mixiユーザー(id:3326532)

2018年04月11日09:54

701 view

【NEWS】斜面崩壊を杉の植林のせいにする人がいるけれど

裏山崩落 3世帯6人の安否不明
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5065757


基本的に、植生の種類が斜面崩壊の危険度を上げるということは「ありません」

まあでも、ゼロじゃないけど。

例えば、大規模な伐採をした後。
これは、表面の樹木や下部の植生を根こそぎやっちゃうので、
むき出しになった地表から表層土が流出しやすくなる。
そうなると、樹木の地下茎による保持力も効かなくなるので、
斜面崩壊を起こしやすくなる事がわかっています。
はげ山はダメよってことで。
それから、竹林は非常に浅く面的に根を絡ませるので、
上の方だけぺろっと流れ落ちることがあります。
これは、山体の斜面崩壊とはちょっと違うんだけどね。

で、最近でも九州なんかの大規模降雨でけっこう土砂崩れがあったから、
「自然林と人工林で差があるか?」などのデータが集まりました。

結果から言えば、「有意な差はない」です。


    クローバー   富士山  おにぎり  電話

斜面崩壊は、地質地形その他非常に多くの要因がからまっているので、
「これこれこうでおきる」と安易にいうことはできません。

その場その場で条件が違う。

でも、間違いなく大きな要因としてあげられるのが、
「地下水の状態」です。

フォト


この写真でわかるのは、中央部分におおきな凹みがあることかな。
かなり大規模崩落なので、被災した方々が無事であることを祈りたいですが……。
現実的には、助かる確率はよほどの幸運がない限りゼロですので、
自衛隊等の方々に二次災害が起こらないように慎重な対応をしていただきたいです。

    

この写真から、
おおまかな崩落メカニズムは予想できます。

中央部のくぼみの両側と上部に、基盤と思われる白い岩塊が露出しています。
つまりこの部分は、沢状にくぼんだ地形に土砂が堆積していた場所で、
表面上は、均一な斜面でも内部はゆるゆるだった可能性が高いです。

黄色い粘土質を含んだ濁流がここを伝って流れ出ていますので、
おそらくこの崩壊した土砂と基盤との境の窪地の部分に、
地下水の流れがあったのだと考えられます。

結果的に、地下水の流れが時間ともに大きくなって、
この部分の土砂を重力方向に滑らせてしまった。

底が抜けた斜面は、それに引きずられて全体にズルっと。


予想はできるか?
と言われると、ん〜〜〜〜〜なんだけど。

予想もしなかったところが、ある日何の前触れもなくどどっと、
っていうことはあるからねえ。

草津白根の噴火もそうだったし。

地下の様子が全部見えているわけではないので、
「気づかない理由」が地下で進行しているのが普通です。


ただここは、もしかしたら……予兆があったかもしれない。

例えば、湧き水。
この斜面下の家は、たぶん山方向から水が湧き出ていたはずです。
井戸があってもいいかな。

それが、急に濁った、水量が上がった、あるいは涸れた。

そういった変化が起こっていた可能性はまあまああります。
特に、濁り。
山側の石垣とかそういうところからちょろちょろ出ていた水が、
黄色く濁りだした!というような危険サイン。

それだけで、家を捨てられるかというとたぶん無理だろうけどね。
地鳴りのような感覚とか、異音を聞いたら、
そういう要素が重なったら、崩れる可能性はかなり高いので逃げましょうね。







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大分:中津・耶馬渓で裏山崩落、3世帯6人の安否不明
2018年04月11日 08:03 毎日新聞

写真山の斜面が大規模に崩落し、3世帯が巻き込まれた現場=大分県中津市耶馬溪町金吉で2018年4月11日11日午前8時19分、本社ヘリから
山の斜面が大規模に崩落し、3世帯が巻き込まれた現場=大分県中津市耶馬溪町金吉で2018年4月11日11日午前8時19分、本社ヘリから
 11日午前3時40分ごろ、大分県中津市耶馬渓町金吉で土砂崩れがあり、3世帯が巻きこまれたと県警に連絡があった。中津市によると、住宅3棟が裏山の土砂に埋まり、3世帯の男女6人の安否が確認できない状態となっている。土砂に巻きこまれたのは4世帯で、うち1世帯の2人は自力で脱出したという。


 同県などによると、自衛隊に救助を要請した。政府は首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930