mixiユーザー(id:7202852)

日記一覧

オーケストラの日
2017年03月31日06:41

今日は、「みみに一番」または「みみにいい」とこれもかなりの無理のあるの日付の語呂合わせで「オーケストラの日」だそうです(日本オーケストラ連盟が2007年1月に制定)。この日に因んで、今日のカットは、オーケストラの指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤ

続きを読む

今日はセリーヌ・ディオンさんの誕生日です。1999年、3度目の来日公演の際、何とかチケットをゲットしてホールへ出向きました。彼女の圧倒的な声量と卓越した歌唱力を目の当りにして感動、自宅に戻ってから、感動が薄れる前に似顔絵にしたこと、今も鮮明に脳

続きを読む

薬師寺の東塔建立の日
2017年03月29日07:08

現在解体修理中の奈良薬師寺の東塔は、730年の今日、3月29日に建立されました。それに因んで、今日のカットは、鐘楼の鐘と撞木越しに見る東塔です。この塔の謂れについては、多くの情報がありますので、今日は「千年釘」にスポットを当てます。良く「昔の建

続きを読む

シルクロードの日
2017年03月28日06:51

1900年の今日、スウェーデンの探検家であり、地理学者のスウェン・ヘディンが、シルクロードの古代都市・楼蘭の廃虚を発見したことに因んで「シルクロードの日」だそうです。日本がヨーロッパと直接交流を行う以前、日本の文化・文明は全てシルクロードを経由

続きを読む

さくらの日
2017年03月27日07:15

今日は、七十二候のひとつ「桜始開」と、かなり無理のある日付のゴロ合わせ(3×9(さくら)=27)が重なることから、「日本さくらの会」が1992年に制定した「さくらの日」。「日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、日本の自然や文化について

続きを読む

今日のカットは、東大寺さんが所蔵される僧形八幡神坐像です。現在開催中の展示会で展示中の1つです。この像、元は東大寺の鎮守八幡宮(現在の手向山(たむけやま)八幡神社)の御神体でした。明治の神仏分離・廃仏毀釈によって、東大寺に移されました。以前

続きを読む

佐保川桜まつり灯火会
2017年03月25日07:25

今年で18回目を迎える「佐保川桜まつり灯火会」が今日から佐保川の両方の堤防に絵や書など沢山の作品が行灯に貼られて展示されています。佐保川桜まつりは、4月7日まで開催、行灯にローソクが灯されるのは、3月31日、4月1日、2日です(雨天時は中止)。

続きを読む

木蓮越しの大和に春
2017年03月24日06:55

ウオーキングコースの民俗公園の木蓮が大きな真っ白い花を開き出しました。いよいよ春爛漫、気持ちも明るくなる季節です。そのままスケッチしたのでは、雑木林が映り込むだけで趣がないので、薬師寺を遠望できる家の庭から見た風景に変えてみました。西ノ京界

続きを読む

信長、秀吉に仕えたキリシタン大名、高山右近氏。没後400年にして、ローマ法王庁から「福者」として認定される見通しとのニュース。今日のカットは、高槻市のカトリック教会にある像をモチーフにした似顔絵です。彼は12歳で洗礼を受け、生涯キリスト教に

続きを読む

菜の花
2017年03月22日06:53

畑一面に咲く菜の花と、もうしばらくすると咲き出す蓮華の花は、田園の春の風景の代名詞です。でも菜の花は最近、育てられているものよりも、堤防などで見るのが多いように感じます。白菜や大根も同じような花を付け、これらも「菜の花」と呼ばれることもあり

続きを読む

アイルトン・セナ
2017年03月21日07:31

1960年の今日がブラジルのレーシング・ドライバー、アイルトン・セナ氏の誕生日でしたので、彼の似顔絵です。「Genius(天才)」とか「マジック・セナ」、「音速の貴公子」とか呼ばれ、時代を代表するドライバーの1人でした。彼の4歳の誕生日に、事業を多角的

続きを読む

電卓の日
2017年03月20日07:17

今日は「電卓の日」です。日本の電卓生産数が世界一になったことを記念し、1974年に日本事務機械工業会(現材の「ビジネス機械・情報システム産業協会」)が制定。シャープが国産初の電卓を発売した日は1964年3月18日ですが、覚えやすいようにと3月20日を記念

続きを読む

3月16日の朝7時15分頃から約15分間、電話でのインタビュー形式での出演依頼があって、出させて頂きました。生放送ですから、アブナイ言葉を発したらそのまま流れますので、緊張もします。でも、司会される落語家の笑福亭晃瓶さん(笑福亭鶴瓶師匠の二番弟子)

続きを読む

2種類のキャベツ
2017年03月19日06:50

スーパーの店頭にはこの時期、春キャベツといつもの(寒玉系)キャベツの2種類のキャベツが選択できます。ふと、その差がモノトーンで表現(区別)できるかにトライしてみたくなります。買ってきてと頼まれもしていないのに、2種類のキャベツを買って来ての

続きを読む

新薬師寺さんの香薬師
2017年03月18日07:25

先般、奈良国立博物館の仏像館で、新薬師寺さんが所蔵の「香薬師像」の本物とされる「右手」が出陳されていると言うことで拝観しました。像そのものが73cmと可愛いことから、手も小さなものであることは予想していましたが、想像を超えて小さく、可愛いいお手

