mixiユーザー(id:8437995)

日記一覧

岐阜市内を歩いていると連結バスをたびたび目にする。な・な・何なんだこの長いバスは・・連結車両と言えば・・こちら岡山や広島では路面電車があるので珍しくは無いが、このバスは全長が18mもある。道路事情がよほどに良いのだろう?・画像「清流ライナー

続きを読む

昨日は突然ではあるが、急に仕事で岐阜へ日帰り出張になった。仕事の用件はお昼からだったので午前中は岐阜市内を少し歩いて散策してみた。まず、岐阜駅から訪問者を出迎えるのが「黄金の信長像」だ。織田信長と言えば・・かつて信長が天下取りの出発点として

続きを読む

「岡山市水道記念館」の館内を紹介しよう。館内では色々な水遊びの遊具で水道事業のしくみを面白く解説しており、水の大切さや治水事業内容が良く分かる。また、古い水道設備を色々と展示しているので、その主な物を紹介してみよう。・左画像「木樋」(もくひ

続きを読む

先日、FMラジオで水道局の番組を聞いた事から、数日前に「岡山市水道記念館」を尋ねてみたので紹介しよう。ここは旭川水系の三野浄水場内で見学出来る。場所は岡山市内中心部から北へ車で10分程度走ればすぐに到着する。・左画像「岡山市水道記念館」この

続きを読む

週刊「サンダーバード2号」の68号と69号で「アランのレーシングカー」が完成する。今回の付属メカが救助メカではないので驚きです。かつてアランは世界でも名の通ったレーサーだったが、国際救助隊の活動開始により引退。しかし、ブレインズ博士が考案し

続きを読む

エビスビールのコンビニ限定“日本の鉄道ヘッドマークチャーム”が只今キャンペーン中です。 全18種がコレクション出来る。http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021596/鉄オタではないが、どうせビールを飲むのでフルコンプした。皆さんも集めてみ

続きを読む

続いて・・週刊「サンダーバード2号」67号で救助メカ「風圧クッション車」が揃う。「風圧クッション車」とは高所から落下した救助者を下から風圧で受け止めると言う・・とんでもない発想メカである。・左画像パーツは全部で8つ今回はフィギュア付き服装を

続きを読む

いつもの週刊「サンダーバード2号」です。64号から66号の3冊で救助メカ「4番エレベーターカー」が完成する。これで4輌すべてがやっと揃った。しかし、以前の日記で触れたが、この状態ではコンテナポットの中にすべてを収納出来ない。↓TB2/高速エ

続きを読む

昨年から続いているカレーパッケージ紹介シリーズの第7回目。 ただし、今回は『海軍カレー』ではありません。JMETSの『練習船カレー』です。JMETSとは独立行政法人海技教育機構の事で本部は横浜市です。先日の“たまの港フェスティバル”に帆船「

続きを読む

“たまの港フェスティバル”で一番の楽しみは宇野港沖合を周遊するミニクルーズである。今回は午前中の「ちょこっと瀬戸内コース」と午後からの「三井造船周遊コース」の両コースを堪能した。瀬戸内の海と島々を眺めながら三井造船を海側から見学出来る。・T

続きを読む

先日の日曜は“たまの港フェスティバル”に行ってきました。現地で友人A氏と合流。今年の来港船舶は帆船「日本丸」と巡視船「たまなみ」です。その雄姿を紹介しよう。・TOP左画像『会場風景』メイン会場内はご当地グルメや物産展の屋台テントがびっしり。

続きを読む

「駿府城」の坤櫓(ひつじさるやぐら)を紹介しよう。「坤櫓」は「二の丸」の南西の角に位置する櫓である。名前も方角(干支)を表している。↑(TOP左画像)「坤櫓」工事は平成23年2月〜26年12月にて復元。木造軸組構造で二層三階建、本瓦入母屋造 

続きを読む

次に「天守台」を見学しよう。「駿府城」の天守は寛永15年(1638年)の場外火災の引火により焼失。しかし、徳川家による江戸幕府においては戦や権威のシンボルとしての天守は必要なく再建されず。また、天守台は明治政府で陸軍歩兵連隊設置に伴い取り壊され

続きを読む

先日の静岡ホビーショーで最終日の午前中に「駿府城」を見学した。場所はJR静岡駅から北へ少し歩けばすぐに到着する。「駿府城」は駿河の守護・今川氏が滅びた後に徳川家康が築いた近世城郭で、江戸幕府創設時は家康の隠居城として江戸(秀忠)と二元政治を

続きを読む

映画『メッセージ』
2017年05月19日23:48

ある日突然、地球上の12箇所に巨大な飛行物体=UFOが現れた。彼らの目的は何なのか・・?言葉は通じない。しかし、不可解なメッセージが文字として示される。その調査の為に言語学者のルイーズと物理学者イアンが召集された。彼らのメッセージは未来にある

