mixiユーザー(id:3250310)

2016年05月29日12:22

845 view

「これだ」東京初見参 ブレイク、、しないだろなー

 昨日、駅向こうの大関というスーパーに行ったら、嬉しいもの見つけた。ここで3月に書いたけど、マルタイのマイナーラーメン「これだ」の五個パックを売ってた。“お試し”という感じだけど、レギュラーに昇格しないかな。東京に40年近くいるけど、ちゃんとしたスーパーにおいてるの見たのは初めて。
 佐賀や博多のお店でもなかなかお目にかかれないブツ。僕はそんなにインスタントラーメン食べないのですが、妙に思い入れがある。50年も昔、故青島幸雄がテレビのCMで「マルタイの、、これだああ」と画面からこっちに向けて突き出すポーズを覚えてる気がする。もしかしたら違うかも知らんが。命名もコピーも彼の作だと思う。
 なんだか誇らしいというか嬉しいというか。3月には、張り紙で一個から注文に応じますというので、5個パックを注文したのですが、お店の人は当然存在すら知らない。マルタイに注文して1週間もかかったけど、店員さんはずっと怪訝そうな表情だった。食べてみたりしたのだろうか、味がうけたか、珍しさが手伝ったか。今回店においてくれたことには、たぶん僕がキッカケだろうと勝手に思ってる。
 マルタイの棒ラーメンは今でこそ東京でも結構おいてるし、ファンもいるけど、「これだ」を知ってる人はまだ少ないでしょう。ただ5個で370円は少し高いと思う。50年前は30円くらいだったか。他のラーメンは50円くらいしてて、B級感漂うのが、なんかいいのです。子供に人気だった。安いしね。
 マルタイは大企業じゃないし一時経営危機だったと聞いてるけど、頑張ってほしいのです。「これだ」がブレイクでもすれば面白いんだけどね。しないだろなー。
 写真の2枚目と3枚目は最近面白かった漫画。川原泉はもともとファンだったけど、先日ブックオフで二冊のベスト集を買った。久しぶりに読み直したけど天才ですね。哲学的です。理屈っぽく文字が多い。とんでて、ほんわか泣けて笑えます。そう思ってたら、これも文字が多い三原順とは編集者が共通してるらしい。
 最近、萩尾望都の「ポーの一族」が40年ぶりに再開されて、ぼくのマイミクさの中で超ビッグニュースのようです。やっぱ買わなきゃいかんのかなー。先日吉祥寺の原画展見てきました。花の24年組もああ、66歳か。大島さん元気かねー。
 三枚目は、「アトム ザ ビギニング」₍手塚治虫原案 カサハラテツロー漫画₎と「機械仕掛けの愛」₍業田良家₎。ロボットモノですが出来イイです。前者はオタッキーだけど知的好奇心を満足させてくれる。後者は泣けて、手塚治虫をよりふかめてるとおもいました。同じくアトムのリメイク「プルートウ」₍浦沢直樹₎があるけど僕には保守的に見えた。技術は認めるけど二作のが上。
11 13

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する