mixiユーザー(id:1335677)

2014年12月22日23:54

109 view

尾小屋キハ3運転と北陸私鉄めぐり9月 下 

前日記 『尾小屋キハ3運転と北陸私鉄めぐり9月 上』 より続き
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1936410605&owner_id=1335677

☆=写真拡大可

2014年9月15日
尾小屋&遠州鉄道奥山線キハ1803運転終了翌日は、殆ど行った事がない福井の2私鉄、福井鉄道とえちぜん鉄道、それに福井の少し先に置かれてるトロッコ軌道用加藤製ガソリン機関車を見に行く予定でしたが、キハ1803の粟津の公園からの搬出が16日と分かり、急遽こちらを追いかける事に。福井は時間があったら・・・という具合に予定変更。

朝、加賀ゆめの湯まで知人に向いに来てもらい(バスがないんです〜あせあせ(飛び散る汗))、粟津の公園の尾鉄保存線に向かいます。

フォト

朝の最初の作業は前日の運転終了後の被せてあったシート剥がしから。この写真を見てると・・・あ〜れぇ〜・・・とか言って着物を引っペがされてるみたいな・・・?ウッシッシ

フォト

☆ 駅から約80m程先の踏切まで自走。ここで吊り上げられてトレーラーに載せられます。重量車のクレーン車やトレーラー乗り入れの為、地面には鉄板が敷かれてます。車両も急カーブの途中で立ち木もあってピンポイント的な狭さの中での作業です。

フォト

作業が進み吊り上げられて車輪が浮いた瞬間。吊り上げは特に慎重に作業が行われるようで、すぐには完全吊り上げにはならず微妙な調整作業が続きます。

フォト

☆ 吊り上げ作業を上から見る、変わったアングル?

フォト

☆ 完全に吊り上がったところで人力で車両の向きを変えます。フライング キハ3わーい(嬉しい顔)

フォト

普段撮れないアングルの撮影。このチェーン、現役時代から何故か印象に残ってまして・・

フォト

☆ トレーラーがバックで下に差し込まれ片方の台車1つづつ、ゆっくりとトレーラー上に載せられていきます。

フォト

☆ 荷台への固定作業が終わると積み込み現場からの引き出し。

フォト

☆ 出発準備が整うまで公園横の広い道路上に置かれた状態。

尾小屋までの通過ルートを聞いて知人の車に便乗させてもらい道中の撮影の向かいます。

フォト

☆ 移送中の撮影場所に選んだのは廃止になった尾小屋鉄道の沢駅より少し尾小屋寄りの旧鉄道路盤上の小道から。暑い中、少し待ちましたがクレーン車に続いてやって来ました。

フォト

☆ 途中で点検中のトランスポーター追い越して尾小屋の先、旧尾小屋鉱業所入口のところで。ここを曲がると道中最大の急坂にアタック!

フォト

この周辺は鉱山の廃物を固めた六角形のカラミ石(だったかな?)が多く使われてます。これも尾鉄現役時来た時に、こんなのがあるんだと見てた覚えが。

フォト

☆ 気動車は積み下ろし現場に到着したところでお昼休み。

フォト

☆ 普段はSLと客車の間に気動車が置かれてる為、このような連結状態を見られる事はありません。

フォト

休憩時間中に少し歩いて尾小屋精錬所跡の残された煙突を見に。何年か振りの目視ですが周りの森が深くなった以外は以前のままのように見えました。

フォト

☆ 作業が始まって再びキハ1803は吊り上げられて・・・

フォト

☆ 無事に線路上に乗せられました。

一段落したところで福井に向かう事にしました。知人も福井オプションに車で付き合ってもらえるとの事なので、ワイワイと楽しく行けそうです。

フォト

☆ まず向かったのは福井より少し大阪寄りの南条駅近くの建設会社に置かれてるトロッコ軌道用の加藤製ガソリン機関車。現場から消えたとか、いろいろ噂を聞いてましたが敷地内に置かれてました。ただ以前とは違う状態のようで、それが噂に繋がったのかも知れません。この個体を見るのは初めてでしたが、何とも怪しい・・・

