mixiユーザー(id:110966)

2017年01月20日09:43

2324 view

外貨準備金とは何ですか? ODAとは?教えて!

このニュースの

マイミクさんのつぶやき 外貨準備高が増えているのは円安にするためにドルを買いまくったからでしょ。金が余ってるわけじゃない。親い企業の売り上げに税金付け替えるのをやめろ
http://mixi.jp/home.pl?from=global#!/voice/2398020/20170113103008 


に、ニュースから失礼します、確かに円安にするためですが、円高になった時の方が遥かに損をするし、外貨準備金は税金じゃなくて政府のお金ですし、円に戻せないから還元策としての援助じゃないですかね?

って言うのをタブリス(自由意思) って人が書いてるわけですけど、税金じゃなくて政府のお金。って言うのがそもそもわからないんですけど・・税金じゃない政府の金ってなんなんですか?


外貨準備金についていろいろ記事がありましたけど、そもそもなんだかよくわからないので、説明してある記事を探してみました。

外貨準備とは何ですか?
教えて!にちぎんhttps://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/intl/g08.htm/

外貨準備とは、通貨当局が為替介入に使用する資金であるほか、通貨危機等により、他国に対して外貨建て債務の返済が困難になった場合等に使用する準備資産です。

わが国では、財務省(外国為替資金特別会計)と日本銀行が外貨準備を保有しています。


・・

・・・すいません、通貨当局・・つーのがもうわかりません。



通貨当局とは、 http://www.ifinance.ne.jp/glossary/currency/cur140.html

通貨当局は、金融・財政・経済を担当する政府機関や中央銀行などのことをいいます。現在、世界の国や地域によっては、金融政策と為替政策の担当が異なることがあり、日本の場合、金融政策は日本銀行の管理事項ですが、為替政策においては財務省の決定により為替介入が行われます(日本銀行は、財務大臣の代理人として、財務大臣の指示に基づいて、為替介入の実務を遂行)。また、米国の場合、金融政策はFRB(連邦制度理事会)が担当しますが、為替政策においては財務省が介入します(介入の資金は、FRBも反対でなければ分担することも)。

例えば、日本においては、外国為替市場が極端な円高や円安になった場合に、マーケットでは「通貨当局がレートをチェックした」というニュースが流れ、介入の警戒感が高まることがあります(通貨当局が意図的にやるこもあり)。



・・・・

ああ、何となく新聞で読んだことはあるよねそういうの(・∀・)


で、通貨当局と呼ばれる機関にプールされてる金って言うのは税金じゃないの?
適当に刷っちゃうの?



んなわけないよね?


これ誰か詳しい人教えてください。


まー外貨準備金ってのはドル建てになってるので、国内では使えないって言う人もいるのですが、これもなんだかよくわかりません。





図は

中山幹夫 庶民の生活が第一 ‏@nakayamamikio 1月15日

アジア13兆、アフリカ3兆、ミャンマー8千億、ロシア3千億など総額100兆にせまるバラマキ祭りが続く。今年も年初早々、あのドゥテルテ大統領のフィリピンに1兆円。

バラマキ爺さん安倍晋三は何のためにカネを撒くのか。そのからくりが1枚でよく分かる。【図解】日本の政治とカネのからくり https://twitter.com/nakayamamikio/status/820463522832269313/photo/1





■首相、フィリピンに1兆円支援表明 ドゥテルテ氏と会談
(朝日新聞デジタル - 01月12日 21:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4381947
6 36

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031