mixiユーザー(id:8437995)

日記一覧

40年〜50年前を振り返り、70年代のプラモカタログや情報誌を紹介するシリーズ第4回目。今回はイマイ(今井科学)の帆船カタログを紹介しよう。イマイ製品と言えばサンダーバードを始め、多くのキャラクターキットを大ヒットさせた老舗メーカーのイメー

続きを読む

御津町金川に仕事の用事で出かけたが、昼時なので時間待ちで「御津町郷土歴史資料館」に立ち寄ってみた。ここは江戸時代に建てられた酒造の旧武藤邸を改修して、御津地域の文化・歴史の研究活動拠点として活用されている。↑(TOP画像)「御津町郷土歴史資

続きを読む

40年〜50年前を振り返り、70年代のプラモカタログや情報誌を紹介するシリーズ第3回目。今回は有井製作所のカタログを紹介しよう。・TOP画像'75年末〜'76年始チラシ ↑1975年アリイカタログ   ↑1974〜75年頃の製品

続きを読む

40年〜50年前を振り返り、70年代のプラモカタログや情報誌を紹介するシリーズ第3回目。今回は有井製作所のスタログを紹介しよう。・TOP画像'75年末〜'76年始チラシ ↑1975年アリイカタログ     ↑1974〜75年頃の製品

続きを読む

40年〜50年前を振り返り、70年代のプラモカタログや情報誌を紹介するシリーズ第2回目。さて、日本プラスチックモデル工業協同組合が主催する“全日本プラホビーショー”に1975年から毎年見学していた。5月は静岡だが、11月は東京と大阪で開催。

続きを読む

今日は特に日記ネタも無いので古いプラモカタログを紹介しよう。70年代のプラモ業界は活気があって、各社は自社製品のカタログや情報誌の発行を次々開始している。そんな40年〜50年前を振り返ってみよう。若いマイミクさんはまだ生まれていないかな・・

続きを読む

祝!北海道新幹線開業
2016年03月26日08:23

新青森〜新函館北斗間が本日26日に開業です。東京から4時間2分。しかし、函館から札幌までは特急でも3時間40分以上になる。行先が札幌なら・・まだ時間がかかってしまう。札幌までの早期延伸が望まれるが、これが平成42年度になるとは・・まだまだ先

続きを読む

我が家の押入れから捨てられずに出てきた埋蔵品シリーズの5回目。母が残した古い宝くじのハズレ券がたくさん出てきた。その図柄は色々あって面白い。しかし、コレクションの貴重価値はあまりなさそうだ。・TOP画像上:第376回西日本宝くじ  抽選日/

続きを読む

「長門」の会員証
2016年03月24日10:43

“大和ミュージアム友の会”の会員証が届いた。呉の大和ミュージアムは4月から開館12年目を迎える。なんと・・この会員証のデザインが初めて戦艦「長門」に変わっている。そうなんです。「大和」の知名度の高さに押されて「長門」が日陰の存在になりがちだ

続きを読む

大河ドラマ「真田丸」を毎週楽しみにしている。戦国時代はやっぱり一番面白い。平均視聴率も同じ戦国時代の前作「官兵衛」を上回っている。草刈正雄が演じる父・真田昌幸の知略がとにかくスゴイ!そのせいで現在は、主役・信繁(堺雅人)の活躍が霞んでいる。

続きを読む

DVD『ザ・コア』
2016年03月22日09:23

中古ショッブで購入したDVD『ザ・コア』を紹介しよう。動物の異常行動、電子機器の故障、スーパーストームの稲妻が降り注ぐ。異常気象により地上は大混乱に陥る。世界各地で不可解な異常現象の原因は地球の核の停止による事が判明。コアの回転が生む磁界が

続きを読む

スターウォーズ・ファンに向けてのSW本紹介8回目。 今回は書店に販売されていない貴重な書籍を紹介しよう。これは2003年〜2004年に開催された「スターウォーズ展」の会場で販売されたパンフレットである。この展覧会は“日米交流150周年記念事

続きを読む

我が家の押入れから捨てられずに出てきた埋蔵品シリーズの4回目。今回はタイムスリップグリコの青春のメロディ・チョコレートが出てきた。これは2003年に発売された食玩で中身はアーモンドチョコレートだ。往年の名曲1曲がミニCD入り。当時のレコード

続きを読む

娘の合格通知
2016年03月19日01:41

我が家に朗報です。お陰様で我が娘の高校受験が無事に合格しました。やれやれです。上の息子や娘は成人してますが、下の娘は先日やっと中学を卒業。その娘の高校受験で我が家は大変な一か月でした。私立は合格していたので進学は安心してましたが、公立の競争

続きを読む

福山のエディオン(電器量販店)で映画DVDがワゴンセールで各本300円で売られていた。面白そうなものを数本購入したので・・・その内の1本を紹介しよう。1962年、イタリアからアメリカに向けて出港した豪華客船「アントニア・グラーザ号」は航海中

