mixiユーザー(id:6002189)

日記一覧

疑獄事件
2017年02月28日21:28

1980年までは東京地検特捜部による政治家の汚職の摘発、警視庁捜査二課による公務員の汚職の摘発がしばしば行われた。しかしここ10年ほどは、疑獄事件の摘発がほとんど行われていない。なぜだろうか。大阪地検特捜部の証拠改竄事件で、地検の影響力が大

続きを読む

原子力問題
2017年02月28日19:22

また原子力問題について原稿依頼が来た。編集者の方がおっしゃるように、福島事故は終わっていないのに、日本での原子力エネルギーについての関心はどんどん薄らいでいる。ドイツでは、2022年末までに原発を全廃することは確定しているが、それでもこの問

続きを読む

 2015年9月に世界を驚かせたフォルクスワーゲン(VW)社による排ガス不正事件で、米国の捜査当局が強制捜査に踏み切った。今年1月7日、FBIは、米国フロリダ州でバカンスを楽しんでいたVW幹部社員、オリバー・シュミット(48歳)を詐欺や捜査

続きを読む

だから定点観測は面白い。ドイツ連邦議会選挙のSPDの首相候補マルティン・シュルツは、「2003年にシュレーダーが断行した改革プログラム・アゲンダ2010は、所得格差を拡大した。この改革は、誤りだった」として、アゲンダ2010の修正を要求。メ

続きを読む

ドイツ財政黒字拡大
2017年02月26日20:41

ドイツでは財政収支が年々改善している。連邦政府や州政府は2014年に財政黒字を達成し、新規国債の発行が不要になった。2016年の財政黒字は237億ユーロ(2兆8440億円)に達したが、これは1990年のドイツ統一以来、最大の数字である。日本

続きを読む

誕生日
2017年02月26日16:03

ドイツの多くの会社では「今日は妻の誕生日なので、早く帰宅します」と言って、3時頃に帰ることが普通になっています。自分や子どもの誕生日でも早く帰ります。規則ではなく社会の慣習です。これについて怒る上司はいません。私は、ドイツ社会のこういう人間

続きを読む

マタイ受難曲
2017年02月26日03:45

ジョギング後、夕食時にマタイ受難曲を聞く。今年の欧州では、ミュンヘンでも気温が零下15度まで下がり、珍しく厳しい冬を経験した。それだけに復活祭によく演奏されるPassionに、春が近いことを感じる。教会でのコンサートが待ち遠しい。クラシック音楽は

続きを読む

ジョギング
2017年02月26日01:35

先週の土曜日は忙しくてジョギングができなかった。そこで、今日はニュンフェンブルク宮殿の森をたっぷりジョギング。1時間走ると、頭の中にモヤモヤと霧のようなものが立ち込めてきて、昨日までに起きた細かいことはどうでも良くなってくる。これが、ジョギ

続きを読む

おもてなし
2017年02月25日05:32

私はドイツに27年間住んでいます。日本に比べると、ドイツ人にはおもてなしの心が少ないと以前から感じていましたが、今日またそのことを痛感いたしました。彼らには、お客様をおもてなしするということが、よく理解できていない。異論のある方もいらっしゃ

続きを読む

春一番が吹いた日
2017年02月24日04:43

今日はミュンヘンで春一番のような風が吹き、気温が20度まで上がりました。私はといえば朝4時半に起床する、ストレスの多い1日でございました。お金を稼ぐということは、大変でございます。いくら馬齢を重ねても、慣れません。夜はマタイ受難曲を聞きなが

続きを読む

GREXITの危機
2017年02月23日04:26

今年7月に、ギリシャ政府は70億ユーロ(8400億円)の融資の返済期限を迎える。国際通貨基金は、ギリシャ政府には債務返済能力がないと判断しており、追加融資には難色を示す可能性が高い。その場合、ギリシャはこの夏再びGREXITの瀬戸際に追いつ

続きを読む

Barbier
2017年02月22日04:53

ハンス・D・バルビエという名前は日本ではほとんど知られていないが、ドイツでは経済記者の大御所として知られた。ハイエクやポッパーを信奉した彼は、フランクフルター・アルゲマイネ紙(FAZ)だけでなく、戦後西ドイツで最も有名な経済記者だった。コール元

続きを読む

VW
2017年02月21日14:16

日本では最近VW排ガス不正についてあまり報道されませんが、欧米では今も現在進行形の事件です。最近フェルディナンド・ピエヒ前監査役会長が行った爆弾発言が、VWを揺るがせています。文春オンラインでその背景を分析しました。お読み頂ければ光栄です。

続きを読む

Camicie
2017年02月19日23:02

フランス語でChemise 、イタリア語でcamicie、ドイツ語で Hemd。色々な国のシャツを遍歴したが、ベストはフランスとイタリアのシャツだ。理由は、生地の良さ。さらにネクタイを締めた時の襟元の落ち着きが最高なのは、仏・伊である。たとえば、写真のアマルフ

続きを読む

jamais deux sans trois
2017年02月19日16:01

今ドイツの政治家の間では、今年5月のフランス大統領選挙で、反EU、反イスラムを標榜する極右政党FNのマリーヌ・ルペン党首が躍進する可能性について、懸念が強まっている。ルペンが第1次投票で勝ち、決選投票にのぞむことはほぼ確実。問題は決選投票の

