mixiユーザー(id:8290003)

日記一覧

引き続き2003年〜2005年にかけてオーディオメーカーに寄せて書いたオーディオ日記より魚拓内の保存には写真がだいぶ失われていてわかりにくい部分があります。なお、当時のアンプやプレーヤーで今も使っているものは一つもありません!スピーカーだけが今もお

続きを読む

Char Live CD
2016年06月30日05:46

写真が複数になるので日記の方に。どうして1アルバムを日記にしたかというと、ソフト頒布手法が知る限り初めての方法だから。聴きに行ったライブ それも全国ツアーのどれも注文しておけば、後にCDになって送られてくる。それも1,500円という安さで74分目一杯

続きを読む

引き続きオーディオ店に寄せた一文よりここに出てくる機器はすべて今はもう手放しています・・・・高域のハイルドライバーの音に魅せられて、ELAC 310JUBLEEを買いました。音場表現にも優れる現代SPです。 ご覧のとおり、パイオニアPE16の上にスパイ

続きを読む

引き続き大昔のオーディオ店掲示板より真空管WE300Aも4本のうち2本は売ってしまいました。そのもの以外は現在残っているアンプはありません。「300Bオールド球を挿してみて」 300Bオールドを購入するにあたり、貴重な体験をしました。エイフルさんと

続きを読む

日曜日に開催されたヒルクライムレース つがいけサイクルクラシック2016に備えて、有名女子ヒルクライマー選手の調整を参考に抑え気味で過ごしました。それでも直前調整とすれば乗りすぎたような・・・来年はこの半分以下にさらに抑えて脚を温存してみるつも

続きを読む

このWE252A/WE300Aシングルアンプ ゲインが高すぎて、どうしてもラインケーブルから回り込むハムノイズが気になっていました。下記改造でミリバルで測定すると、入力ショートで残留ノイズは1mv未満まで追い込めました。うちのホーンスピーカーのウーハーTA41

続きを読む

おっさん おじいさんの長々文章は気をつけて、とにかく結果から。先頭の実業団女子今年のスタート位置は前半抑える体力温存作戦から最後尾にしました。走行データ。2015年 1時間50分57秒8452016年 1時間26分34秒025 24分2382秒の短縮順位偏差値差2015年 

続きを読む

同じ2003年からオーディオ店に寄せたオーディオ文章の魚拓より。ソナスファーベルの「ガルネリオマージュ」の導入1.導入のきっかけ 今年の9月に開催された真空管オーディオフェアの日でもあって、そこのデモで何台ものスピーカーを。それからアキバのヤマ

続きを読む

13年も前にオーディオ店向けに書いた魚拓です。今使っている装置は一つもありませんが、当時の考え方も含めた記録です。SP 1,ダイアトーンP610MB+ダイアトーン製指定箱 2,アコースティックラボ ボレロ 3,JORDAN JX92S(アルミ

続きを読む

昔、とあるオーディオ販売店のサイトに掲載の平蔵の大昔のオーディオ関連。 今はその部分が消えてしまっていましたが、魚拓を取っていただいていた方がいて懐かしく読みました。赤面の限りですが、こちらの日記開始前で記録がないのでこちらに残しておきます

続きを読む

これだけ入って200円の業務用お灸です。お灸のつぼやいとは「焼処」と書いて「やいと」と読みます。今では、昔ながらのもぐさをひねって火をつけるお灸と台座灸といってシールで貼り付ける簡単なお灸と大きく二種類あります。お灸が初めてなら簡単な台座灸で

続きを読む

6/12 市内で横から出てきた軽自動車に衝突されて落車した際に曲がったハンドル。Cannondaleシナプスに付いていたオリジナルをGIANT DEFY2に移植したもの。自然に元に戻ったそうです。形状記憶合金のようですね。アルミハンドルですが、CAAD12などと同じ

続きを読む

中込由香里選手といえばたしか47歳という中年ど真ん中 膝の関節は人工関節に関わらず、昨年乗鞍ヒルクライム 2位 3位の苦しそうに挙動が乱れだした3位の20代の選手をぶち抜いていた。ネットで見つけたので、参考にさせていただきます。明日のつがいけサイ

続きを読む

次の日曜日はつがいけサイクルクラシック2016。その前の週とのことで週4回 ヒルクライムの練習をした充実した週だったと思います。直前になってサドル角度が気になって、昨日あれこれ。 サドルはボントレガーの最軽量を使い続けています。サドルを前傾させ

続きを読む

1枚目 大学4年の時に購入したアキュフェーズ DP-80LCDトランスポート DL-81L DAコンバーター 合計75万円2枚目 10数年前に購入して3枚目に交代するまで使用 ESOTERIC P-0S CDトランスポート 160万円 これをESOTERIC D-01というモノラルDACとともに

