます。この写真の手前の個体は1979年製で1985年には貨物列車緩急車連結が廃止されてますから、僅か数年の使用で廃車されてしまった事になります。これが当時の国鉄の体質だったのでしょうもうやだ〜(悲しい顔)

この現場への到着が日の暮れ頃(と言っても小雨と霧状態ですが)だったので薄暗くなって撮影終了。機会あったら、今度は天気が良い時に行きたいですね〜。


2015年リスト
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=1335677&id=1941104035
  
18 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る