mixiユーザー(id:46524945)

日記一覧

津波は目の前に広がるばかりではありません 津波から逃れるために備えようとするとどうしても どれぐらいの高さでどれぐらいの範囲でどれぐらいの時間でどれぐらいの威力で ということが気になるものですが 津波は避難する皆さんの目の前にばかり現れるの

続きを読む

以前からの発言を踏まえて考えてみると反省の必要を感じていないようですしご本人も辞任は不本意でしょうから解任されるべき問題ではないでしょうか仮にも 復興相という任務です 災害は誰の身にも起こりうることですが誰の命も喪われてはいけないのです被

続きを読む

災害時の情報収集と発信
2017年04月25日07:14

私達は避難した火葬場で情報を集めようと地区会長さんが持っていたラジオに耳を凝らしました 唯一の情本源であったラジオから様々な情報を集めようとしましたが途切れ途切れのアナウンスが聞こえてくるばかりでラジオからの情報でさえも何が本当で何が不確か

続きを読む

まあまあ〜いいが!
2017年04月25日00:24

色々ありまして〜〜〜晩御飯は!!何と何と!!3日連チャンで!!!ラーメンとなりました!!!大丈夫がな〜〜〜!!という事で!土曜日に2号は東京の町より帰りまして仙台のとある、修行の山に出かけようとしたら((みんな集まってお話しするだけですけど)

続きを読む

本日震災語り部2号は 明日 調布の小学校でお話しをすると言う事で、 仙石線〜新幹線〜 で、行きました 今頃は調布に着いてゆっくりしてる頃かどうか、、もう一枚の写真は!! 明日の朝食らしい〜〜〜        

続きを読む

んん〜〜〜〜〜 やっぱり!! はっきりした音がいい私いちご〜〜は! もいもいの音になかなか我慢できず!! この格好でストラトの音はでね〜〜〜べな〜〜 意外にも! クールZ のストラト!バランスいいので  音もはっきりスッキリなので この箱は、 本番で

続きを読む

  自分が被災する前私はこう考えていました もし津波が来たらみんなで山に逃げれば大丈夫山に逃げさえすれば何とかなる しかし 実際に津波を体験したとき高台では逃げきれない津波であることをその場 その時になって初めて気づいたのです 避難した高台

続きを読む

皆が同じ状態でしたし服を着て逃げれたこと自体が有難いと思っていましたから何日も何日も同じ服を着ていることを恥ずかしいとは思わなかったのです 火葬場に避難した翌日からは瓦礫を集めて焚火をしました火葬場の建物の中はお年寄りや子供たちが優先的に避

続きを読む

 女性限定のお話しではないので男性の皆さんにも知っていてほしいのです 津波が引いた後 雄勝の火葬場に避難していた男性陣は一緒に逃がしておいたトラックや重機で瓦礫だらけの町に降りて行きました また津波が来ないだろうか無事に帰ってきてくれるだろ

続きを読む

あの日小さな子供であっても大人と同じように被災し 傷つき痛みを抱えた子供たちは震災後は 私達被災した大人と同じ年なのです つまり 大人も子供も 同じく震災後6年目を迎えた 被災6年生です 普段 自分の子供達と震災の話をするとき 親として人生経

続きを読む

甚だ疑問に思うのです
2017年04月06日18:15

フェースッブックに書いた震災記事をアメーバーブログやミクシーにも書いているのですが スピリチュアルカウンセラーさんや生と死について興味本位でご覧になる方や非常持ち出し袋の販売業者さんやご自分の講演会で防災グッズを販売している方や 最近やたら

続きを読む

避難所に入った際被災の度合いが違う人々が同じ空間にいることになります 住んでいた家は大丈夫だけれども家にいるのが怖いので避難した人... 津波で一階が浸水したので避難してきた人 たまたまその地域を訪れていて被災した人 家が全壊流出し 身一つで

続きを読む

遺体安置所を何日も歩き回った私にはいまだに無くならない現象があります 震災後 母と祖母を探すために遺体安置所に行きました祖母はすぐに見つかりましたがいくら探しても母は見つかりませんでした 飯野川の安置所にいる全てのご遺体を見せて頂き遺体の検

続きを読む

防災減災と名の付くものの多くを良く見渡してみてください皆さんは何かお気づきになりませんでしょうか 非常持ち出し袋に入れる物保存しておくべき食料や水被災時のライフハックのようなもの備え 覚えておけば大変便利ですしそのような準備をするのは大切な

続きを読む