mixiユーザー(id:96718)

日記一覧

父の日
2016年06月30日21:38

父の日に姉がせんべいを買ってきました。それと結構重たいはずなのに、姉がどうやって家まで持ってきたのか見ていないのでわかりませんが、ドトールのパックの1リットル入りアイス用の液体コーヒーが半ダース。毎年父のために服を買っていたのですが、父がい

続きを読む

福島県といえば定番なのが、この「ままどおる」なんだそうです。うちでみんなで食べました。やわらかくてやさしい味です。おいしかったです。b(^-^)つづく。

続きを読む

酪王牛乳を買いました。酪王乳業は福島県内のメーカーです。こちらは酪王カフェオレ。こちらは酪王いちごオレ。いちごは栃木県発祥の品種「とちおとめ」使用のようです。こちらは酪王カフェオレクランチ。こちらは酪王カフェオレドーナツ。こちらは酪王いちご

続きを読む

また歩いてきました。地図はこちら。https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zfYkbvKwHC08.k65CQtEbCp78東北本線(藤田=>白石) 距離: 19.6 km (GoogleMapより)福島駅の新幹線改札ホームを出て在来線の連絡通路のところに競走馬の模型がありました。藤

続きを読む

また歩いてきました。地図はこちら。https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zfYkbvKwHC08.k65CQtEbCp78東北本線(福島=>藤田) 距離: 19.9 km (GoogleMapより)福島駅といえば、東北新幹線と山形新幹線との分岐・合流駅です。1日に何度も東北新幹線の

続きを読む

JR水戸駅で「磯べん」を買いました。おいしかったです。(^-^)そしてこちらは以前に買った常陸牛をふんだんに使った「牛べん」。確かほかにも「豚べん」があったので、またいつか食べてみたいですね。ちなみにまだ何度も水戸駅には行く機会がありそうです。つ

続きを読む

水戸偕楽園(遊歩道)
2016年06月24日21:57

梅桜橋の上にあがります。常磐線の南西側も梅林や徳川ミュージアムがあります。2011年秋に使用禁止になっていたエレベーターが復旧していました。2011年秋に規制されていた場所が解除されていました。上野・東京・品川方面に向かって特急ひたち・ときわ号のE6

続きを読む

階段があり二階に上がることができます。窓から屋根が見えます。こちらは配膳用のつるべ。あの急な階段を上り下りして持ち運びは無理ですからね…。こちらは太鼓廊下でしょうか!?!?ぐるぐるとまわるような見学順路のため、方向がわからなくなります…。一階で

続きを読む

さらに廊下と縁側を進んでいきます。室内は見事な襖絵が描かれています。春はつつじの赤がきれいです。ここは縁側と廊下があります。この太鼓廊下だけ天井が低くなっています。そんなに背が高くない自分でも頭を打ちそうになります…。華燈口というところを抜

続きを読む

東門から入ります。園内の木々はよく手入れされているようです。好文亭が見えてきました。こちらは2011年の秋の様子。東日本大震災の影響で修復中のため、入ることができませんでした。今回は無事に入ることができました。入園料は200円(2016/4/23時点)です

続きを読む

常磐神社
2016年06月20日20:21

こちらは2011年秋の常磐神社の参道の階段。おそらく震災でずれたと思われます。本殿までに置かれている石灯籠がほぼどこかしらダメージを受けていました。こちらは今回(2016/4/23)の常磐神社の参道の階段。おそらくこれ以上崩れる心配はないという判断をさ

続きを読む

こちらは2011年の秋の様子。コクチョウやオオハクチョウやカモたちが、水戸市の方々を癒していたんですね…。きっとコイもそうですね。湖の西端まで来ると。全く水戸駅がわかりません。わりと距離があります。こちらは徳川光圀公像。水戸黄門とちがって実在し

続きを読む

仙波湖畔(南西側)
2016年06月18日19:45

水のすぐそばを歩きます。ほとんど柵がないので気を付けないと確実に湖に落ちます…。カモが泳いでいました。こちらはコクチョウの親子です。親が2羽でヒナが3羽です。ヒナは白い毛ですね。よく桜餅に巻いてある葉っぱに似ているので、桜の1種だと思いますが

続きを読む

仙波湖畔(南東側)
2016年06月17日21:04

水戸駅南口に納豆の像があります。水戸駅改札口すぐ外には足利フラワーパークのための「足利大藤まつり号」のPRモニュメントがありました。藤の花の下側にはあじさいの花が植えられていました。いろんな種類があります。水戸駅北口にはテレビドラマでおなじみ

続きを読む

10号車はいわき市観光情報ナビゲーターの「フラおじさん」。ランニングシャツのところだけ色が白いのがポイントでしょうか…????(笑)9号車はいわき市石炭化石館「ほるる」。古代の恐竜の化石と近代の化石燃料「石炭」の産業の勉強になります。湯本駅から約1

