mixiユーザー(id:23070906)

2018年06月20日14:56

117 view

ポピーとケシの花

里では「ポピー」が満開で見頃になっています。
種類も多く色々あるようで「アイスランドポピー」とか「オリエンタルポピー」などがありようですが、
一方「ケシ」も種類が多く「ヒナゲシ」とか「ナガミヒナゲシ」など。


「阿片」の原料になる「ケシ」、実物は見たことがありませんが、昨年、ヒマラヤに咲く青色の「ブルーポピー」を見学に行ってきました。花を見る限りでは、区別が分かりません。
アヘンの原料になるケシの実は「ケシ坊主」(果実)に傷をつけて樹脂を採取するらしい。


ヒマラヤに咲く青色のケシとして有名、中国南西部の高山地帯まで分布し、別名を「ブルーポピー」と言って、幸せの国ブータンの国花です。
長野県下伊那郡大鹿村の標高1500mの所に幻の花「ヒマラヤの青いケシ」が咲いています。
途中はまさしくヒマラヤの山中を思わせるような山岳地帯でした。


品種は「メコノプシス」、多年草、原産地は標高5000mのヒマラヤ山脈やチベット、ミヤンマーでの高山植物。種子や苗は種苗業者から購入できるが、「幻の花」と言われるように栽培が難しい。夏の気温が25度を超えず、適度な雨が降ること等の条件が要求される。



花言葉は「深い魅力」、「神秘的」など。





森の人
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する