mixiユーザー(id:1726250)

2019年06月15日12:17

545 view

片方ずつのイヤフォン - 平井堅

なんでこんなにあるんだよwww (写真1)

http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1958283539
で「バックアップにもういっこ買っておきたい」と書いたが、ガラクタ箱を漁ったら大量に出てきたwww

これでもSONY製だけである。他社製も含めるとじつはもっとあったw
(それらは安物で音がショボいので今回は評価対象から外す)

如何にフィット感の悪さに悩んできたかがよく解る。

ちなみに
・フツーのヘッドホン(オーバーイヤータイプ)は使わない:移動時専用なのでかさばるのが嫌。あと髪がつぶれる(笑
・カナル(耳栓)型は使わない:耳が少しオイリーなのか、気持ちよく落ちる(笑 フィット感以前の問題。

カナルばかり流行らせてるメーカーさん、消費者のみなさん、いっぺんぼくに謝って下さい(笑

あとこれも前に書いた通り、今はこれら60cm未満のショートタイプ自体が入手困難であり、新しく買うというチョイスは無い。
...やっぱり、ちょっとみんな、いっぺんぼくに謝れ(笑
ニワカの分際でまったく...
http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1959006517

----------
それはさておき、
よく見たら、SONY製は全て型式が読み取れた。これを元にすると状況整理し易くなる。

■上左:MDR-E931
今まで使ってたやつ。
左右間60cm、尻尾は約43cm 紐っぽい"落ち感"のある、「クセが付かない、絡みにくく、すぐホドける」コード採用だが
尻尾は一部を束ねて固めてネックハンガーとし15cmとベリーショート。なので"クシャッ"とやっても全く絡まない。

http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1943872375
にも書いたが、この加工は2005年くらいに行われている。
...そうです、ネックハンガー型ヘッドセットを発明したのは、じつはぼくなんです。
考案した当時は「存在しないってことは、需要無いんだろうな」と思ったんだけど...なんなの?
やっぱひとこと謝れお前ら(笑

見ての通り、そもそも今回なぜ「ガラクタを漁った」かというと、
この子のプラグが内部断線してしまい、修理(用のパーツ)もしくは代替品が必要になったから。

ただ、SONYのこのコード、たぶん芯線は髪の毛より細い。その細さで
補強用(だと思う)の繊維とシールドメッシュに被われているもんだから、
どこまでがシールドでどれが芯線なのか、ルーペでも見分けが難しいレベル。
準備はしてみたものの、こんなの上手く繋ぐ自信無いよ...

■中:MDR-E930
E931とほぼ同じ仕様。
「なんだ、バックアップ持ってたじゃん!」と喜んだのも束の間。
インナーイヤーハウジングがE931よりひと回り小さく、フィット感が絶望的に悪い。ポロポロ落ちちゃう。
それで死蔵していたのかな。

E931といいE930といい、そもそも何用で、どこで買ったか覚えてないのだが、
この微妙な差は何なの?SONYさん(^_^;
メンズ/レディースの違い?※

どちらも、このテの中では音質はかなりいいほう。
下手なオーバーイヤーヘッドホンに勝てるレベル。

■上右:MDR-J20
耳フック付きを試してみたくて買ったんだろうな(同じく覚えてないw)。
でもフィット感はイマイチ。「落ちない」ってだけ。
あと"クシャッ"とするとコードがクソ絡む。耳フックにも絡む。
まぁナイかな。

「そもそも"クシャッと"するなよ」って? やなこった。
こういうモノはね、パッと取ってクシャッとカバンに放り込んで、
スルッと取り出してパッと着用...みたいな
"雑な扱い"に耐えられなきゃダメなんだ。ケータイ本体の話と同じで。
http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1943816574
満員電車の中とかでモタモタ出し入れしてるヤツ見ると、うわぁ仕事も出来なそうって思っちゃう。
ちなみにそれは「モノを大事に使う」のとは別の話ね。ぼくの物持ちの良さで実証済み。

■下の2つ:MDR-E741 と MDR-E838
こいつらは標準ミニジャックではなくSONYマイクロプラグ。
MD or CD WalkMan リモコンの付属品と思われる。
コードはフツーのビニル被覆。
左右間50cm、尻尾は約35cm「胸元まで届けばよい」前提のジャストなサイズ感。これいま完全に入手不能だね。
型式からみてE930系(と勝手に呼称w)よりワンランク下ってとこか。でも数字が大して離れてないので、こちらも音質はそう悪くないハズだ。

...ていうか、久々に、ホントに久々に(最後に使ったのは、フツーに考えて20年以上前であろう)付けてみたら
フィット感抜群じゃん!E931よりイイよ。
何で使ってなかったんだろう?マイクロプラグだから、WalkMan退役時に死蔵されたのかな?
↓探したら一応出てきたんですけどw 何でも持ってんなオレw
「マイクロプラグ→標準3.5ミニジャック変換 PC-MP2S」
けど長い。
まぁ今は動作確認だけ出来ればいいさ。

...悪くない。ていうかE838はE930系と遜色無い。細かい音もよく鳴るし、低音では寧ろ勝っている。
こっちが元MD用かな?いわゆるドンシャリ系というか、「J-POPにどうぞ」的な少し旧い感じの音だが、しょせん通勤用イヤホンだ。全然アリ。

短い変換プラグさえ手に入ればな...お、あったあった。
↓amazonでポチる
「ソニー ステレオミニプラグ⇔マイクロジャック0.08m PC-MP3S」
これ足せば、尻尾はE930系とほぼ同じ長さになる。
(ちなみに届いたのは懐かしのSONY純正パッケージだが、色褪せがすごかったw 何年前のだよww
よく残っとったなw 助かったよありがとう。大事にするよ。)

こうなると違いは「紐の落ち感」だけだが、
尻尾がE930系と同じ長さなら、同じ構造にしてやればいい。
ビニル被覆のコシの強さを逆手に取り、瞬着でキレイに束ねる。
E931より寧ろ「もとからネックハンガータイプですけど?」みたいな感じに仕上がった。(写真2)
これだけでもだいぶ絡みにくくなるハズだ。

最重要のフィット感、次に音質で及第点となれば、もう迷うとこはないね!
E838採用決定。1軍レギュラー昇格だ。
E741が控え。E931の修理もまだ諦めたワケじゃない。これでもう当分は安心だ(^-^)
レシーバーのクリップ部もメタル化済みだしね!
https://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1963148675

■後日続き:
https://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1972326832

----------
※ヘッドホン/イヤホンなんて、この違いの方が
「ハイレゾ対応」なんかよりよっぽど実用的だ。

あ、この際言っとくけど、「ハイレゾ≒インチキ」だからね(笑
何故かというと
ハイレゾというのは、デジタル録音時のフォーマットのことであって、アナログ段とは無関係だから。
スピーカーやヘッドホン、それと耳は、アナログだからw D/A変換されたあとのアナログ信号しか鳴らない/聴こえないからw

で、アナログは、手間暇かける以外に高品質化のてだてが無いので、
高級品であれば、昔から、イイ音が鳴るよう、出来る限りの努力が為されてきている。D/A変換前の信号が何ビットになろうが、
「今まで16bitが鳴ればいいと思って手を抜いてました...24bit?じゃあ対応しますわ」なんてことはあり得ない。
はい、「ハイレゾ対応って音良さそうだから」買っちゃったひと、昔の技術者さんに謝って。

あと、ノイズキャンセリングは禁止。
通勤時用だからね。それ、ノイズじゃねぇからw (むしろ聞けw)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る