続きを読む

デジタル化の弊害
2017年02月18日16:11

2月・3月は最も忙しいので憂鬱である。今日はジョギングもできないほど、忙しくなることが確定している。私の知り合いのドイツ人で、常に未読のメールが100通を超えている人がいる。私は、そういう身分にはなりたくない。どんなに忙しくても、世の中につ

続きを読む

11月20日にアンゲラ・メルケル首相は、ドイツの政局に大きな影響を与える発表を行った。首相は、来年9月に行われる連邦議会選挙で、再び連邦首相候補として出馬することを明らかにしたのだ。同時に、キリスト教民主同盟(CDU)の党首としても続投する

続きを読む

トランプの嘘
2017年02月17日04:09

12月初めにミュンヘン工科大学で行われた日独統合学会のシンポジウムで、クラウス・マインツァー教授から、新しい言葉を学んだ。それは「postfaktisches Zeitalter(事実が大きな役割を果たさない時代)」という新語だ。教授は言う。「今日では、ある情報が

続きを読む

作家
2017年02月16日03:31

新潮社「波」の有名作家の子どもたちの座談会が面白い。私は北杜夫の「楡家の人々」が好きだ。彼は「ほのぼのした映画を作るために金がいる」と言って財産を株式投資に注ぎ込み、すっからかんになってしまった。子どものお年玉まで生活費にあてていた。やはり

続きを読む

ドイツのサラリーマンは、毎年有給休暇30日を完全に消化することを許されています。1日当たり10時間を超える労働は禁止です。労働基準監督局が厳しく検査し、違反企業には罰金を科すので、企業は社員の長時間労働を必死で防いでいます。しかもドイツの労

続きを読む

カガーマンら3人が連名で発表した「インダストリー4.0宣言」は、ドイツのIOT戦略に関する全ての要素を内包した歴史的文書である。工業生産のデジタル化にインダストリー4.0という名前を付けたのは、カガーマンらが工業生産のデジタル化を第4の産業

続きを読む

2017年02月14日05:35

私は新潮社の「波」を読むのが好きだ。今出ている号の宮崎駿の対談が面白い。彼はイラストを描く上で、昔は英国のケント紙を使ったが、最近では英国の紙の質が悪くなり、日本製が最高だという。さらに、日本の鉛筆も世界で最も品質が高いという。私も毎日のよ

続きを読む

IOT(物のインターネット)は、機械や部品、製品の間のコミュニケーションを応用した、幅広い技術の総称だ。IOTは、工業生産だけではなく、医療・健康管理、交通、エネルギー、農業など様々な分野に適用される。ドイツが2011年に公表したインダスト

続きを読む

 「ドイツは、新たな産業革命を起こす。我々は2022年までに、世界のIOT市場のリーダーになる」。2011年4月1日、工業生産のデジタル化とIOT(物のインターネット)の普及をめざす、官民一体のプロジェクト「インダストリー4.0」がドイツで

続きを読む

歴史上の事実
2017年02月13日04:52

ドイツでは1930年代から40年代の歴史上の事実が、ネオナチなどを除けば大半の市民から常識として受け入れられている。歴史を批判的にとらえることが当たり前になっている。史実を歪曲しようとする者は、刑法によって罰せられる。日本では、歪曲された歴

続きを読む

シュタインマイヤー
2017年02月13日04:38

今日フランク・ヴァルター・シュタインマイヤーが連邦大統領に選ばれた。彼は外務大臣だった時にトランプをHass-Prediger(憎しみを煽る伝道師)と呼んだ。彼は今日のインタビューでも「トランプの当選は、恐るべきことだと思った」と話している。ドイツも防

続きを読む

ヨハネ受難曲
2017年02月13日01:41

今年もミュンヘン南部のエマウス教会で、4月14日にバッハのヨハネ受難曲のコンサートが行われる。ヨハネ受難曲のコンサートの日程が決まると、復活祭は間近であり春は遠くない。http://muenchner-konzertchor.de/konzertvorschau.html#karfreitag2017_Emma

続きを読む

テレックス
2017年02月12日16:27

ゆうべの夕食会でドイツ人のティーンエージャーに、1980年にドイツの銀行で使われていた穿孔テープのテレックスについてドイツ語で説明したのだが、彼は全く理解できなかった。「文章をスキャンするの?」と問い返された。まるで平成生まれの人と江戸時代

続きを読む

ルターとドイツ人気質
2017年02月12日01:52

15世紀から16世紀にかけて生きたマルティン・ルターは、世界史に最も大きな影響を与えたドイツ人の1人である。彼は命を賭けた宗教改革によって、当時強大な勢力だったローマ・カトリック教会に挑戦し、プロテスタント教会が生まれるきっかけを作ったから

続きを読む

交通インフラ
2017年02月11日21:17

ミュンヘンには自動車メーカー、電機メーカー、金融関連企業の本社が多いため、人口が着実に増えるドイツのブームタウン。だが地下鉄など交通インフラの一部は、1970年代の五輪のために作られた物なので老朽化が進んでおり、人口急増に追いついていない。

続きを読む