mixiユーザー(id:46924561)

日記一覧

村上城
2016年10月20日23:42

その後北上し阿賀野川を越えて揚北衆の土地へ 最初は揚北衆筆頭の本庄氏の城跡村上城exclamation 本庄繁長公は何度と謙信公に背き謀反を起こしますがその都度許されて、家臣に復帰している勇将です(^^) 一度村上城を謙信公の重臣色部氏に包囲されますが、

続きを読む

 国上寺から降りる道に吊り橋と展望台に行くルートがあったので寄り道千眼堂吊り橋 朝日山展望台  越後平野と信濃川大河津分水路(信濃川治水の為作った水路ですが、大きいので川のように見えますΣ(・□・;) 

続きを読む

鏡井戸/香児山
2016年10月12日02:13

鏡井戸説明板 丹後地方に伝わる伝説の鬼、酒呑童子はここで誕生したのですねΣ(・□・;) 鏡井戸 香児山 弥彦大神が降臨された場所、初代と2代目はこの地に鎮座していた。夏になると山が浅く、水が枯れてしまうので、3代目以降は現在の弥彦神社に鎮座

続きを読む

国上寺
2016年10月12日02:01

宗派 真言宗豊山派  越後一之寺と云われる、越後国の最古刹ですわーい(嬉しい顔) 和銅2年(709)に越後一之宮弥彦大神(天香山命)の託宣(神様の言い伝え)により建立された、越後最古の古刹です。弥彦神社の本地として崇められ、代々別当寺として古記に分明されて

続きを読む

宇奈具志神社
2016年10月11日00:58

御祭神 天穂日命(アメノホヒミコト) 合祀 建御名方命 大山祇命(オオヤマツミノカミ)鳥居 拝殿 宇奈具志神社の大椎   出雲崎町指定天然記念物  

続きを読む

  何年か前演歌歌手のジェロの「海雪」で話題になった出雲崎に来ましたほっとした顔出雲崎は佐渡の金を運ぶための北国街道があり天領(幕府直轄地)の宿場町として栄えました。 国道から一本離れた道に妻入りの街並みがありますわーい(嬉しい顔)説明板入口 妻入の街並み

続きを読む

  弥彦神社の次は菖蒲塚古墳へ菖蒲塚古墳説明板 古墳  全長53m前方後円墳としては新潟県内最高規模で日本海沿岸部の北限とのこと。全景を取れるように撮影したかったのですが、お寺の敷地になっているようで古墳を囲むようにお墓が建てられているので

続きを読む

弥彦神社
2016年10月08日13:57

 越後一宮弥彦神社 御祭神 天香山命 越国の開国神です御由緒 鳥居 拝殿 

続きを読む

弥彦線
2016年10月08日11:55

 弥彦神社に行くため弥彦線に乗りました!弥彦線は東三条駅〜弥彦駅(8駅)を結ぶ路線東三条駅 鳥居をイメージしたいい駅ですウインク E129系   車内燕三条駅  新幹線駅だけあって立派な駅舎ですほっとした顔余談ですが京都には三条駅 東山三条駅 三条京

続きを読む

夏戸城・諏訪神社
2016年10月06日14:32

  夏戸城は長岡市寺泊夏戸集落の裏山にある城で、上杉の家臣志駄氏の居城です。まずは麓にある諏訪神社を参拝 諏訪神社 御祭神 建御名方(タケミナカタ)命 志駄氏は南北朝時代に新田氏討伐のため、越後守護に命ぜられた上杉憲顕に従って越後入し、応永

続きを読む

  とみ家 ジャンボエビフライ定食友人おすすめの海産物が美味しい食堂わーい(嬉しい顔)人気店のようで昼時を外して行きましたが少し待ちました。大きい・美味しい・安いと新潟ならではの店ですね!  式内社 多多神社 御祭神 神八井耳命(カムヤイノミコト)神武

続きを読む

 乙吉の次は前から行きたかった刈羽村にある赤田城へ赤田城址遊歩道として整備されています。今回は大手道から北側出丸まで見ましたわーい(嬉しい顔)  大手道 堀底道のように見えます 赤田城は「越後の鍾馗」と呼ばれた斎藤朝信公の居城です!朝信公は武勇だけでは

続きを読む

龍穏院・乙吉神社
2016年10月05日19:05

 長岡で友人と合流し長岡市乙吉地区の龍穏院へ 龍穏院は上杉家の豪傑小島弥太郎の菩薩寺です。  鬼児嶋弥太郎城址英霊供養塔城址という文字がありますが、かってはここに城があったのでしょうか?龍穏院の隣にある乙吉運動公園の裏山は乙吉城(夏城)と伝

続きを読む

長岡駅・長岡城
2016年10月04日22:41

長岡駅  鉄道唱歌北陸編  安田 北条 来迎寺 宮内すぎて長岡の  町は名だたる繁華の地 製油の煙空に見つ  ここも6年ぶりの訪問です!駅と連結してホテル・ショッピングモール・スタバなどが出来ていて賑やかになっていましたわーい(嬉しい顔)長岡城跡   以

続きを読む

 栃尾といえば油揚げ!ということで食べてきましたわーい(嬉しい顔)  地元の人におすすめを聞いて何軒か回りましたが、出来立てを食べられる松兵衛さんにしました作っている所を見ることができるのもポイント高いですウインク  栃尾の油揚げの大きさに驚きましたΣ(

続きを読む

栃尾城
2016年10月01日11:33

  約6年ぶりの越後国訪問わーい(嬉しい顔)最初は長尾景虎(後の謙信公)旗揚げの城、栃尾城へ越後国守護代の父為景が亡くなり兄晴景が跡を継ぐも、国がまとまらず越後の情勢が不安定になると、仏門に入っていた景虎公は呼び戻され栃尾城に入り、栃尾城主 本庄実乃の

続きを読む