mixiユーザー(id:6444084)

2018年09月19日22:43

107 view

国家経営

くそぅ、こんな所でまで学歴に泣かされるのか…

トロピコ5、なかなか渋いですわい。
最初は資源もお金も無いし、人口も少ないからひたすら畑を耕しながら家を建て、採った物を輸出する日々。毎年家計は火の車。ただでさえ高学歴の国民を病院等に取られるおかげで満足に工業化も出来ない…あぁ、発展途上国と呼ばれる国はこんな感じなのかしら?

で、ある程度の余裕が出来ると文句を言い始める国民ども。
娯楽施設は高いしなぁ…食料って言っても、店を置く所がなぁ…え?病院は建ててある…あ!医者がいないじゃん!?発電所に取られてる!!
今から学校建てても使えるようになるのは数年後、未来を担う若者のために高校と大学を…ってその教える教師がいない!どうなってんだこの国!!

やたらめったら人口を増やすとこうなるわけです。
一番のネックは病院。人口が増えると利用者も増えるので、枠を広げても追いつかずに次を建てる。んが、前述の通り医者の数が少ないので効果が落ちる。結果、金だけ減って不満は増えていくという現象が起こります。
この手のゲームでは早めに学校を建てるのがセオリーなんだけど、なんせ高い。維持費もかかるし、トロピコの場合は高学歴の職員が必要になる。なので、やたらめったら立てるわけにはいかんのです。

まぁ、回避方法としては法律を移民受け入れ放題からビザ必須に変えれば済むんですけどね。
つまり、増える数を絞って他所からは高学歴の人だけを受け入れればその内に子供が育って大学行くようになるわけです。
しかし、ある程度の労働力を確保していないと、農業や運送業等の生活に必須な産業が上手く回らなくなるんですよね。学歴高いと給料いい仕事に行っちゃうんで、無学・小卒の人たちも重要なのです。

そこらへんの舵取りが国家経営の肝なんだろうなぁ。
先だけ考えてどんどん進むだけでは息切れするし、守ってばかりでは未来が無い。他国との関係性も重要だし、地下資源は有限なのである。理想も必要ではあるものの、今必要な事を冷静に判断できないとあっけなく崩壊しちゃうわけだ。

しっかしゲームとはいえ、メリケン野郎はホントにろくな事しないんだよなぁ。
わりとロシアが頼りになる。あと中東。EUは微妙かなぁ…中国は商売相手としてはいいんですけどね。カリブ海で生きていくのも大変だなぁ…

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する