mixiユーザー(id:1335677)

2014年09月24日23:51

157 view

丸ノ内線や中央線など

20日、用事があって都心部に出たところで予定の思い違いから急に時間が浮いてしまい、とりあえず丸ノ内線乗車中だったけど予定を組み替える為に四谷駅で下車。地下鉄と言っても四谷は地上駅、中央線も見下ろせるので急遽気付いてても、なかなか撮るチャンスのない(チャンスを作らない?)都心駅の撮影をしてみました。

☆=写真拡大可

まずは丸ノ内線四谷駅

フォト

☆ 丸ノ内線のホームはカーブしているので電車全体を入れられません。

フォト

☆ 赤坂見附側のトンネル入口もすぐ近くに見えてますが、外堀土手の木々に覆われてて地下鉄トンネル入口に見えませんうれしい顔

フォト

☆ 池袋方面ホームから見下ろすと四ツ谷駅を発車したばかりの総武線も見えます。外堀の中にあるので都心駅とは思えないくらい緑深いです。

フォト

☆ 荻窪行きの電車。意外とこちら方面の電車は発車する池袋行きと被ってしまう事が多いダイヤのタイミングでした。

フォト



フォト

☆ ここでいつも電車内から見てるのが保線車留置線のモーターカー。近付いて製造メーカーの確認はできませんが、多分北陸重機製でしょう。

フォト

☆ 外濠、迎賓館のすぐ下という事もあって緑が多いですが、電車からでは一瞬の景色なのが、ちと残念なところ。奥にはホテルニューオータニ等が見えてます。それにしても第3軌条集電なので架線が無くスッキリしてるのと保線側線の為のクロス軌道施設と面白いです。

フォト

☆ 荻窪行きホームからも総武線が見下ろせます。

フォト

総武線(中央線)迎賓館下のトンネルの御所トンネル、レンガ造りなので明治期のものでしょうか。トンネル内がスラブ軌道と新しいものと古いレンガとのアンバランス?。トンネル断面が少し広いのは中央線が非電化蒸気列車時代(甲武鉄道時代)は複線だったのかな?

フォト

☆ 丸ノ内線を入れ込んでみて。

フォト

☆ 中央線側の御所トンネルはコンクリート。左の階段は柵で仕切られてて通行出来ない状態ですが、こーゆー辺りに何か、この階段下にある外濠真田堀の歴史を感じます。

フォト

☆ 丸ノ内線のカーブ内側から撮ってみても、電車全体は入りませんでしたウッシッシ

少し移動して・・・

フォト

メトロ千代田線小川町駅は電車線壁面がカレンダーになってます。7日の位置に赤札が刺さってるのが見えますが、多分入れ替えられる構造で毎年変えてるんでしょうねあっかんべー

フォト

千代田線大手町で下車したら小田急MSEが発車していきました。地下鉄線内で見るのは初めて。

丸ノ内線後楽園駅、ここも地上駅です。

フォト

☆ 茗荷谷側。

フォト

ポイント部の集電第三軌条にガイドがあるのを初めて気付きました。普通はトンネル内にあって暗くて見えませんからねぇむふっ

フォト

☆ 本郷三丁目側。電車編成が全部入れられる数少ないポイント?

フォト

東京ドーム(右)を入れ込んでみたり。

再び移動してメトロ市ヶ谷駅構内。

フォト

通路壁面に江戸城石垣が保存されてました。

フォト

市ヶ谷で下車して向かったのは、駅すぐ近くの山脇ギャラリーでのキャラクターアート展。
http://www.ryumanji.com/infomation/note/yamawakikyarakuta2014.html
リンク貼ってみましたが今日25日まで・・・ 漫画家のカラー原稿の展示などもあり、会場には代表のバロン吉本氏がおられました。
写真は撮影可となってた一本木蛮氏の作品。

そしてJR市ヶ谷駅。

フォト

☆ 中央線は通過。

フォト

☆ 総武線

フォト

市ヶ谷と言えば、この水道橋かな? 人は通行できません。

この後は神田の知り合いが参加するグループ展に立ち寄ってから神保町の書泉グランデへ行って散財ウッシッシ


2014年リスト
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=1335677&id=1941249429
13 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年09月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930