mixiユーザー(id:3986894)

日記一覧

レモンらしくないレモン
2016年11月30日06:05

ウチのレモンがそろそろ収穫期に入ってきました。といっても、今年は随分と実の数が少なく、実も小さく不作です。ご近所のレモンは、鈴生りですのに、それに比べて・・・。実はウチのは2〜30年前に別のご近所から挿し木で頂いたものです。ヒマラヤの西部山麓

続きを読む

八つ手の花
2016年11月29日07:16

葉に切れ目があって、漢字で書くと「八つ手」、今が花の咲く時期です。葉の裂け目は、7つまたは9つ(奇数)に裂けており、8つに裂けることは稀なのださうです。けれど「八つ手」とは・・・・「八」には多いといふ意味と末広がりでめでたいといふ意味があります。

続きを読む

昨日に続き落葉の話ですが、ウチの前ではなく、例の「千里ぎんなん通り」の話です。今年は、黄葉も落葉も早く、特にイチョウは昨年に比べ半月以上早い気がします。去年のBlogを見ると、同じような風景を12月上旬に頃に紹介してゐました。早くも、バス停の周り

続きを読む

落葉掃き
2016年11月26日07:09

ウチの前の道はケヤキ(欅)の片並木です。木目が美しいので、「異(け)やけき木」と呼ばれ、「けやけき」からケヤキになりました。ケヤキは大木になりたくさんの葉を茂らせますがその分、落葉もたくさんです。古名はツキ(槻)で、例えば高槻市はかつて高い

続きを読む

「もみぢ」の落葉
2016年11月25日06:44

昨日あたりから寒くなったと思ったら、もみぢの葉がどんどん降ってきました。緑地帯の遊歩道のカエデ(楓)やトウカエデ(唐楓)、モミジバフウ(紅葉葉楓)ある辺りです。枯れる前の落葉が色付きで落ちて、積もってゐます。一部トンネルのやうになった並木道

続きを読む

カツヨウ(褐葉)の森
2016年11月24日06:41

当たりの木々がここ1週間ばかりで、急に色づゐてきました。主に落葉広葉樹が落葉の前に葉の色が変わる現象を「コウヨウ」と言ひます。常緑樹も紅葉するものがありますが、緑に混じってゐたり時期がばらばらだったり目立たないだけです。。葉が何のために色づ

続きを読む

柑橘類の庭
2016年11月22日06:42

近くのお宅の生垣が短く刈り込まれてゐました。今ままで高い生垣で庭内が見にくかったのですが、短くなった途端すっかり丸見えです。このお庭には柑橘類が沢山植ゑられてをりました。何種類あるのでしょうか、夏蜜柑、八朔、レモン、文旦などが実をいっぱいつ

続きを読む

クイズラリー
2016年11月21日06:18

11月19日(土)、20日(日)は「関西文化の日」とかで近辺の博物館・美術館等は無料でした。吹田市立博物館は特別展「古代の港か? 祭場か? −五反島遺跡の謎に迫る」を開催中です。やはり当館も無料の日でしたので、記念に特別展に関する「クイズラリー」を

続きを読む

もみぢ並木
2016年11月20日06:46

わが緑地帯の遊歩道に、もみぢの並木径があります。いろいろな種類のカエデがあり、青いままのものもある中で、すでに盛りになったものがあります。カエデのほかにもトウカエデ(唐楓)やモミジバフウ(紅葉葉楓)などが赤い色を添へてゐます。竹林の縁に沿ふ

続きを読む

フウの並木
2016年11月19日06:53

千里ニュータウンの通には「千里ぎんなん通り」のやうに愛称のついた道がいくつかります。ウチの近くを通ってゐる通には「竹の子通り」と名が付いてゐます。その通りの佐竹台5丁目交差点から南へ向かう道にフウの並木があり、綺麗に色づいてゐます。楓はカエ

続きを読む

グループホーム“T”
2016年11月18日06:51

グループホームといふタイプの福祉施設があります。認知症の症状を持ち、病気や障害で生活に困難を抱えた高齢者が対象の施設です。専門スタッフの援助を受けながらユニット(9人)単位で共同生活をするものです。グループホーム“T”の開設時より喫茶サービ

続きを読む

千里ぎんなん通り
2016年11月17日07:01

愛称「千里ぎんなん通り」があっと言ふ間に、黄金色になりました。府道135号線の亥子谷から桃山台まで2kmほどがイチョウ(公孫樹)の並木になってゐます。辺りの空気まで黄色い不思議な空間になってゐますので、一度通ってみてください。前にも書きましたが、

続きを読む

センリョウ(千両)豊作
2016年11月16日06:08

年によって違ふのですが、今年のウチのセンリョウの実のつきがとても良いやうです。日本(主に関東より南)、朝鮮半島、中国、インドなど広い範囲に分布する常緑性の低木で、センリョウ(千両)とマンリョウ(マンリョウ)は正月飾りに欠かせない縁起木のひとつ

