SUPなるものを体験してきました。
スタンドアップパドルボードの略らしく、つまるところ
大き目のサーフボードに立ってパドルで漕ぐ遊び。
今女子の間で流行っているようです。
このでかいサーフボードの上でヨガをやるSUPヨガなんてのも流行ってるらしい。
調べたら逗子のあたりでできるようだったので逗子へ。
初めてなので体験コース。20人くらいいたけど男3人。
SUPは風が弱い方がベストらしいんですが、風が強くて大変な天気だったらしいです。
座り漕ぎから始めて、後半は立ち漕ぎも。
最初のスタートの写真。ど真ん中の背中が自分です。
立つと風に煽られて何度も落ちました。
比較的誰でもできてレンタルなら手軽にできるので楽しめますね。
体験は午前だけだったんだけど、終わった後にfacebookに投稿したら
昔の同僚が「近くにいるから来てー」とのこと。歩いて葉山まで行ってみました。
小さい地元の人しかいないような海岸に、テントがあって昔の同僚が別の友達と来てました。
聞いたら今葉山に住んでるとのこと。
で、「SUPも持ってきてるからやっていいよー」とのこと。マイSUPか!
話しているうちにいつのまにか海岸にSUPの集団。。。
見たことあるTシャツ。。。
さっき話したオーストラリア人のスタッフらしき人。。。(冬はニセコらしい)
ついさっきまで体験したスクールの午後のレッスンが海を渡ってここまで来てましたw
ちょっとバツが悪いのでその人たちが引き上げるのを待ってから友人のSUP借りてやってみました。午前よりは少しだけ上手くなったかも。
終わった後はその友人宅でしばらくだらだらして、帰りました。
充実した休みでした。
着替える前に肌が露出している部分に日焼け止めをつけたんですが
水着に着替えた後に日焼け止めをつけ忘れた結果、、、
服を着ていた部分だけ猛烈に日焼けするという奇妙な焼け方をしてしまいましたw
そして、海入るの20年以上ぶりでしたw
最後に入ったの小学生か中学生
私も明日、SUP初体験@千葉なんです。写真を見ると、結構斜めになるんだな、台風一過後の引き戻しの風、大丈夫かな?と、ちょっと不安になってみたり…。日焼け止めのお話、大変参考になりました。気を付けようと思います!
お邪魔しました(^-^)/~~
はじめまして、こんばんは。
俺が行った日は風が強くて「これ以上風があったら中止する」くらいだったらしいので、普通であれば全然大丈夫だと思いますよー。
日焼けに気をつけて楽しんで来てください〜
(今体中の皮向けまくりです