mixiユーザー(id:96718)

日記一覧

高架をくぐって美田園駅の南側から歩いていきます。増田川を渡ります。県道10号線を渡ってから、細い道へ入ります。空港のほうを見るとレーダーらしきものが見えました。プロペラ機が離陸していきました。八間掘を渡ります。また飛行機が離陸しました。つづく

続きを読む

名取駅改札内に前駅舎の駅名標が展示されていました。名取駅を出発。川沿いを歩いて県道127号線に出ます。県道127号線を歩いていきます。名取駅から来たSAT721系電車が到着しました。杜せきのした駅に到着。というかすでに到着してました。(笑)駅前広場が広

続きを読む

札の辻交差点に志多町の「弁慶の山車(べんけいのだし)」が着きました。弁慶の人形と月がきれいに撮れました。奇跡的に手ぶれがほぼない1枚です!!!!一度通り過ぎた今成の「鈿女の山車(うずめのだし)」が戻ってきました。川越市の「猩猩の山車(しょうじょ

続きを読む

こちらが西武新宿線本川越駅の改札口。西武新宿線の始発終着駅です。本川越駅前ロータリーは通行止めになっていました。脇田町の「徳川家康の山車(とくがわいえやすのだし)」がいました。やはり蔵造りの通りが混雑しているので、また迂回して札の辻交差点を

続きを読む

こちらは仙波町の「仙波二郎安家の山車(せんばじろうやすいえのだし)」。こちらはおそらく「住吉囃子連(すみよしはやしれん)」。こちらは老舗の和菓子屋の「亀屋」さん。こちらは仲町の「羅陵王の山車(らりょうおうのだし)」。こちらは連雀町の「道灌の

続きを読む

基本は5,000円ですね。あとは明らかに遠出することがわかっているときは10,000円するときもあります。このあいだ、財布の中身を補充するのを忘れて現金が500円以下だったことがあって、PASMOで支払えて助かりました…って、たまたま運がよかっただけですけど

続きを読む

山車展示ホールは天井が高いです。こちらは骨組みのみの状態の山車。個人で「わが町内に山車を!」と意気込んで製作を依頼していた方がいて、しかし製作半ばで亡くなられて、その後この骨組みの状態で寄贈されたそうです。ここまででも製作に4千万円もかかっ

続きを読む

警官の方々が差別語かどうか知っていたか知らないかは口で何と言おうが、差別する気持は持っているんだなと思われてしまったでしょうね…。たとえば市民と言われる方々の中にいわゆる「プロ」がいたとしましょうか。それでも軍隊や警察など国家権力の方が圧倒

続きを読む

札ノ辻交差点から蔵造りの通りを歩いていきます。川越元町郵便局の建物は蔵造りですかね…。郵便ポストは明治ごろのポストのデザインかと思います。こちらは川越まつり会館。踊りに使うお面と山車の模型が展示されています。建物のわきは全国山車・屋台祭礼ポ

続きを読む

初雁城通りの天神囃子連では小さな踊り手さんががんばってました。(*^-^*)ちっちゃい子も外国の方もお獅子がカプカプしてました。興味深々な子もいれば、マジ泣きしちゃう子も…。縁起物なんですけどね…。(*^-^*)元町一丁目の「牛若丸の山車(うしわかまるの

続きを読む

三番町交差点から県道39号線を歩いていきます。通町の「鐘馗の山車(しょうきのだし)」が丸広百貨店方面に向かって進んでいきました。丸広百貨店の駐車場では、ミニSLが運行されていました。さらに県道39号線を歩いていきます。大手町の「鈿女の山車(うずめ

続きを読む

川越駅の東武東上線の改札の外側に「驛の鐘」があります。みなさまの待ち合わせ場所になっているようです。東西連絡通路でパンフレットをいただきました。これがあると、各地区の山車の名前がわかるので助かります。アトレの時計は00分になると5分ほど動きま

続きを読む

仙台駅(東北新幹線)
2016年10月21日16:22

1号車から6号車方面の新幹線改札口手前には、新幹線や仙山(せんざん)線や仙石(せんせき)線や仙台駅の資料が展示されています。7号車から17号車方面の新幹線改札口手前には、宮城県出身の漫画家、石ノ森章太郎さんの作品に関するものの展示があります。E5

続きを読む

岩切・塩釜・仙石線の高城町・野蒜(のびる)・石巻方面からHB-E210系気動車が到着しました。東北本線の塩釜駅から、松島駅の手前で仙石(せんせき)線に入るのが仙石東北ラインです。このHB-E210系気動車は、自動車のハイブリッドカーと同様に・エンジンで発

続きを読む

3番線はホームは北側まで抜けていなくて、途中で車止めになっています。「リゾートみのり」のキハ40系気動車が到着しました。国府多賀城・塩釜・松島・小牛田・一ノ関方面に向かって701系電車が発車しました。701系電車が到着しました。北仙台・愛子(あやし