続きを読む

本誌10号で「磁力牽引車2号機」が完成する。・TOP左、中画像週刊「サンダーバード2号」のマガジン10号・TOP右画像「磁力牽引車2号機」のアッパーシャシー全パーツ&「2号」の前後ノズルカバー4個↑アッバーシャシーにフェンダー・フロントカバ

続きを読む

タカラから発売された「世界遺産」シリーズを紹介しよう。世界旅行が出来ないので・・ミニチュアで鑑賞するしかない。・TOP左画像「世界遺産」パッケージ・TOP中画像「世界遺産」第2弾・TOP右画像「世界遺産」第3弾 ↑左:風車(オランダ)右;姫

続きを読む

主人公の女の子イーディスは10歳の時、死んだ母親の幽霊が寝室に現れ、『クリムゾン・ピークに気をつけろ』と忠告される。その後、父親も謎めいた死を遂げるが、成長したイーディスは運命的な出会いでトーマスと結婚する。しかし、トーマスの姉ルシールと共

続きを読む

我が家の押入れから捨てられずに出てきた埋蔵品シリーズの3回目。70年代から90年頃だろうか?映画の割引券を大量に保管していた。とてもすべてを紹介出来ないが、今では閉館した映画館の割引券も残っている。    さらに、2冊のアルバムが出てきた。

続きを読む

昨日は福山で午前中の仕事を終えて、夜間業務まで時間が空いた。そこで、いつもの城跡探訪を・・今回の行先は新市(しんいち)の「亀寿山城」(かめじゅやま)を選んだ。ここは福山市と府中市の堺で、JR福塩線の新市駅から北西方向へすぐの場所。登城口は東

続きを読む

先日紹介した国鉄の切符といっしょに・・古いたばこのパッケージラベルが出てきた。これらは私が子供の頃の物(70年代)なので親が集めていたものだ。観光ラベルや各種キャンペーン、企業宣伝等、多種多様でデザイン化されている。    ↑チェリー  

続きを読む

映画『ザ・ブリザード』
2016年03月11日07:46

荒れ狂う冬の北大西洋で起きた巨大タンカー「ベルトン号」の遭難事故。船体は真っ二つに引き裂かれ、エンジンのある船尾に残された乗員たち。そんな窮地に沿岸警備隊の4人は小型救助艇で命懸けの救出に向かう。風速40mを越える吹雪と高さ20m超の高波。さら

続きを読む

今日は押入れの中を片付けた。すると・・こんな物が見つかった。・TOP画像岡山駅普通入場券上:タイ中:タコ下;ママカリ(1969年11月発行)↑岡山駅普通入場券上:岡山城中:備中松山城下;福山城(1970年3月発行)↑岡山駅急行券上:C62形

続きを読む

仕事中の昼食タイムを利用して、近隣の塔建築を探訪している。先日は金山寺(きんざんじ、かなやまじ)を尋ねてみた。この寺は天台宗の寺院で、奈良時代の天平勝宝元年(749年)に報恩大師が孝謙天皇の勅命により開創。平安時代末期の康治元年(1142年)に現在

続きを読む

かつての食玩ブームはいったい何だったのだろう?そんな時代に買いこんだお気に入りの食玩を紹介してみよう。その第1回目は「セレブの肖像」シリーズの“三巨頭”これは歴史上の有名人を銅像型フィギュアで再現。第二次世界大戦の戦後処理をめぐっての・・ご

続きを読む

今年の5月に開催される静岡ホビーショーの『第27回静岡モデラーズクラブ合同展』の会場レイアウト図が届いた。244のクラブが出展予定で、海外では今までの台湾、韓国に加えて今回は遠くヨーロッパからの参加もあると言う。会場スペースは今まで会場内の

続きを読む

ここ「遺跡&スポーツ・ミュージアム」には、我が岡山郷土出身の女性アスリート展示コーナーがある。“有森裕子”と言えば、ほとんどの方がご存知のはず。しかし、“人見絹江”と言うと・・年配の方でないと分からないでしょうね。・TOP画像「スポーツ・ミ

続きを読む

津島遺跡の続編です。ここは戦後になって運動公園として造成された為、野球場,武道場など公園施設によって遺跡の一部が破壊される。しかし、保存運動により大部分が残されている。↑(TOP左画像)「津島遺跡」昭和43年(1968年)に岡山武道館を建設

続きを読む

岡山市の運動公園周辺(いずみ町、学南町、絵図町)には弥生時代の遺跡が今も残されている。弥生時代後期の高床倉庫の建築部材などが検出され、2002年(平成14年)に集落域と水田域が国の史跡に追加指定。遺跡の整備工事は2009年(平成21年)3月

続きを読む

DVD『1911』
2016年03月01日10:07

ジャッキーチェーンDVDコレクション第52号『1911』が本屋で目に留まった。このDVDは中国の辛亥革命(しんがいかくめい)を題材にした本格的な歴史映画である。ちなみに辛亥革命とはアヘン戦争以後、中国が半植民地化される中、国内諸民族の平等と

続きを読む