フォト

☆ 昔、雑誌で見た時は、もっと小さなイメージがありましたが思ったより大型です。大きなキャブが付いてますが殆どは機械スペースにかかってる状態で運転士は一番後ろにチョコンと乗るだけといった感じ。

フォト

最後尾に椅子が付いてた跡があるので、これに座って運転となると後ろ半身がキャブからはみ出したようになるのでは? 加藤の動力部品を使った再生機関車と言うのが正解のようです。

フォト

☆ 次に向かったのは武生の福井鉄道越前武生駅。福井鉄道も京福電鉄(現えちぜん鉄道)も大昔・・・尾小屋鉄道が現役だった時代位に国鉄の乗り継ぎ列車待ちの時に駅でチラリと写真を撮った位で、殆ど初めての訪問と変わらない状態です。

フォト

☆ 殆どが小型電車化した福井鉄道で僅かに残る鉄道線用大型電車。朝に来てたら、これの走る姿を撮れたかもしれませんが、休日なので走らなかったかな?

フォト

☆ 現在の小型電車。元岐阜市内電車の車両です。

フォト

いろいろ撮ってると丁度横を福鉄バスが走って行きましたが、バス後部は大きな赤富士がっ!(違うっウッシッシ

フォト

☆ こちらは元名古屋地下鉄の大型車。

フォト

☆ ホームにも1編成止まってました。越前武生に最後の現役大型電車3編成全部が集まってる事になります。

フォト

次は隣駅の北府(きたご)駅へ移動。無人駅ですが駅舎が産業遺産に指定されたそうで綺麗に手入れされてます。

フォト

中はちょっとした博物館になってました。

フォト

駅舎待合室のベンチの座布団。思わず持って帰りそうに(コラ!ウッシッシ

フォト

ホームの駅名標が装飾されてますが、ゴチャっとしてて読み辛いあせあせ(飛び散る汗)

フォト

☆ 車庫が併設された駅なのでホーム上から機関車が、よく見えてます。その奥はイベント電車と休車中の大型電車。

フォト

☆ 昼間の電車は、この駅で行き違いします。

フォト

福井に行く途中で見かけた飛行船。

フォト

☆ 

フォト

☆ 次に向かったのは専用軌道から併用軌道に切り替わる木田四ツ辻駅。

フォト

☆ ここの交差点にあった「竹内模型」 めっちゃ入ってみたかったけど撮影が日没との追っかけっこ状態だったので涙を飲んで入店を諦めました。次に来た時はっ!

フォト

☆ 裁判所をバックに、仁愛女子高電停。

フォト

☆ 日没になってから来たのはMRT。

フォト

☆ 一つ先が福井鉄道の終点、田原町駅。えちぜん鉄道の連絡駅でえちぜん鉄道に乗り入れ準備の駅改良工事の真っ最中。併用軌道の新線工事中を見るのって、数年前の富山市内電車線以来かな。

日が暮れたので一応撮影は終了って事で夕食後、福井鉄道の適当な駅・・・赤十字前駅まで車で送ってもらい、ここで知人と別れました。1日付き合っていただきまして有難うございましたうれしい顔
で、ここからはソロの旅が続く訳でして。
福井鉄道で田原町まで乗車、ここからえちぜん鉄道で僅かな区間の乗車だけど福井駅へ。

フォト

えちぜん鉄道は日の暮れ後しか見てないので写真も、こんなんしかなく・・・たらーっ(汗) 次に来た時はっあせあせ 福井駅。

駅前の新しいビル内に多目的トイレがあったので、ここで暑かった1日の汗を濡れタオルでの拭き取り。個室だし広いし荷物も置けるし水道もあるしわーい(嬉しい顔) これで汗だくのまま夜行バスに乗るといった最悪の事態は避けれました。

フォト

☆ バスの時間まで、まだ少し時間があったので福鉄福井駅前電停に行ってみました。電停は駅から若干離れたところの目立たない場所にあります。駅前改良工事をしてるみたいなので、どうせなら、この線の駅前乗り入れを実現させればいいのに・・・なんて思った次第。

フォト

16日朝、着いたのは新宿駅東口。

今回も撮りたおし、乗りたおしの楽しい旅でありました。


2014年リスト
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=1335677&id=1941249429



 
18 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る