続きを読む

いわきプレミアムエクセレントショコラを買ってきました。実はある場所で配ろうと思っていたんですが、断念しました…。ということで、すべて家で食べました。(^-^)ところで、メヒカリって食べたことあるかな????つづく。

続きを読む

月色プリンを買ってきました。冷蔵庫で冷やして食べました。おいしかったです。(^-^)つづく。

続きを読む

再び庭に出て旧仮藩庁の東側にいくと、盆栽のように石が埋め込まれた鉢が並んでいました。東側に小さな出口があるのでそこを出て坂を下っていきます。湧き水を汲む場所があります。昔はここからお城へ持って行っていたんでしょうか…????お濠と思われる池をま

続きを読む

10時前は閉まっていたので、10時過ぎにもう一度来てみたら開いていました。入場は無料です。物見台からいわき駅が見えます。自分が行った2016/4/23の前の週に「さくらまつり」というものがあったそうです。地面には桜(おそらくソメイヨシノ)のはなびらが落

続きを読む

丹後沢公園(後編)
2016年06月11日18:14

階段を下りると池があります。どうもこの池はお城のお濠の一部のようです。鳥がいました。これは何の鳥か…????池に沿って歩いていきます。カモがいました。さらに池に沿って歩いていくと、出口があります。右の坂はお城へ登る坂とつながっています。

続きを読む

丹後沢公園(前編)
2016年06月10日22:11

JRいわき駅の北西側にあるこの丘が磐城平城本丸跡地です。階段を上がって南北連絡通路を歩いて南口から北口へ向かいます。北口の案内はイラスト付きです。おそらく「跡地」ではなくそのまま残っていたらこんな感じだったんじゃないだろうかというイメージです

続きを読む

また歩いてきました。地図はこちら。https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zfYkbvKwHC08.k65CQtEbCp78東北本線(二本松=>福島) 距離: 26.8 km (GoogleMapより)こちらは東北本線(宇都宮線)久喜駅通過。2009年の秋に通りました。こちらは東北本線の

続きを読む

また歩いてきました。地図はこちら。https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zfYkbvKwHC08.k65CQtEbCp78東北本線(郡山=>二本松) 距離: 26.1 km (GoogleMapより)新幹線の車内から白河小峰城の櫓が見えました。しかし天気が今一つ…。郡山駅で郡山市の

続きを読む

そういえばずっと未開封のままのベジップスがありました。いつ食べようかと思いながら食べようと思ったとき、なんと賞味期限が2014年11月15日ということに気が付きまして…。それで、普通に食べました。(笑)なんともなかったので大丈夫だと思います。(笑)

続きを読む

ホワイトソース
2016年06月06日20:23

こちらはミートソーススパゲッティにからあげ。こちらはミートソーススパゲッティにからあげ…とホワイトソース。こちらはスパゲッティナポリタンにからあげ。こちらはスパゲッティナポリタンにからあげ…とホワイトソース。ホワイトソースがあるほうがまろや

続きを読む

小骨(いわし)
2016年06月05日22:12

にしんと同じくいわしも塩焼きだと小骨が多いですね…。こちらはいわしの蒲焼き。確か母が塩焼きとちがって小骨が気にならないように処理をしていると思います。こちらはいわしのにぎり寿司。小骨がまったく気にならないのですが、どうやって小骨を抜いている

続きを読む

小骨(にしん)
2016年06月04日19:12

母がにしんの塩焼きをつくっていました。いつも思いますが、にしんの塩焼きはすさまじい小骨の多さです…。確かこちらはどちらもサバの塩焼き。こちらはアジの開き。にしんほどの小骨の多さではないですね…。こちらはたしかブリのカマ。まあこれは全身ではな

続きを読む

また歩いてきました。地図はこちら。https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zfYkbvKwHC08.k65CQtEbCp78東急世田谷線(三軒茶屋=>下高井戸) 距離: 7.45 km (GoogleMapより)渋谷ヒカリエに展示されていた「ひつじのショーン」にごあいさつして、東急田

続きを読む

ららぽーと富士見志木駅東口のバス停があります。国道254号・463号線(浦所バイパス)を渡ります。柳瀬川を渡って川沿いを川下方面に向かって歩いていきます。ちなみに川上方面の川沿いには桜(ソメイヨシノ)の木が植えられていて、歩いていくと東武東上線の

続きを読む

水子貝塚公園は縄文時代の貝塚があった場所です。この場所は縄文時代は海岸だったようです。埼玉にも海岸があったんですね…。いくつかある竪穴式住居のなかでひとつだけ中に入れるようになっていて、当時の様子が人形で再現されています。縄文時代は狩猟採集

続きを読む

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930