mixiユーザー(id:5729926)

2017年12月13日19:03

678 view

コンビニバイトは単純労働の中でも最底辺です

■コンビニバイトができれば大抵の仕事はこなせる? 経験者は「何かスキルが身につくわけではない」と否定的
(キャリコネ - 12月13日 15:51)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=4902031

コンビニバイトでスキルなんて身につかないから!
あとマルチタスクコスパ悪くて一個づつの仕事効率逆に落ちるから!

今回は最近書くことが多くなった【単純労働シリーズのコンビニバイト編です。】
単純労働シリーズは飲食・保育・介護・運送なんかについても書いてます。
因みにもう一本【外国人労働者も逃げ出す日本の単純労働】ってネタも書くので興味がある人は見てください。
それではいきます


《コンビニ店員を続ける奴は人生の無駄使い!》

まぁまずはこの動画を観てください。
僕の言わんとしてる事の9割の内容を論理的に説明してくれちゃってます。






動画は1つ10分くらいだけど内容を掻い摘むと、
【コンビニで身につくスキルに社会的な価値は無い】って事。

じゃあ何故価値にならないかって言う理由は2つ

1.身につくスキルがコンビニ独自のものだから
2.コンビニ経験者の数が多すぎて能力としての希少価値が無いから
3.全ての作業がマニュアル化されているので付加価値が生まれる様な仕事ではないから

以上です。
基本的には仕事内容は【マニュアル道理に動くだけなのでロボットでも出来ます】
言い換えれば【人間がやる必要が無い仕事です】


《コンビニバイトってどんな人がなるの?》

コンビニバイトはなる人は下記の人達です

1.単純労働しか出来ない能力がない人
2.お金がない人(学生等)
3.社会的身分が低くて他の仕事につけない人(主婦や中高年)
4.気が弱かったり人がよくて辞めるに辞められなくなちゃってる人

多分このどれかに当てはまる人で、
だから【足元観られて安い賃金で扱き使われてるのがコンビニのバイトの実態です。】
故にやりたがる人がいないのです。


《2つの仕事》

仕事には【大別して2種類のものがあります】

1.金銭とスキルが身につく仕事
2.金銭しか貰えない仕事(生活の為の労働)

単純労働はこの【2番めに該当します】
そして二番目の仕事は【人間がやる必要がない仕事です。】


《総括》

多分多くの人は【僕が言うまでも無くコンビニの仕事は底辺だし働いている人達は経済的な弱者だし人間がやる仕事じゃないって薄々気がついていると思います。】
でもそれを口にするとモラルとしてどうなんだ?っていう変なブレーキをかけたがる人がいるので僕はハッキリいう事にしています。

だって日本は【人不足だから】
国土が小さいんだから必然的に人口も少ない、
そんな少ない人口の中で国を維持していくには【一人一人が生産性の高い仕事をする事は不可欠】
だから【コンビニバイトなんて単純労働は機械かボランティアにでもやらせとけいいいのですよ】
当然サービスの質は落ちるけど、それでいいと思うのですよ。
だって大した利益になる商品無いのだから。

だから【若い人にはコンビニバイトみたいな単純労働でリソースの無駄遣いしてほしくないもん】
あんな機械でも出来る仕事は、【機械にヤラせるかボランティアとして余剰労働の老人や障害者やコミュ力低い様な奴が生保貰えないながらやればいいと思っています。】
だってそうゆう仕事だもん、多分今のコンビニの仕事内容で正当な額の賃金要請出したら【どのコンビニも人間全員クビにして自販機化するんじゃないの?】

実際労働力として入れた外国人だって日本の単純労働からはみんな逃げして国に変えるか日本で犯罪者になるかしてるもの。
だからコンビニは【機械入れて大っきな自販機にしちゃうか、生保受給者のボランティア労働でいいと思うけどね】
ベーシックインカムがとか入れたら暇潰しでコンビニやりますみたいなのもくるんじゃないっすか?
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する