続きを読む

興福寺さんの阿修羅像
2017年03月17日06:48

本日より、奈良市三条通り沿いのクロネコならTABIセンターでの展示「切り絵で見る仏像の美 2017」がスタートします(4月14日までの約2ヶ月)。初日の今日は、会場入りも考えてはいますが、スケジュール面から午後になり、またあまり長い時間は在廊できない

続きを読む

法華寺さんの新国宝
2017年03月16日07:47

今日の最初のイベントは、ラジオ出演からです。今朝7時過ぎにKBSラジオさんから電話があって、電話を繋いだままで待機して、本番の番組に入りました。TVだと、消音にして状況が把握できますが、ラジオの場合近くでかけると「キィーン」とハウリングを起こし

続きを読む

勝海舟氏
2017年03月15日06:59

去る3月12日は江戸の末から明治にかけて活躍した勝海舟氏の誕生日だったということで、彼の似顔絵です。生まれは現在の墨田区両国、役無しの旗本の子として生まれます。ペリー来航の際、幕府は如何に日本を守るかについて意見を幕臣だけでなく町人に至るまで

続きを読む

KBS京都ラジオさんから連絡が来て、「心を整える 仏像の切り絵ブック」と17日からのクロネコならTABIセンターでの展示・ワークショップを取り上げてもらえます。KBSは京都・滋賀を中心に関西圏で聴くことができる放送局です。http://www.kbs-kyoto.co.j

続きを読む

ホワイトデー
2017年03月14日06:39

欧州では「ボビーデー」「フラワーデー」「クッキーデー」「マシュマロデー」などと呼ばれるそうです。日本ではお菓子協会が販売促進目的で「キャンディーの日」とする案もあったそうですが、特定の菓子に限定されることもあって却下。結局、「純潔」、「さわ

続きを読む

ティツィアーノ展
2017年03月13日06:58

先日の日本橋奈良まほろば館と都内の区立中学でのワークショップで上京したついでに、ティツィアーノの作品を観たくて、都美術館へ。パンフレットの表紙を飾る「バラ色の女神(フローラ)の誘惑」の肌の美しさ・魅力には引き込まれます。そして、彼女の視線の

続きを読む

新聞のデジタル版
2017年03月12日11:47

先日の朝日新聞奈良版の記事がWEB上の朝日新聞デジタルで閲覧できると、FB友さんからと取材を受けた記者さんからも案内を頂きました。写真と前半部は、何の手続きも不要で閲覧できます、ただし、全文を読むには「無料会員サービス」の登録が必要です。良くあ

続きを読む

白黒のパターン
2017年03月12日08:55

先般、動物の飼育状態を取材したレポート番組が流れていました。なんとなく見ていましたら、映像はどんどん流れているのに、一瞬、妙な白黒のパターンが瞼に残像のように焼き付きました。そのときは特に気づかず、番組が終わってからハッとして、手元の紙にラ

続きを読む

復興への祈り
2017年03月11日07:34

6年前、東北地方を襲った大震災の惨状が、日々リアルタイムで流されました。その前は、神戸・淡路、そして最近では熊本と、地震帯の上で生きていることを、その都度思い知らされます。そして、何もできない無力感を味わうことになります。東北地方では、仮設

続きを読む

雑穀の日
2017年03月10日08:11

昨日は3月9日の語呂合せで日本雑穀協会が制定した「雑穀の日」だそうです。ただ、何を持って「雑穀」とするか興味が湧いて調べてみました。「雑穀」の反対は「主穀(初めて使う熟語です)」で、基本は「お米」ですが大体「麦」も含まれるようですそれ以外が「

続きを読む

講演・ワークショップ
2017年03月09日08:54

昨日は東京日本橋の奈良まほろば館で「切り絵で見る奈良の仏像と伝統行事」をテーマに講演と切り絵ワークショップをの開催でした。ワークショップの教材は「心を整える 仏像の切り絵ブック」を初めて使用です。14時からと19時からの2回、平日にも拘わらず、

続きを読む

「心を整える 仏像の切り絵ブック」を今朝の朝日新聞の朝刊の奈良版で紹介いただきました。熱心な記者さんで、3回も取材にこられて、その内容を綺麗にまとめて頂きました。想像以上のスペースだったので、驚きまた感謝しています。さて、今日は東京日本橋の

続きを読む

修二会 お松明
2017年03月07日06:47

奈良東大寺二月堂では15日の「満行」に向けて、修二会の真っ最中です。今日のカットは、数年前、知り合いの方からかご松明が上がる12日、二月堂の真下ての入場券を頂いて見上げた時のイメージ作品です。松明の炎のは確かに見応えがあり、本当に真上から降って

続きを読む

ジャンヌ・ダルク
2017年03月06日07:01

今日は「ジャンヌ・ダルクの日」だそうです。小学生のとき、図書館で借りて読んだ本の一冊で、その微かな記憶から今回調べ直しました。イギリスとの百年戦争で苦戦を強いられていたフランスでしたが、1429年3月6日に神託を受けたされるジャンヌ・ダルクがフラ

続きを読む

啓蟄の日の福寿草
2017年03月05日07:25

桜の開花予想も出だしました。今日は二十四節気の1つの「啓蟄」です。冬籠りの虫がゴソゴソと這い出してくる日で、春の季語です。二十四節気を決める方法の一つ「定気法」では、今年の啓蟄の瞬間は、今日の午前9時33分だそうです。時間まで決まっていること

続きを読む