mixiユーザー(id:1335677)

2015年05月13日01:30

777 view

山手貨物 東武博物館 三鷹跨線橋

4月中頃から何故か日記にあげ損ねてた2編をまとめて・・・

☆=写真拡大可

4月19日
昼過ぎから東武博物館で鉄チャンの集まりがあるので、少し早めに出て山手貨物列車を撮影。

フォト

☆ 昼間の貨物列車の通貨は1本のみ。今回は原宿で撮る事に。山手線、埼京線共通過電車が多いですが、貨物列車通過時は被ることなく大丈夫という情報があるけど、この密集ぶりたらーっ(汗)

フォト

☆ ダイヤ通りに貨物列車が通過。バックは原宿宮廷ホーム。列車は長いので、これでも全列車は入りきってません。

フォト

☆ 目の前を通過して渋谷方面へ。 この日はドン曇りでしたが今度はもう少し違ったアングルを同じ原宿で狙ってみようと思ってる次第うれしい顔

亀戸に出て東武亀戸線に乗車。この都会のローカル線に乗るのは初めてでしたが写真、撮ってないな・・・

フォト

☆ 東武博物館では、まずは屋外の保存車両から。これは日光軌道線の連接電車。

フォト

この「けごん」号は残念ながら車体を半分に切っての保存。

フォト

切断面の処理って、この人を食ったような断面ってのが面白いと思ってたりほっとした顔

フォト

入館して目に止まった顔ハメ・・・と言ってイイのかなぁ・・・これ。

フォト

☆ 保存車中で最もレアものの一つが、このキャブオーバーフロントエンジンバス。国内には5〜6台しか現存してないのでは?

フォト

☆ 最後の東武貨物牽引してた機関車。
中庭屋外にも機関車と電車が保存されてますが機関車はレストア中、電車は悪天候(小雨が時々降っていた)の為、公開中止とな。

フォト



フォト

☆ 交通系博物館で好きなものの一つが大型車両模型。昔からワクワクしながら見る癖がありましてわーい(嬉しい顔)

博物館を後にして皆で食事でも、という事で一駅分歩いて曳船駅付近のファミレスへ。

フォト

☆ 曳船は東武、京成線があり、京成線が高架工事完成直前というので、最後の地上線をワイワイと撮影。

フォト

☆ 

フォト

☆ 片線ずつの高架上げで、それも完成直前の狭くたい所を走る。聞くところによると高架上は既に軌道も敷かれ、架線も完成してるのが下からでも見えます。

フォト

☆ 間もなく地上を走る姿も見納めかと。


4月28日
5月末の北海道侵攻作戦の為の北斗星切符を三鷹駅窓口で10時打ちにアタックするも、10時0分1秒もしてないのに完売、またまた爆沈泣き顔

フォト

天気も良いので気晴らしに三鷹電車区上を跨ぐ古い跨線歩道橋上から中央線電車でも撮ってみようっかな・・・と。古いレール材を曲げて造られた跨線橋です。

フォト

☆ これは後ろ打ち。跨線橋上は細かい目のフェンスが張られてしまってるので、コンデジの小径レンズ向きです。

フォト

☆ 目の前にはダイヤモンドクロッシングポイントも。

フォト

☆ 上り特急の通過。

フォト

☆ 総武線電車の入庫。

フォト

☆ この電車の入庫もあるんですね〜

フォト

☆ 電車区から本線を挟んだ反対側には保線区が見えます。先頭は2人乗りの小型モーターカー。保線区の位置は、かっては武蔵野球場線、戦時中まで遡ると中島飛行機武蔵野工場専用線が中央線から分岐してた位置でもあります。

フォト

保線車も撮ってみるけど、これはバラスト関係の車両かな?

フォト

小さなボンネットがあるので下を覗いたらシャフトが見えたので自走できるようです。でも小型のエンジンのようなので機関車というより移動機に近いのかな?

フォト

帰りの公園で見かけたイヌふん看板。

フォト

ここの水呑場はペイント模様。

フォト

近くをよく通るのに、今回初めて気付いたフィアット500。残念ながら不動車のようです。

フォト

別の公園にある白目のモルタルパンダ。

フォト

こちらはモルタル亀。

フォト

結構古そうなスチール&ステンレス滑り台。

・・・とか道草しながら、のんびりとチャリで帰宅あっかんべー


2015 公開リスト
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=1335677&id=1941104035

11 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る