mixiユーザー(id:844448)

2018年09月19日16:51

291 view

きのこの山VSたけのこの里

『たけのこの里』が勝利 『きのこの山』との38年の戦いに終止符 総選挙委員長の松本潤も安堵
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=5283580

たけのこの里は発売当初 きのこの山の後発だったせいか なかなかお目にかかることができなかった。

普段はきのこの山。 たまーーーーーーにたけのこの里に巡り会えた日は ひな祭りと耳の日が一緒に来たかのような騒ぎ。
、、、一緒に来るやつだな。ソレ。まぁいい。

たけのこの里はきのこのようにチョコを外して食べる遊びはかなわないがクッキー生地のほんのりとした甘さが好きだ。
たまにしか食べられない。というプレミア感も後押ししたのかもしれない。
だからたけのこの里が好きだ。

まわりに聞いてもたけのこ派はいたことがなかった。まるで世界はきのこの山一色だった。

だので今回の選挙結果はとても嬉しいのだ。


そんなわけで久しぶりにたけのこの里を食べたくなった。 

スーパーへ行ったがファミリーパックのオトナの・・・売り切れになっていた。

数件まわって通常のファミリーパックを手にいれた。

たけのこの里を両手にもち 一人で乾杯。

懐かしい味。

きのこの山を食べるのは30年ぶりになるだろうか。

あ。懐かしい。このクラッカー感。 あぁ。チョコとクラッカーもいいコンビだ。

さすがに大人なので懐かしさの翻弄されたとは言え チョコをはがして クラッカー部分を並べて
「骨」とはやらないんだよw




それにしても発売から40年近くも経っているというのに未だにチョコのセンターにクラッカーがまっすぐ刺さってないとは明治の製造技術はどうなっているのか?

あんなに食べにくかった子供泣かせの桃太郎でさえ いまは真ん中んに棒がささってるというのに。
※桃太郎 新潟ローカル氷菓 真っ直ぐに棒が刺さってないので袋から出す段階で棒だけ抜けたり、食べてる途中で落ちるという子供向け氷菓のくせに子供泣かせな惨劇は日常茶飯事。


ちなみに「大人のきのこの山 たけのこ里」ファミリーパックは 大人向けのビターチョコで好感度が高いが、大きさも大人が満足できるサイズになって欲しいと思っているのは俺だけか?
昔プリッツのジャンボ流行ったやん。










3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る