mixiユーザー(id:46924561)

日記一覧

高輪海岸の石垣石
2018年02月27日22:11

高輪海岸の石垣石https://goo.gl/maps/2gyFQnVY3zM2 一度京都に戻り、再び関東短期赴任。休日に品川近辺を散策しました。区営住宅の近くから発掘されたそうですウインク案内板です 江戸時代の湾岸道路として機能していたみたいですねわーい(嬉しい顔)

続きを読む

分倍河原の猫
2018年02月25日00:29

 緑道のベンチで休んでいると鈴の音とニャーと聞こえたので顔を上げると猫さんが猫 首輪が付いていたので外飼いの猫でしょうか。人懐こかったですわーい(嬉しい顔)ベンチに乗ってきて、くつろぐ猫さん目のパッチリした美猫さんでした目がハートこちらが、たじろぐくら

続きを読む

分倍河原古戦場碑
2018年02月24日21:04

分倍河原古戦場碑https://goo.gl/maps/sZC8TBvSDN72 駅から離れた場所に古戦場碑はあります。 分倍河原の戦い(ぶばいがわらのたたかい)は、鎌倉時代後期元弘3年(1333年)5月15日・5月16日に、武蔵国多摩川河畔の分倍河原(現在の東京都府中市)において

続きを読む

分倍河原駅
2018年02月24日14:17

分倍河原駅https://goo.gl/maps/sPCUE9xzGQA2 駅前には凛々しい新田義貞公の銅像があります銅像下の説明板 新田義貞銅像の中では一番格好いいと思いますウインクシルエット加工分倍河原古戦場碑を見に来たのですが、駅前整備による違う場所に移設されたようで

続きを読む

次の目的地分倍河原に向かうために東急・JRを乗り継いで移動しました。 東急多摩川駅https://goo.gl/maps/yRtg8qHFg932西武6000系 東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線に乗入れています横浜高速鉄道Y500系 武蔵小杉から南武線に乗換えました。JR東日本

続きを読む

光明寺
2018年02月20日06:07

光明寺には新田義興公の怨霊が雷となって江戸氏を追いかけた時、江戸氏が逃げ込んだ観音堂があると史跡案内に書いてあったのだが見当たらなかったので、住職様に話を伺うと何と不審火で焼失してしまったそうだあせあせ(飛び散る汗)駐車場になっている所に観音堂があったそう

続きを読む

六郷用水南北引き分け跡
2018年02月19日21:26

六郷用水は徳川家康の命により、多摩川左岸の六郷領(今の東京都大田区)の農村の開発・税収の安定のため農業用灌漑用水路として開削された由緒ある用水です。 案内板現在は市街地化のため埋め立てられましたが、湧水を利用して流れる川を復活させた遊歩道鯉

続きを読む

藤森稲荷神社
2018年02月18日23:56

藤森稲荷神社https://goo.gl/maps/QoLfaQxK8xN2環八通り隣の小高い場所にありました。参道 創建年代は不詳ですが、新編武蔵風土記稿光明寺項に「稲荷社。大門前古松の傍にあり。藤森稲荷社と号す」と記載されています。拝殿 参道・境内もよく整備されていて

続きを読む

灰塚
2018年02月17日17:14

新田義興が荼毘に付された灰を集めて祀ったのが「灰塚」と云われている。(中には新田義興公の怨念が雷火となり周辺を焼き尽くした。その時の灰を塚にしたとも伝えられています) 個人所有の土地にあるので地図を張るのは控えます。環八通り沿いにあった小山

続きを読む

諏訪神社https://goo.gl/maps/wk4DEo1K6iS2【御祭神】建御名方命・八坂刀売命小さな児童公園の一画にあります。御由緒等は不明ですが、江戸幕府が編纂した新編武蔵風土記稿に「除地8畝24歩、村の西にあり。蓮光院持」と記載されています。本殿 六所神社https

続きを読む

蓮光院
2018年02月15日02:21

東急多摩川線で下丸子駅周辺の史跡へ蓮光院https://goo.gl/maps/xFvmrKuPzCC2【宗派】真言宗智山派【御本尊】大日如来像開基は不明ですが、源清(天正2年1574年)が中興開山したと謂われてます。 また六阿弥陀第五番、玉川八十八ヶ所第五十九番の札所として

続きを読む

頓兵衛地蔵・妙連塚
2018年02月14日22:30

一度武蔵新田駅に戻り、再び新田義興公関連の史跡巡りへ頓兵衛地蔵https://goo.gl/maps/GVHmqUjdHjF2 矢口の渡しで義興公を欺き、乗っている船の栓を抜いた、渡守・頓兵衛によって建立されました。 頓兵衛は足利方の讒言により、義興公を逆臣と思い込み矢口

続きを読む

今泉神社・矢口氷川神社
2018年02月13日00:52

矢口辺りの神社巡り今泉神社https://goo.gl/maps/garysyezuGK2【御祭神】誉田別命(応神天皇)【御由緒】今泉神社の創建年代は不詳ですが、新編武蔵風土記稿によると花光院境内に八幡宮があり、花光院は延宝2年(1674年)に創建したということから、江戸時代初

続きを読む

引き続き武蔵新田近辺の史跡巡り。十寄神社https://goo.gl/maps/jUUDP61VrbN2【御祭神】世良田右馬助、井弾正左衛門、大嶋周防守義遠、土肥三郎左衛門、市川五郎、由良兵庫助、由良新左衛門、進藤孫六左門、南瀬口六郎、堺壱岐権守(矢口の渡しで義興公に近習

続きを読む

新田神社
2018年02月11日23:38

東急多摩川線で武蔵新田(むさしにった)駅へ武蔵新田駅https://goo.gl/maps/cN4Lq48Nr492 駅名の由来は近くに新田神社あることから、駅ナンバリングはTM05新田神社 https://goo.gl/maps/uFBgarcBhpw【御祭神】新田義興公(新田義貞公次男、元服に際して後

続きを読む

東急蒲田駅
2018年02月08日23:33

東急蒲田駅頭端式ホーム5面4線を有する高架駅です。ここからは池上線・多摩川線が出てますわーい(嬉しい顔)東急1000系東急池上線90周年のヘッドマークが付いてます!東急7700系 頭端式ホームは撮り鉄しやすくて良いですねわーい(嬉しい顔)東急7000系 2007年12月池上線・東急多摩

続きを読む

長崎出張の際は必ず買う土産ですほっとした顔長崎カステラは美味しいので、どこに持って行っても好評ですねわーい(嬉しい顔) 安土桃山時代のころにポルトガル人によってカステラが長崎に伝えられたと云われています。友人用、長崎本舗「和三盆カステラ」最近はカットされた

続きを読む

ハチワレ猫
2018年02月04日23:56

高架下にいたハチワレ、人懐っこかったですうれしい顔次の日も見かけました凛々しい顔です

続きを読む

有名な撮影スポット下御隠殿橋(しもごいんでんばし)https://goo.gl/maps/y5ce5TB9vtB2 日暮里駅の東西を結ぶ跨線橋からJR・京成の車両を撮ることができます。E233系1000番台 京浜東北線 平成19年(2007年)から運行されている新型車両で鉄道友の会ローレ

続きを読む

経王寺
2018年02月01日23:57

経王寺https://goo.gl/maps/gN3869G4N1m駅に戻る前に寄りました、時間が遅かったので拝観は出来ませんでした冷や汗【宗派】日蓮宗(身延派)【御本尊】三宝尊 山号を大黒山と称す。明暦元年(1655)当地の豪農冠勝平(新堀村の名主冠権四郎家の祖)が要詮院

続きを読む