mixiユーザー(id:29255868)

2018年07月13日07:46

46 view

猛暑日

おはようございます。梅雨が明けたら、すぐに猛暑です。連日の熱帯夜。厳しいですね。今朝は、寝坊しました。夜中に汗で起きるのがつらいです。まあ、曇り空で、東の山の日の出は見えません。それでも、もう晴れ間が出てきて、温室内のようにムンムン。朝の水やりで、汗まみれ。バーバに洗濯を待ってもらっています。

昨日は、高野山でした。早めに出て、ゆっくり奥の院をお参りします。うまく、10:30の二回目のお大師さんの御膳に間に合いました。すでに御供所のあじみ地蔵さんの前では、50名ほどの人が待っています。でも合掌でお見送りの人は、数人です。イナさんの行く手に立ちはだかる始末です。・・・

ぞろぞろ後を、灯籠堂まで付いていきます。3人の方に、脱帽をお願いしました。「エッ!?」って、驚いてにらまれました。なんだかね。この時期の観光客。灯籠堂にはいって、お守り買って、そのままあ帰りに。・・奥の御廟をみない。私、読経していたら、おばさん3にん、「本願寺さんと同じね。建物の裏にも参るのよ。」と手も合わさずに通過。・・
 
帰りの参道で、離れた斜面のお墓から「こんにちは。」と呼ぶ声が。おお、奥の院のお掃除のおじさんが、私を見つけてくれました。手を振って、大声でご挨拶。・・参拝の人たちが、妙な顔でみています。

参道の途中、「身代わり地蔵」の手前で、横の杉の大木の枝を切り落としています。しばし通行止めで、ロープをかけて枝を下ろします。手前の方が持つロープがかなり重いらしくて、引きづラれています。思わず、綱引きのように、お手伝いします。「この作業も、参与会の費用なんですよ。」と、私の参与会の輪袈裟をみて。、お話です。なんとか下におろして、通行。作業の皆さんに、お礼を言っていただきました。お手伝いできたのが、うれしかったですね。気分は、上々。

壇上伽藍にもお参りします。でも、やっぱり「参拝順路」みたいなのが要らないかなあ?お寺は、左側通行で、参拝も中門から左回りなんですが、誰もが逆。金堂にはいかずに、目立つ朱色の大塔にまっすぐに。・・・なんだかねえ。

昨日の大学の授業も、楽しくて、午後の授業なのに、眠気が全くしないんですよ。ふふ、中国仏教史。やっと西暦100年になって、中国に仏教が入ってきました。・・・あと2回で、終わるの?!なはは、遅れているので、後期授業でもすこしやりますって。はは、後期は、日本仏教史です。

これから週明けまで、猛烈な暑さのようです。37℃が連日続くとか?!最低気温が、28℃なんてありえない。さてさて、この夏を越える対策でも考えますね。
7 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する