mixiユーザー(id:65226798)

日記一覧

多くのつながりや多くの人とのつきあいを広げると、【誰に何を言って、何をしたかも忘れる】人のつきあいは、量じゃない。人のつながりなど、覚えられる範囲で充分。しっかりとした付き合いだけを選択して、少しづつの信用を頂けるようにするのが、一番の人の

続きを読む

運が悪い人は、クレームや不平不満、悪口をよく言っている。【他に行ってください!】これから、増えるんだろうなと思う。1個人の消費者が、評論家ぶって批判してきても、大したことないからね。ネットに書きたきゃ書けばいいんだよ。不平不満の悪口に愚痴?

続きを読む

安くていいもの?なんてあり得ないのに、幻想を抱く人って、相手の立場(提供側)が分かってない。安くて安心とか、都合のいいことを想ってる人って、幻想と妄想、いい加減気づけよってことだと思う。消費者優位なんて、もう、終了してるということに気づかな

続きを読む

【てるみくらぶ】なんて、この事件で知った。いい加減、消費者も自覚したほうが、いい。消費者にばかり都合のいいことなどありえない。てるみくらぶ?この事件で知った。安くて都合がいいなどありえないのを消費者も悪い。と思う。消費者自身の自業自得。安い

続きを読む

銀座-EXE-BIZ-倶楽部の会員さん向けの≪三橋塾≫開講!現在、日本の経営コンサルタント第二位の三橋信一郎先生(元第一勧業銀行執行役員)の会員さん向けのビジネス塾が開講しました。日本の歴史、世界から見た日本、世界で戦うためのビジネスセンスとは?毎

続きを読む

人の気を移し合う
2017年03月29日11:05

人の気はうつるので、いい気をもった人のそばにいれば問題なし。人の気はうつるので、気をうつしてもらえるようにそばにいるのが一番。宇宙とつながっている人のそばにいると、宇宙とつながり。エゴの気の人と一緒にいると、エゴになる。人生は、簡単です。Li

続きを読む

人間、生をうけた以上どうせ死ぬのだから、やりたいことをやってざっくばらんに生き、しかるのち、諸々の欲に執着せずに枯れ、そして死んでいくべき、という考え方だ。〜本田宗一郎〜合掌一門会-BIZ-倶楽部 一生精進!人として成長しよう!仲間を創ろう!文

続きを読む

月と恋は満ちれば欠ける。〜ポルトガルのことわざ〜不安定が、安定を創造する。減ることも楽しめると、人生は、不安がなくなる。【人生は、増減にあらず、常に、≪満ちてる心を満たしてくる≫】By 昨日の午前中のおっさんの独り言。(笑)【安心したいと思う気

続きを読む

綺麗な自然の循環に住むか?汚い欲の澱みに住むか?【自分の心】次第だと痛感する。合掌一門会-BIZ-倶楽部 人は一生精進!人として成長しよう!仲間を創ろう!文化芸術推進活動!http://itimonkai-biz-club.webnode.jp/当日参加大歓迎!気軽なカフェ会情報!

続きを読む

人生は、大丈夫ですよ!嫌でも体験させられるから、安心です。生きることって、【好き】とか、【嫌い】とか、【いい】とか、【悪い】じゃないので、ご安心ください。心の比較を嫌がって、都合のいい人生などありません。ので、全ての心を通過させられる。あの

続きを読む

【心が丸くなるまで、続く、続く〜〜】人は、どこに行っても同じ体験を同じ時期にさせられるもの。誰が、というご縁ではない。心の体験は、その時にしっかりしていないと、また、巡ってくる。その人にとって、その時期に、しっかりと体験していないと、また、

続きを読む

他人を大変そうだと、傍観していても、後で、やらされる。自分が率先してやってきた人は、【もう、やらなくてもいいよ】と観えないメッセージが来ればもう、卒業だ。人生は、どこにいても、逃げてても、いずれ、やらされる羽目になるので、率先して、やること

続きを読む

与えることは最高の喜びだ。他人に喜びを運ぶ人は、自分自身の喜びと満足を得る。 - ウォルト・ディズニー -合掌一門会-BIZ-倶楽部 人は一生精進!人として成長しよう!仲間を創ろう!文化芸術推進活動!http://itimonkai-biz-club.webnode.jp/当日参加大

続きを読む

欲しがるクレクレの人は、だんだん、遠ざけられる。欲しがる人は、結局、寂しい人。欲しがる人は、周りも欲しがる人に囲まれてくるので、結果、寂しい人生になってくる。与える人は、充実の人。与える人は、周りも与える人に囲まれてくるので、結果、充実して

続きを読む

DMMさんの社長室って?今日の午前中に、かれこれもう15年来の友達のDMMさんの松栄さんに、お招き頂き、一門会メンバーと社長室へ。受付からのジャングル会議室は、面白い。やっぱり、会社は、面白くないと成長しない。社員に公務員が増えると、会社はつまらな