続きを読む

一番線ホームの南側ホームエンドには絵画が飾られています。しかし直接1番線ホームへ行くか、列車からでないとちょっと見えづらい場所です…。長町・名取・岩沼・浜吉田方面に向かってE721系電車と701系電車の混成編成列車が発車しました。

続きを読む

こちらは在来線の中央改札口。1番線から8番線が地上ホームです。ちょうど仙台空港鉄道SAT721系電車の連結作業が行われていました。連結器の下で連結とともに接続されるため、作業員が下にもぐってジャンパホースの接続する必要はないのですが、幌をつなげて通

続きを読む

仙台駅(改札外)
2016年10月16日18:05

こちらは東口。東北楽天ゴールデンイーグルスのホームグラウンド「コボスタジアム宮城」へのシャトルバスがあります。こちらが東口改札。東西連絡通路は天井が高いです。こちらは西口。E2系新幹線電車が止まっていました。在来線の改札口前は広く取られていま

続きを読む

東北新幹線をくぐって高架沿いを歩いていきます。こちらの信号機は一つに集約されていますね…。photo src="v2:2223857625:l">建設中の道路をくぐります。長町・名取・仙台空港方面に向かって仙台空港鉄道SAT721系電車が走っていきました。仙台空港鉄道の電車

続きを読む

改札前を通ります。西側には仙台市営地下鉄の長町駅の出入口があります。県道54号線(旧国道4号線)を歩いていきます。長町一丁目駅の出入口があります。JRよりも駅と駅の間隔が短いですね。広瀬川に渡る広瀬橋は日本最初の鉄筋コンクリート橋とのことです。

続きを読む

県道128号線から県道273号線を歩いていきます。地図上ではここは現在県道273号線になっているので、ここは国道4号線の旧道のようです。名取市から仙台市太白区に入ります。南仙台駅に到着。線路近くの道路を歩いていきます。長町・仙台方面に向かって719系電

続きを読む

金沢旅行
2016年10月12日21:12

こちらは「白峰」という佃煮をもなかで包んだ和菓子。あまり甘くないです。こちらは「金澤 福うさぎ」といううさぎの焼き目をつけた饅頭。こちらは石川県北陸新幹線開業PRマスコットキャラクターの「ひゃくまんさん」。「加賀百万石」から来ています。加賀藩

続きを読む

おさんぽ
2016年10月11日21:43

久しぶりに水子貝塚公園に行ってきました。新河岸川・富士見江川のコスモスがきれいでした。そういえば東北本線沿いもよく咲いていましたね。松島駅から品井沼駅まで歩いたときに見ながら歩きました。まあ「クマ出没注意」の看板に焦ってかなりペースが上がっ

続きを読む

東京から338kmのことろまできました。仙台空港から離陸した飛行機が飛んでいくのが見えました。踏切を渡ります。北方面に向かってコンテナ貨物列車が走っていきました。仙台空港から離陸した飛行機が飛んでいくのが見えました。岩沼・槻木・白石・伊達・福島

続きを読む

線路沿いを歩いていきます。名取・長町・仙台方面に向かって701系電車が走っていきました。岩沼・槻木・白石・伊達・福島方面か常磐線の浜吉田方面に向かってE721系電車と701系電車の混成編成列車が走っていきました。名取・長町・仙台方面に向かって719系電

続きを読む

岩沼駅(東北本線)
2016年10月08日17:03

名取・長町・仙台方面に向かって701系電車が発車しました。駅の南側の貨物引込線から運ばれたものかと思われますが、コンテナ貨物列車が止まっていました。北方面に向かってコンテナ貨物列車が通過していきました。長町・名取・仙台方面から719系電車が到着し

続きを読む

出入口は駅の南東側のみですが、自由通路はあります。松尾芭蕉の像があります。おそらく中尊寺がある平泉あたりまでは松尾芭蕉の何かがありそうです。松尾芭蕉像の足元に有名な松の木への案内があります。ローカルラジオ局のエフエムいわぬまのスタジオがあり

続きを読む

踏切を渡ります。農道を歩いていきます。槻木・白石・伊達・福島方面に向かって701系電車が走っていきました。踏切を渡ります。常磐線の浜吉田方面に向かって719系電車が走っていきました。JRの変電所沿いの道を歩いていきます。岩沼・名取・長町・仙台方面に

続きを読む

岩沼・名取・長町・仙台方面に向かってE721系電車が発車しました。県道117号線を歩いていきます。国道4号線に出て、しばらく歩いていきます。「減災・防災対応製品展示場」があります。柴田町から岩沼市へ入ります。国道4号線から外れて東北本線の線

続きを読む

県道115号線を歩いて船岡駅前交差点から県道50号線を歩いていきます。仙台までまだ30kmもあります…。県道50号線を外れて踏切を渡ります。陸橋をくぐります。陸橋の手前に水道橋があります。北方面に向かってコンテナ貨物列車が走っていきました。工場の敷地

続きを読む

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031