mixiユーザー(id:4053349)

2017年07月26日11:18

449 view

私はいいと思うよ!

■「子育てシェアハウス」に届いた思わぬ反論 これが日本の「しんどさ」か…妊娠中のメンバーと一緒に考えた
(ウィズニュース - 07月26日 07:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=4686227

というのも私自身が他人の手によって育てられたから。
私を産んですぐ母は職場復帰した(貧乏夫婦だったので働かなきゃ食べていけない)のだけれど、うちの両親は10代で母親を亡くしているので頼れる人はいない。
そこで強力な助っ人が下宿の大家さんの奥さん。
父が勤めていた店の社長さんの家に間借りしてたから、両親が働きに出てる間は大家さんの奥さんがおむつを替えミルクを飲ませて育ててくれた。
母によると両親より大家さんを慕っていたらしい。
何十年経っても、私が赤ん坊の頃の写真を居間の箪笥の引き出しの中に山ほど保管していらして涙が出そうだった。

2歳の時に父が起業するためにその家を出て違う家で間借りをするようになった。
その家には中学から高校くらいのお姉ちゃんが3人いて妹みたいに可愛がってくれたし、向かいの食料品店の御夫婦を「父ちゃん・母ちゃん」と呼んでいた。
その家の娘さんがそう呼んでたから口真似したんでしょうね。
ちなみにうちの両親は育児初心者だから「パパちゃん・ママちゃん」と呼ばれていたそうな。
母は一応保母だったんだけどなぁ。(苦笑)

6歳になった頃、店を大きくするためにすぐ近所の一戸建てに引っ越した。
1階に我が家が、2階に水商売のご家族が住んだ。
(このあたりで弟が産まれた)
年の近い娘さんが2人居たのでいつも一緒に遊んでたし、生まれて初めて映画に連れて行ってくれたのも2階のおばちゃんだった。
連れて行かれたのが『ジョーズ』だったのは失敗だったけどね。
おばちゃんのお店でジュースを飲んだりしてたし、小学生からスナック通いですわ。
中学生になる頃にはうちの家族だけで住むようになったけどなんか寂しかったです。

多忙な両親からはあまり構ってもらえなかったけど周囲の愛情に包まれて大きくなりました。

あの頃とはものの考え方や価値観も変わってるかもしれないけど子育てが大変なのは同じなんだから力を合わせて育てていくのはアリだと思います。


5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する