mixiユーザー(id:65260562)

2018年07月19日15:54

362 view

マナー=ルールじゃないよ? 育ちの問題。-追記

ラーメン屋でいきなり胡椒を振りかけるのが嫌い。

取り合えず、どんな味か確認してから、旨い不味いの話になるのでは?
いきなり胡椒をかけて、旨いも不味いもないのかと。
出された状態が、店としてベストな味な味なわけですから、まずはそれを食べ、そのうえで、自分の好みに寄せるのでは?と思っています。
その一方で

食べてから胡椒をかけたら、不味いって言っているようなものでしょ?

という意見も。
それ、屁理屈だろう^^;と思うのですが、何ともw

以下、私見です。偏見かもしれませんが・・・。

味を確かめずに、いきなり調味料をかけちゃう人って、恐らく、出来合いの物、冷凍食品、インスタント食品で育った人何では?

手作りの家庭料理って、よっぽど腕のある人でも無ければ、日々味が変わっちゃうんですよね。
プロじゃないから、食材の鮮度、味で味付けのコントロールなんてしませんよね?
ですから、取り合えず出来上がった料理の味を確かめないと、濃いのか薄いのかも分かりませんし、何を足すのか足さなくて良いのかの判断も出来ませんよね。

ただ、出来合いの物は、味の変化が無いので、自分好みの味に寄せるのは、メーカーや店で判断が出来、また、毎回同じ味だと飽きるので、調味料で変化を付ける習慣がついているのでは?と勝手に想像しています。

これを言うと、絡んでくるのが居るんですよね・・・。

んじゃ、刺身は取り合えず生で食うのかよ!

とか。
初めて食べる食材は、取り合えず一口目は、そのまま食べますが?
この次が、蕎麦を持ち出してきたりするんですよね。

んじゃあれか、蕎麦は塩で食って、蕎麦の香りがとか言っちゃうタイプ?

とか。
蕎麦は、予めつけ汁が付いているだろう^^;それ付けて食うのが正解なんだよ!
と。

ですから、育ちが悪いなと感じても決してそれを口にしてはいけません。
何十倍も面倒な話になります。
因みに、結婚を考えている相手が、自分と異なる食習慣を持っているなら、諦めた方が良いですよ?
味の好みはまだしも、食べ方が違うと、何処かのタイミングで、それが苦痛に感じてきます。
そもそも、味も見ずに調味料をかけちゃうとか、何でもかんでもマヨネーズを付けたがるとか、元の料理が判らなくなるくらい何かをかけちゃうとかって、あなたがそちらによって行かない限り、相手との溝は埋まりません。
何故ならば、インスタントや出来合いの料理の多くは、化学調味料をドバっと使っています。普通に作ったのでは、うまみの量が違うんですよね。
それを家庭料理に寄せていくのは、よっぽど旨い物を作らない限り無理ですよ。
高濃度のうま味調味料に舌が慣らされているので、素材の味を生かす味付けや、天然のうま味を感じる事が出来ないんです。
ですから、一味の味や、マヨネーズの味に頼った食べ方になるのかと。

あくまで、私見であり偏見ですから、そうじゃない人もいると思いますよ?

追記:18/07/19 18:30

色々見ていて少々疑問が。

マナー = 行儀作法

なのですが、どうもこの「マナー」という言葉を「ルール」と認識している人達が居るようです。

ルールなら有無の話も、店側が知らせる必要性もあるのでしょうけど、行儀作法の話ですからね。
知っているか知らないか、出来るかできないか?という話ですよ?

ですから、予め調味料が添えられている食べ物は、それをつけて食べるものです。
ただ、添えられているという事は、最後の味の調整は、食べる側に委ねられているだけの話です。
蕎麦も同様に、薬味は食べる側で調整してください。という話ですよ。

テーブル調味料については、それをかけて食べてくださいという話ではなく、味に不足がある場合は、食べる側で調整してください。という話ですよ。
ですから、それをかけて味が完成するテーブル調味料の場合は、食べ方が書いてありますよね?

