mixiユーザー(id:1883219)

2016年07月23日12:52

2652 view

このゲーム、完全に禁止しないとやばいかもしれない。

『ゲーム』と言う位置づけには明確な基準があって、そこにきちんとしたルールがあり、それに乗っ取って運営されているものを『ゲーム』と言います。
それ以外はずばり犯罪です。

これまでインターフェースを通して、現実世界と仮想空間が融合したゲームと言うものは数ありましたが、その範囲が限定されていたのはそれは『ゲーム』だったからです。

しかしこの『ポケモンGO』は違う。
システム自体は万歩計とゲームが合わさる事で、非常に有用なアプリになるにもかかわらず、その範囲を無差別に『全世界』に設定してしまった事で、一気に兵器に近いものとなってしまった。

フォト

多くの場所で歩きスマホはやめよう。
立ち入り禁止区域には入らないように。
と、注意喚起がされていますが、それは現実と非現実の区別がついており、それはあくまでゲームである。と、言う意識のある人間の意見ですが、現実は違います。

危険・警告ゲームをやっている人は、そこにモンスターが見えているため、現実にそこにモンスターがいる。と、思っているのです。危険・警告

『ポケモンGO』のツイートを見ると、案の定人家の中にレアモンスターがいる。と、言う事で、人様の家の写真を撮り、住所まで書いているツイートを多数見かけました。

「レアモンスターを人家内に見つけたといって、写真を撮って住所を書いてツイートするのはやめましょう。」
このつぶやきにこんなコメントがつきました。

「なんかもう安易に叩きやすいところを叩く人がこんなにも多いのかというのが今回の印象です。」

ではあなたの家の中に勝手に何かが作られて、それ目当てに集まる人が出てきたらどう思いますか?擁護する人は自由だ何だ言いますが、ゲームと言うものは明確なルールがあって初めてゲームといえます。その基本的な部分を抹消している事に今回の問題がある事が分からないんでしょうか?

「それは関係ありません。 庭に勝手に美味しい野菜や果物が生えてきて、でもそれを獲る人がいるでしょうか? よしんば獲る人がいたとして、即通報なり対処しますし」

ああ。やっぱり。そしてぞっとしました。

危険・警告プレイヤーは、そのアプリを使う事で、幽霊を見ているのと同じ状況である事を理解していない。現実にそこにモンスターがいるものだと思っている。危険・警告

自分の全く知らない所で自分の家がゲームのポイントにされ、全く知らない所で遊びの対象になっている。
その事をプレイヤーは理解していない。

■【ポケモンGO】京都御所の警報機鳴らす、熊本城では禁止区域に… 出雲大社は締め出しへ 「ゲームが悪いわけではないが…」
(産経新聞 - 07月22日 21:38)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=3&from=diary&id=4106772

運用開始1日にしてここまで問題が出てくるアプリなのです。
これは歩きスマホなどの問題ではないでしょう。
そもそもマクドナルドのように、ゲームと店をコラボして。と、言うように、許可のおりたところで設置する。などの配慮をやっていない事に大きな問題があります。

これは一刻も早く国際的にこのアプリを禁止しなければ、今後大変な事になると思います。
81 64

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31