mixiユーザー(id:6030399)

2018年09月21日10:10

67 view

彼岸

9月21日(金) 〔第976回 日記開始から4308日目〕


この時期、街中の店頭にはハロウィンのアイテムが主流になりつつあるが、
日本古来のイベントとして彼岸がある。

秋分の日を中日として前後3日間を彼岸と言う。

フォト


彼岸とはポスターにもあるとおり「彼(か)の岸」と言う意味で向こう岸、
つまり三途の川を挟んだ向こう側の意味と解釈できる。

向こう側と言うのは悟りの世界=仏様の世界と言う意味。

彼岸とは此岸(しがん)の対義語であり仏教用語ではない。
ちなみに此岸がこちら側、彼岸は向こう側を指す。

恥ずかしながら今の今まで此岸という言葉をおれは知らなかった(>_<)


前述したとおり彼岸とは中日を挟んだ7日間。
仏教では7と言うのは特別な数字であり、葬式後の初法要は初七日、
次に一般的な法要は四十九日だが、これも7×7である。

仏教には輪廻転生の考えがあり、人は六道の生まれ変わりを繰り返す(天道.人道.修羅道.
畜生道.餓鬼道.地獄道)が、これを脱す=解脱すること=悟りを開くのが7番目と言うことから
7と言う数字が特別であると言われる。


ただ、7と言うのは一週間の基本の数字でもあるしラッキー7もあるから洋の東西を
問わず、昔から人に対して特別な数字であると思う。


彼岸に戻って言えば、お彼岸にお墓参りをするのは日本独自の風習だそうだ。

フォト

ヒガンバナ


今回はウンチクの日記でした。



本日は以上。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る