mixiユーザー(id:5456296)

日記一覧

 下記は、Japan On the Globe(877) ■ 国際派日本人養成講座 ■の転載です。                      記 歴史教科書読み比べ(18): かな文字と平安朝文学の独創性  ■転送歓迎■ H26.11.30 ■ 43,398 Copies ■ 3,934

続きを読む

 下記は、2014.11.30付の産経新聞【日曜に書く】です。                      記 ◆高温ガス炉という存在 福島事故に端を発した原発殉難の逆風の中で、実力を再認識された国産次世代原子炉が高く飛翔(ひしょう)しようとしている。

続きを読む

 下記は、2014.11.29付の産経ニュース【賢者に学ぶ】です。                     記 「秘すれば花」という言葉がある。これは、室町時代初期の猿楽師で現在の能を大成した世阿弥(1363〜1443年)の理論書『風姿花伝』に登場す

続きを読む

法治主義より放置主義
2014年11月29日16:02

 下記は、2014.11.29付の【外信コラム】ソウルからヨボセヨ です。                    記 長崎県・対馬のお寺からまた仏像を盗んで逮捕された韓国人の話は韓国でも大きく伝えられ、人びとを舌打ちさせている。2年前に盗んでいった仏

続きを読む

 下記は、2014.11.29付の産経ニュース【緯度経度】です。                      記 米国政府が8年もかけて実施したドイツと日本の戦争犯罪再調査の結果(11月27日付朝刊既報)は、日本にとって慰安婦問題での貴重な教訓を与えた

続きを読む

 下記は、2014.11.29付の【産経抄】です。                      記 はるか昔、対馬に行ったことがある。そのころは、韓国からの旅行客はほとんどおらず、島の玄関口である厳原ものんびりしたものだった。いまや本紙連載「島が危ない

続きを読む

 下記は、2014.11.28付のJBpressに寄稿した、ジャーナリストの 堀田佳男 氏の論考です。   Yoshio Hotta ジャーナリスト  1957年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業後、ワシントンDCにあるアメリカン大学大学院国際関係課程修了。米情報調査会社などを

続きを読む

 下記は、2014.11.28付の産経ニュースの記事です。                   記  ベトナムと中国が領有権を争う南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島近くで、中国船がベトナム漁船に体当たりしたり、放水したりする事件が起きた。ベトナム

続きを読む

気骨の判決 
2014年11月28日16:52

 下記は、2014.11.28付の【産経抄】です。                     記 昨年7月に行われた参院選の「一票の格差」をめぐる裁判で、最高裁大法廷の判断は、「違憲状態」だった。15人の裁判官のうちただ1人が、「選挙無効」の厳しい意見

続きを読む

 下記は、2014.11.27付のJBpressに掲載された Financial Times の記事です。                     記         (2014年11月26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 日本やユーロ圏が患う「慢性的需要欠乏症候群」という病 

続きを読む

 下記は、2014.11.27付の産経ニュース【歴史事件簿】です。                     記 慶長4(1599)年3月、加藤清正ら七将が朝鮮出兵での評価をめぐって対立中の石田三成の大坂屋敷を急襲した事件は、京・伏見城の自邸に逃れた三

続きを読む

 下記は、2014.11.27付の【石平のChina Watch】です。                     記 中国の新聞に今、頻繁に登場する新造語に「失聯」というのがある。「連絡を絶つ」という意味だが、多用されるのは企業経営者の場合である。 

続きを読む

 下記は、2014.11.27付の産経新聞の記事です。                     記 米政府がクリントン、ブッシュ両政権下で8年かけて実施したドイツと日本の戦争犯罪の大規模な再調査で、日本の慰安婦にかかわる戦争犯罪や「女性の組織的な奴隷

続きを読む

 下記は、2014.11.26付のJBpressに寄稿した、産経新聞ワシントン駐在客員特派員 古森 義久 氏の記事です。                     記 「アジアにとって良いニュース」と安全保障の専門家が指摘  米国議会の上下両院で共和党が多数派と

続きを読む

 下記は、2014.11.26付の【正論】です。                     記 中国は計画経済部門を縮小し、民営化の推進や外資系企業の導入を通じて高成長を実現したというイメージを抱く人が多いが、誤解である。 中国の市場経済化は2000年