そういう観点からすると、テーブルにない調味料を頼む、或いは、店でマイ調味料を持ち出すというのは、行儀作法がなっていない、すなわち行儀が悪いという事になるのかと。

ただ、書き込みがあったように、好みのスパイスの味を楽しむために料理を頼むのであれば、話は別ですよ?
それは行儀作法とは関係のない話で、恐らく行儀が悪いのを承知で好みのスパイスを美味しく食べたいんですからw


■出された料理、食べる前に調味料をかけるのはマナー違反? 「作り手に失礼」「店でテーブルに出てない調味料を要求するのはナシ」
(キャリコネ - 07月19日 11:21)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5206461

七味中毒の友人はマイ七味を持ち歩いていた。居酒屋で出された食べ物に表面が赤くなるほどバーッとかける。せっかく食べるなら好みの味にしたい気もわからなくはないが、やりすぎると「それってどうなの?」と目についてしまう。

先日、ガールズちゃんねるで「出された料理をそのまま食べない人」というスレッドがたった。トピ主の彼氏は外食すると、すぐ店員に「七味ある?」「タバスコある?」と聞くという。

「ほぼ9割、出されたものを口にする前に、何かかけます。 置いてあるならいいのですが、七味もタバスコも置いていない店もあるし、マヨネーズある? とか、アレンジしたりします」

トピ主は「自分はそんなこだわりもなく、出されたものはそのまま食べる」といい、そのような行動をする人に会ったことがなかった。家でも毎回そうして食べているのかもしれないが、店の人に申し訳なさを感じているという。(文:ツマミ具依)

「外食しないで家で好きなもん食べろ」 一方「作った料理にかけられるのもムッとする」
「旦那がそう。食べる前に醤油をかけようとする。作った方はムッとするよ」
「元カレがあらゆる料理の一品一品に一味唐辛子ドバーッ!  家でも外でも職場でも何処で何を食べようが一味唐辛子ドバーッ! もう真っ赤過ぎて料理見えない」

スレッドには「好きに食べてもらったほうが嬉しい」という声も寄せられたが、トピ主に共感する声が多く集まった。なんでもかんでも調味料をかけたがる人は一定数いるようだ。中には、「うちの父親。母が作った料理にウスターソースをドバドバかけて食べる。結果糖尿になりました」という人もいたので、健康の面でもあまり褒められたものではない。

また「店でテーブルに出てない調味料を要求するのはナシだな」と、わざわざ店員さんにお願いをする点を問題視する声もあった。テーブルにない調味料は店側も想定していない味付けといえるだろう。

「外食しないで家で好きなもん食べろと思う」
「何かかけるのは非常識……とまでは言わないけども、自分好みの味にしたいなら外食せずに自炊でもすればいいのに」

など外食の場ではわきまえてほしいという人もいるようだ。言い換えれば、家で食べる分にはよし、という人もいる。

味付けする人からすれば悪気はなくても、「せめて一口食べてから」
「我が家はそれをやったら怒ります。作り手に失礼だと思うからです」
「せめて一口は食べてから判断して欲しい 一緒に外食するのはイヤなタイプ」
「私はそういうことするのはお行儀が悪いからしてはいけないと言われて育ちました」

一口も味わうことがないまま調味料を加えることは失礼という意見も目立った。家庭でそのように教育されたという人もいるようで、尚更拒絶反応は大きいだろう。さらにいえば、「人の家でもお高いコース料理でもやりそうで無理。味覚も育ちも悪い」と感じる人もいる。

味付けする本人にすればあまり悪気がないと思うが、マナーが問われる行動だといえそうだ。ただ個人の好みはそれぞれなので、「最低一口食べてから」だと、まだお互い心穏やかに食事できるのではないだろうか。

キャリコネ
7 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する