続きを読む

4番コンテナポットがやっと完成する。↑64号パーツ↑コンテナポット左外殻外壁と内壁を接着する。↑65号パーツ↑(TOP左画像)コンテナポット上部外殻↑天面の外壁と内壁を接着クリップでしっかり合体させる。↑4番コンテナポット先の3番に続きポッ

続きを読む

モデラーズクラブ合同作品展で数ある作品の中から艦船作品に絞って・・目に留まった作品を紹介しよう。↑(TOP左画像)戦艦「長門」1/700ご覧の通り、砲撃シーンの情景作品である。砲煙は本来なら綿を使う作例が多いが、本作はウレタンスプレーを使用して

続きを読む

今年も静岡モデラーズクラブ合同作品展に参加しました。参加クラブは過去最高の262クラブです。当会メンバーは15名が静岡に遠征しました。  ↑「未完成チーム」昨年のテーマ“80s”を加えてのオールジャンル作品を展示。↑「FLAT☆TWIN」当

続きを読む

先日のGW京都観光の最終回です。最後の観光先は京都駅前に建つ京都のシンボル「京都タワー」です。↑(TOP画像)「京都タワー」の高さは131m特別高いタワーではないが、高さ規制のある京都の建物が低い為、景色の眺望は最高です。↑ところで、「京都

続きを読む

京都観光−4/嵐山
2017年05月10日08:34

「金閣寺」を見学した後は「嵐山」へ・・ここから「北野白梅町駅」まで歩いて電車(嵐電)に乗車した。  ↑(TOP左画像)「京福電鉄」(北野白梅町駅→嵐山駅)全線均一料金220円なのが安い。 ↑「嵐山」風景数年前の水害被害を感じさせる事も無く多くの

続きを読む

京都観光−3/金閣寺
2017年05月09日21:20

京都と言えば・・やっぱり「金閣寺」ですなぁ〜久しぶりに見学したが、黄金に輝く姿は実に美しい。ここも観光客で大賑わいでしたが、外国人がとにかく多かった。ちなみに・・「金閣寺」の正式名称を「鹿苑寺」(ろくおんじ)とすぐに言える人は賢者です。・T

続きを読む

京都観光−2/二条城
2017年05月08日06:38

「清水寺」の次は「二条城」へ・・「二条城」は皆さんもご存知の通り、足利、織田、豊臣期を経て、江戸時代に造営された徳川氏の城であり、徳川慶喜(よしのぶ)の大政奉還が行われ、江戸幕府の始まりと終焉の場所として知られる。また、近世では京都府の府庁

続きを読む

GWの5日は家族サービスデー。行先は直前に決まったが、嫁さんの希望で京都になった。京都の観光先は人気が高く定番の「清水寺」「金閣寺」「嵐山」等・・私が見学したかった「二条城」も行ってみた ↑「祇園花月」当日は家族3人で朝9時過ぎに到着。まず

続きを読む

映画『マン・ダウン』
2017年05月06日12:13

日記報告が遅くなったが・・先日のファーストデーに『マン・ダウン/戦士の約束』を鑑賞した。「マン・ダウン」とは軍隊用語で「隊員が敵にやられたり、ケガをした時」に使われる言葉であり、本作でも重要な意味を持っている。米軍の海兵隊員ガブリエル・ドラ

続きを読む

「月山富田城」登城の最終回。登城を終えて対岸の広瀬町へ立ち寄った。ここは広瀬藩の城下町として栄えた町で当時を偲ぶ古い建物が残っている。しかし、残念ながら今回は時間の都合で散策しなかった。・TOP左画像広瀬町の街並み風景↑「月山富田城」飯梨川

続きを読む

「月山富田城」登城の続編です。月山は標高197m。永禄9年(1566年)11月、難攻不落を誇る要塞城であった為、さすがの毛利勢も手こずり兵糧攻めでやっと落城させている。さて、山頂部を目指してこの急斜面をさらに登る事になる。↑(TOP画像)「七曲」こ

続きを読む

この土曜は津山の展示会の後、いつものメンバー4人で城郭探訪ツアーを敢行した。行先は岡山・県北の山城と思ったが、県境を越えて山陰へ・・以前から行きたかった島根県安来市の「月山富田城」へ・・「月山富田城」(がっさんとだじょう)は出雲国(京極高詮)

続きを読む

昨日からGW突入で7日まで休日だ〜あっかんべーさて、津山で土日に開催中のルフトバッフェ模型展示会に出品参加した。同会のテーマは「アニメ・ミリタリー/アニメで見かけた陸海空」会場がイオンモール津山店(イベントギャラリー)の商業施設だけにアニメ関連の

続きを読む