mixiユーザー(id:22942218)

2016年10月24日12:15

226 view

是非、情報を公開してほしい

■どこでも速度取り締まり=小型計測装置、初の本格導入―愛知県警
(時事通信社 - 10月24日 06:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4256348


住宅街の道路は、ブロック塀が両サイドにある場合が多い。

乱反射する電波を、どうやって正しい反射だと判断するんだろうね?


カーブ中でのネズミとりについては、入射角度などから正しい値とは言えないと指摘した人がいる。

勾配6%以上の道路では、そもそも速度取締りをしてはいけないが、多少の勾配でもスピード超過になるので取り締まりしていたが、これも正しく反射してきたのか値なのか?と指摘した人がいる。


今回も、民家の壁で反射した値なのかどうか、どうやって判断するんだ??

是非、考え方を教えていただきたいものです。



器械の検定と、取締りする人にも免許が必要ですので・・・・
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する