mixiユーザー(id:12410478)

2018年09月22日08:20

137 view

九品仏、庚申塚は、当然、読めないと…

いつから日本人が国語力を失ったか…

バブルのころ、「一切」をイッセツと読む人が出てきた。
(これはなぜか、その後、回復する)

2014年ごろから因果関係に弱くなった。
本文を勝手にバラバラにして読むようになった。

などの案外、きめ細やかなテクスチァがあります。

原因も多様です。
確かに、ゲームが広まり読書の量が減ったということもあります。
減った中でそれでも本を読んでいるのですから、何に関心を持つかという関心の対象の変化も大きな影響をあたえているのではないでしょうか。

「品」をホンと読むのは、仏教関係では定番です。
「庚申」は、東洋系の精神世界に興味をもった人は必ず遭遇する語彙です。読みは、辛亥革命の辛亥をシンガイと読むのと同様、日本人の基礎的な常識でしょう。十干十二支は、伝統的な分類法。これが読めないと、日本のことは何も知らないのと同じだと言ったら、言い過ぎですが。

いかに人々が目先のことしか考えられなくなったか、
佛教などの精神世界と、歴史に関心を抱かなくなったかを証明しているようなものです。

歴史というと、上杉謙信がどうしたの…というところに関心を抱きがちですが、
たとえば、『失敗の本質』という、二次大戦の日本軍を分析した本を読むと今の日本の行き詰まりが分かります。
クロスカルチャー何とかに悩まされて、日本的な体質に興味をもった人は、史書を読むことから再出発してしかるべきでしょうが。

佛教
残念ながら僧侶の質が落ちました。だから坊主(典型的には、臨済宗僧正ナンチャラ×海 花園大学教授)の書いた解説書には見るべきものが少ないですが、
『意識と本質』(井筒俊彦)は、勧められます。

そういう本を読まなくなり、ノウハウ書やビジネス書がはびこる現状を表していますね。

「軍畑」は難読です。
「九品仏」「庚申塚」よりも、「小山台」の方が難読ですね。「武蔵小山」があるから読みはわかりますが、オヤマと読みかねません。


「軍畑駅」これ読める?読めたらすごい東京の難読駅名ランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=45&from=diary&id=5296718
6 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30