続きを読む

O脚セルフ矯正方法
2016年06月17日12:12

昨晩のジムのバイク漕ぎのお供はO脚セルフ矯正方法の解説本でした。著者略歴 どんな経歴の人の弁か信用性ですね。これがO脚矯正までのプロセス。O脚判定方法。隠れO脚も注意理想的な脚アライメントはこれ。O脚と変形性膝関節症ら膝痛の関係 膝軟骨にかかる

続きを読む

現用のZONOTONEの他、アコースティックリバイブ、クリプトン、オークション自作のPCとUSB-DACでもあるESOTERIC Grandioso D1とを接続するUSBケーブル 試聴用に2本 所有が2本。2万くらいがZONOTONE アコースティックリバイブは43,000円 クリプトンは48,30

続きを読む

こちらの自律神経学の観点から内蔵系の病気 順天堂医大で初めての便秘外来を始めて、精神病 プロ選手の本番パフォーマンスコントロールまで研究しているこの著者の弁です。30分も入念なストレッチをしているにも関わらず、運動パフォーマンスの向上が阻害さ

続きを読む

最近はやっていませんが、2ヶ月くらいジテツウの間インターバルトレーニングをしたら、たしかに心肺が強くなりました。他に長野県松本市が自治体をあげて推奨している健康ウォーキング方法で長野大学の教授が開発したインターバル速歩があります。その運動効

続きを読む

ヒルクライムの練習も兼ねて、今の自分の限界を知っておこうと4日連続で100km以上のロングライドとさらにヒルクライム練習も必ず織り込むという走行を行ってみました。本当は脚が残っていれば5日 6日と繰り返すつもりでした。しかし、4日が限度。5日目はふく

続きを読む

win8とwin10
2016年06月11日07:12

左は新しく買ったPCに当初からインストールされているwin10右はこれまでのPCでwin8です。操作方法が特に変わるようではないですね。つぶやきのとおり、いきなりウィルス感染が嫌なので、まずはウィルスセキュリティソフトのインストールをしなければなら

続きを読む

つぶやきにも書きましたが、大変よいフレームなのに製造販売が終了してしまうということで記しておきます。決してお店の回し者ではありません。累進焦点レンズとは上の写真のように、レンズの上から下にいくにしたがって連続的に度数が変わっていくレンズです

続きを読む

65歳にして3時間切りマラソンを目指してトレーニングのジム仲間から役に立つよとお借りした本を読破しました。著者略歴もオリンピック関係らしっかりしています。人によって、身体の使い方にも、4種類の個性が存在します。スポーツトレーナーの、廣戸聡一さん

続きを読む

2016年5月22日(日)日比谷野音で行われた表記ライブ 日比谷野音というのも初めてでCAMELは2日連続となる。どうでもいいことですが、このように東京に自転車輪行の良さは、会場や日比谷公園のバカ高いビールを買わないで、ちょっと自転車を走らせてコンビニ

続きを読む

5/21(土)EXシアター六本木でのキャメル公演を聴きに行った。CAMELとなれば高校生から ロックレジェンドクラス。 一昨年のベースのリーダー他界のYes同様に、今聴きに行かないと果たして次があるのかわからない風な時代になってきましたね。キーボードなど

続きを読む

ショップで、チェーンが早く伸びているようなので、潤滑剤何を使っていますか?と。本当は驚異の潤滑剤 ベルハンマーを使いたいのですが、高めなのと、余っているチェーンオイル ワックスがたくさんあって勿体ないと左のAZ社のオイルを使っていたのでした。

続きを読む

今日の朝食です。ここに各種野菜の一夜漬け 豆腐ら。・自作牛丼 肉は巷の牛丼屋の特盛りのさらに2倍はあるのでは?筋肉維持だけでも体重をグラム単位にした分が最低限とされる。体重65kgなら65g 1食20g以上必要だが、おそらく足りない人が多いはず。い

続きを読む

表記のJAZZライブ 堪能してきました。日野皓正(tp) 寺久保エレナ (as) 石井 彰(pf) 杉本 智和(b) 石若 駿(ds)日本を代表する国際的ジャズ・トランぺッター日野皓正さん 73歳なの?というようなパワフルなトランペット 2時間休憩なしの立

続きを読む

表記のライブ 主催された地元ローカルTV局の抽選に当たってペアチケットをいただいたので聴きに行ってきました。Charさんは、日本でのエレキギターの新機軸を切り開いたオリジネーターであり、ボーカリストとても数々のヒット曲らを生み出した日本ロックレジ

続きを読む

先週はなんと言っても、新潟駅まで仕事移動のついでにミニベロを輪行。それで新潟市内〜岩室温泉〜弥彦山〜長岡駅まで走ったのが自転車メインイベントでした。とりわけ弥彦山をミニベロで登れたことは、今月からのヒルクライム大会本番に向けてとても意義のあ

続きを読む