続きを読む

交流会を運営していての、よくある質問。【何人きますか?】とか、【どんな人がきますか?】こういう問い合わせの人はとにかく、手間がかかる、ビジネスがわからない人扱いにしているので、【わかりません】とか、【今日は、だれも来ない】と答えている。ある

続きを読む

自分でできることが急速に増えているので、無駄なコストがなくなってきている。パソコンでの作業自体は、急速に、誰でもできる作業が増えて、以前と比較すると楽になってきている。サイト内のデザインやら、名刺のデザイン、Seo対策、SNSを活用すれば、無料で

続きを読む

性に合わない人たちとつきあってこそ、うまくやって行くために自制しなければならないし、それを通して、われわれの心の中にあるいろいろ違った側面が刺激されて、発展し完成するのであって、やがて、誰とぶつかってもびくともしないようになるわけだ。 - ゲ

続きを読む

失うとか、減るとか、マイナスのイメージに恐れがなくなると、楽に生きれる。物がないとか、失うとか、減るとかのイメージがプラスになってくる。断捨離って、効果あるなと感じる今日この頃。思考もシンプルになってくるのが、凄いなと、感謝の日々。合掌一門

続きを読む

我欲を満たそうとするから、慢心が起きる。〜稲盛和夫(京セラ・創業者)〜合掌一門会-BIZ-倶楽部 人は一生精進!人として成長しよう!仲間を創ろう!文化芸術推進活動!http://itimonkai-biz-club.webnode.jp/当日参加大歓迎!気軽なカフェ会情報!〜コリュ

続きを読む

カフェ会情報を随時アップしております!午前中に、午後に、何もないな?〜〜と思った時には、ぜひ、ご参加をお待ちしております!当日参加大歓迎!コリュパ!カフェ会情報!http://koryupa.jp/owners/detail/1559参加費300円〜〜〜のお気軽カフェ会を開催し

続きを読む

仕事っていうのは、成功するまでは失敗の連続なんだよ。失敗するのが嫌だなんていっていたら、成功なんてあるわけがない。〜岡野 雅行(岡野工業)〜合掌一門会-BIZ-倶楽部 一生精進!人として成長しよう!仲間を創ろう!文化芸術推進活動!http://itimonka

続きを読む

【自分】という言葉は、あるが?【言葉】と【本当の実態】など、リンクしないもの。言葉は、あるが、解釈は、70億人分ある。答えの出ないことには、興味を持たず。他人様がそうおっしゃるなら、その通り。自己評価もせず、他者評価も気にせず。好きにご評価、

続きを読む

これからのキーワード【共】シェアとも、表現される。自分だけがいい世界は、終わってる。共有、共生、共に、素敵な世の中になりそうな予感をしてるのは、私だけではないはず。合掌一門会-BIZ-倶楽部 人は一生精進!人として成長しよう!仲間を創ろう!文化

続きを読む

短時間に大きいことをやろうとあせるよりも、時間をかけて大きいことを成すべきである。〜藤田田(マクドナルド創業者)〜合掌一門会-BIZ-倶楽部 人は一生精進!人として成長しよう!仲間を創ろう!文化芸術推進活動!http://itimonkai-biz-club.webnode.jp/

続きを読む

それ、後で気づくとチャンスだったのに、次は、一生来ないかもが、ご縁の世界。それ、【今にすべての、ご縁やチャンスが宿るのに、】で、次のご縁はないかも?今、できることはすべてやっておくと、次の課題が来るのに〜〜〜【あとでやるとか】【明日やるとか

続きを読む

自分に夢中にならないことだと感じている。自分の視野が小さくなっていると、目にも飛び込んでこない。自分の耳がふさがっていると、目の前の話が聞こえない。ご縁は、受け止めるもの。常に、あなたの目の前に、≪目の前に幸せがあるよ!≫とサインを送り続け

続きを読む

もうすぐ、春。1年もあっと言う間に、時間が過ぎていく。一生もあっという間に、終わる。その時、感じた感覚に応じて、その場、その時を大切に。【常に、今を大切に、直感を信じて道を歩む】合掌一門会-BIZ-倶楽部 人として成長しよう!仲間を創ろう!文化

続きを読む

他人のために尽くす人生こそ、価値のある人生だ〜アルバート・アインシュタイン〜合掌一門会-BIZ-倶楽部 人として成長しよう!仲間を創ろう!文化芸術推進活動!http://itimonkai-biz-club.webnode.jp/特定非営利法人ふるさとテレビ。全国のふるさと自慢情報

続きを読む

人間としての欲求や希望はだれもが同じ。 - オプラ・ウィンフリー -(米国の女性テレビ司会者、女優 / 1954〜)人の心は、みな同じ〜。。。合掌一門会-BIZ-倶楽部 人として成長しよう!仲間を創ろう!文化芸術推進活動!http://itimonkai-biz-club.webnode

続きを読む