mixiユーザー(id:2388937)

2018年10月15日19:08

54 view

たとえ企業側の人手不足が要因だとしても

これはいい取っ掛かりだと思う。

もともと年末年始に営業することになったのは、大企業が更なる利益を求めて、あの期間に目をつけたからだ。
それ以前の正月は家で食事をすれば済んだし、そのための「通常の3倍も長い食パン」なんていうシャア専用ザクみたいのまで有った。
子供はお年玉を貰うのだが、それで玩具を買うのは三が日が明けてから。
それで普通だったもの。

企業の利益追求につきあわなくて済むようになる、その取っ掛かりになるかもしれない。
たとえ今回のそれが、企業の「やるほうが損だ」の判断だとしても。

スーパーで働く側はまともな休日を奪われ、コンビニで働く側は責任を負わない本部からプレッシャーばかり受けさせられ、買う側は企業の誘導そのままに「ボジョレーヌーボーを買わなくっちゃあいけねえ」にされるのは、もうおしまいにしてくれないか。

正月くらい買い置きで過ごすよ。
だから、働く人も3日くらい休みな。
それで当たり前だ。ほんの30年前までそうだったんだぜ?


スーパーのマルエツ、働き方改革で19年元日を「休業日」に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=5332138
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031