続きを読む

 下記は、2014.11.25付の産経ニュース【軍事ワールド】です。                     記 SFの世界だけに存在すると思われていた「空中空母」の開発に、米国防総省高等研究計画局(DARPA)が乗りだし、話題となっている。まだ大学

続きを読む

 下記は、2014.11.25付の産経ニュース【エンタメよもやま話】です。                     記  さて、今回は、何かと日本につまらんちょっかいを出し続けるあの国の恐ろしい陰謀に関するお話です。 2011年12月以来約3年ぶりと

続きを読む

 下記は、2014.10.27付のJBpressに寄稿した、富士通総研 経済研究所主席研究員 柯 隆 氏の論考です。                     記 歴史は書き換えることができる中国の伝統 歴史観は特定の人が持つ歴史的事件の見方であり、主観的なもの

続きを読む

 下記は、2014.11.25付のJBpressに寄稿した、富士通総研 経済研究所主席研究員 柯 隆 氏の論考です。  柯 隆 Ka Ryu  富士通総研 経済研究所主席研究員。中国南京市生まれ。1986年南京金陵科技大学卒業。92年愛知大学法経学部卒業、94年名古屋大学大学院

続きを読む

 下記は、2014.11.25付の【正論】です。                     記 昨今の朝日新聞の一連の問題は、「戦後民主主義」中で「偶像」とされてきたものが、実は「贋(にせ)の偶像」であったことを暴露するものであった。 来年は、戦後70

続きを読む

 下記は、知人から来たメールの転載です。                    記 総選挙:安倍政権に対する野党とはだれなのか? 安倍自民党政権打倒に邁進!する、朝日、毎日、東京新聞連合!は 左派・野党連合なのか。 鳩山・管・野田:海江田「

続きを読む

ペット大国の暗部 
2014年11月24日13:47

 下記は、2014.11.24付の【産経抄】です。                      記 幕末、黒船で来航した米国のペリー提督は、幕府から多くの贈答品を受け取った。そのなかには、狆(ちん)と呼ばれる小型犬も含まれていた。狆はやがて「ジャパニー

続きを読む

 下記は、2014.11.24付の産経ニュース【野口裕之の軍事情勢】です。                     記  中国の習近平国家主席(61)が掲げるスローガンや実行するキャンペーンは、毛沢東(1893〜1976年)を気取っているとも分析され

続きを読む

 下記は、2014.11.23付の産経新聞【記者訴追 韓国に問う】です。                      記 加藤達也前ソウル支局長(現東京本社社会部編集委員)の在宅起訴を非難する。名誉毀損(きそん)は刑事ではなく、民事で取り扱うべきだ。韓

続きを読む

 下記は、2014.11.23付の【から(韓)くに便り】です。                     記 韓国が以前、今の朴槿恵(パク・クネ)大統領の父の朴正煕(チョンヒ)政権のころ、日本のマスコミは韓国から「韓国を独裁政権と批判しながらなぜ北朝鮮

続きを読む

 下記は、2014.11.22付の産経ニュースの記事です。                     記 【ワシントン=青木伸行】中国が南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島にあるファイアリークロス(同・永暑)礁の埋め立てを進め、軍用滑走路とみられ

続きを読む

 下記は、2014.11.22付の産経新聞【日本人の座標軸(18)】です。                    記  主要国の国歌の歌詞を見てみよう。 【日本】君が代は 千代に八千代にさざれ石の いはほとなりて 苔のむすまで 【中国】立て 奴隷とな

続きを読む

 偶然、下記のような「ユーチューブ」を見付けました。                    記 惨殺されたはずの南京市民 あなたの常識で判断できる「南京大虐殺」の虚構  ぜひ拡散お願いします。 http://www.youtube.com/watch?v=W-Erp_T3kjI

続きを読む

 下記は、2014.11.22 付の【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 権力と食文化です。                     記 韓国人の古老から聞いた話で、ソウルで「日式(イルシク)」といわれる日本料理など魚をよく食べるようになったのは、南部の

続きを読む

 下記は、2014.11.22付の【産経抄】ですが、議員としての政治的思想信条よりも議員の特権を得ようとする輩の何と多いことか?!                     記 昭和の昔、義理と人情を秤(はかり)にかければ、本音はともかく建前では、どの

続きを読む