mixiユーザー(id:292970)

2018年08月01日12:33

90 view

悪意のある題名だね。

診察まで3か月待ちは当たり前!? 「発達障害」になりたい人たちが増加。その実態とは?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=140&from=diary&id=5225067

43歳の時にある事が切っ掛けで「発達障害のボーダー」の診断を受けた。
少しのショックと安堵を感じた。若しかしたら治療は無理でも物事の対処
の仕方を教えて貰えるかもしれない…。

既に二次障害の鬱病を長く患っていたので…精神科に対しての敷居も低い。
特に偽鬱病とか言われる「新型鬱病」だったりしたので、猶更世間様の風
当たりが強いかと言えば全然。

何故なら「新型鬱病」は「趣味はこなせるが仕事が出来ない」みたいな都
合の良い病気だったりしたが、私の場合は反対で「仕事は出来るのだけど
家事・育児や趣味が出来ない」と言う珍しいケースだったからだ。

其処に発達障害のボーダーの診断が加わり混沌としたが、自分の一番の
弱点「マルチタスク」が出来ないがあがってきた。

例えば一遍に何個の鍋の面倒が見れない。だから料理は一品、一品作る。
頼まれ事が沢山あると混乱する。だから優先順位を付けて貰う。

これだけで大分楽になってきた。発達障害者の特徴である自信満々に間違
えると言う大問題な癖も鬱病の自分に自信が無い状態で悪く作用しない。

病気になりたがると言うよりは、皆が色々と大変でストレス抱えてて何か
楽になる可能性が欲しいが答えなのかな?と思う。

身体も精神もボロボロだが仕事してる時が一番何をすべきか解ってるので
楽ってだけで…。寧ろ趣味のゲームしてても次に何するんだっけ?ってな
って却ってストレスになったりデータの整理が出来ずにモヤモヤする事も
ある。

まぁそれでもしばらくするとしたくなるから趣味の一つだと思うのだけど。

あともう少しゆとりが持てるといいね。誰かが失敗した時に誰かがフォロー
してくれて「ありがとう」「お互い様だよ」って言えるような。何故それが
昔より出来ないのか…業務の量に対して給与が安すぎるからだと思う。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する