続きを読む

ミニチュア銅鏡作り
2016年11月15日07:33

吹田市立博物館は秋季特別展「古代の港か? 祭場か?−五反島遺跡の謎に迫る−」を開催中です。南吹田の 《 ・・・神崎川沿いにあるこの遺跡は、・・・・弥生時代から近世に至るまでの各時代の遺物が大量に混然一体となって出土しました。》 といふ不思議な遺跡です

続きを読む

皇帝ダリア咲く
2016年11月13日06:25

緑地帯の市営ゲートボール場脇、竹林の縁に皇帝ダリが咲いてゐます。この場所、家では植えられないような背の高い植物が多く植えられてゐます。皇帝ダリやもその一つ、低くても3m 普通でも4〜5mにもなる高木です。ダリヤですが、実は皇帝ダリアは木立ダリヤ

続きを読む

藪にサザンカ(山茶花)
2016年11月12日06:48

緑地帯の茂みの奥に立派な山茶花が咲いてゐました。サザンカは山茶花と書き、もとは「サンザカ」と言っていたのが、今の呼び方になったやうです。ツバキ(椿)は12月から〜4月頃咲きますが、サザンカはそれより早く10月~12月に咲きます。ともにツバキ科ツバキ

続きを読む

山芋のムカゴ
2016年11月09日07:25

わが緑地帯の遊歩道のフェンスに山芋の蔓が伸びて絡んでゐます。蔓にはムカゴ(零余子)がついてゐました。ムカゴを見つけて焚火で、焼きムカゴにして食べたことを思い出します。ムカゴは蔓にいっぱいに付き、一つを採ろうとすると、同時にばらばらと落ちてき

続きを読む

山芋のムカゴ
2016年11月09日07:25

わが緑地帯の遊歩道のフェンスに山芋の蔓が伸びて絡んでゐます。蔓にはムカゴ(零余子)がついてゐました。ムカゴを見つけて焚火で、焼きムカゴにして食べたことを思い出します。ムカゴは蔓にいっぱいに付き、一つを採ろうとすると、同時にばらばらと落ちてき

続きを読む

山芋のムカゴ
2016年11月09日07:25

わが緑地帯の遊歩道のフェンスに山芋の蔓が伸びて絡んでゐます。蔓にはムカゴ(零余子)がついてゐました。ムカゴを見つけて焚火で、焼きムカゴにして食べたことを思い出します。ムカゴは蔓にいっぱいに付き、一つを採ろうとすると、同時にばらばらと落ちてき

続きを読む

山芋のムカゴ
2016年11月09日07:24

わが緑地帯の遊歩道のフェンスに山芋の蔓が伸びて絡んでゐます。蔓にはムカゴ(零余子)がついてゐました。ムカゴを見つけて焚火で、焼きムカゴにして食べたことを思い出します。ムカゴは蔓にいっぱいに付き、一つを採ろうとすると、同時にばらばらと落ちてき

続きを読む

山芋のムカゴ
2016年11月09日07:24

わが緑地帯の遊歩道のフェンスに山芋の蔓が伸びて絡んでゐます。蔓にはムカゴ(零余子)がついてゐました。ムカゴを見つけて焚火で、焼きムカゴにして食べたことを思い出します。ムカゴは蔓にいっぱいに付き、一つを採ろうとすると、同時にばらばらと落ちてき

続きを読む

山芋のムカゴ
2016年11月09日07:24

わが緑地帯の遊歩道のフェンスに山芋の蔓が伸びて絡んでゐます。蔓にはムカゴ(零余子)がついてゐました。ムカゴを見つけて焚火で、焼きムカゴにして食べたことを思い出します。ムカゴは蔓にいっぱいに付き、一つを採ろうとすると、同時にばらばらと落ちてき

続きを読む

山芋のムカゴ
2016年11月09日07:24

わが緑地帯の遊歩道のフェンスに山芋の蔓が伸びて絡んでゐます。蔓にはムカゴ(零余子)がついてゐました。ムカゴを見つけて焚火で、焼きムカゴにして食べたことを思い出します。ムカゴは蔓にいっぱいに付き、一つを採ろうとすると、同時にばらばらと落ちてき

続きを読む

山芋のムカゴ
2016年11月09日07:24

わが緑地帯の遊歩道のフェンスに山芋の蔓が伸びて絡んでゐます。蔓にはムカゴ(零余子)がついてゐました。ムカゴを見つけて焚火で、焼きムカゴにして食べたことを思い出します。ムカゴは蔓にいっぱいに付き、一つを採ろうとすると、同時にばらばらと落ちてき

続きを読む

冬のつつじ(躑躅)
2016年11月08日07:38

《 帰り花【かえりばな】植物 初冬返り花、帰咲、二度咲、忘花、忘咲、狂花、狂咲小春日に誘われて、春に咲く草木が季節はずれの花をつけること。主にサクラについていうが、ツツジやヤマブキ、タンポポなどにも見られる。花がほとんどない季節だけに、自然

続きを読む

うすもみぢ(薄紅葉)
2016年11月07日06:50

《紅や黄がまだうっすらとした色合いの頃の紅葉をいう。錦秋の紅葉とは違って、まだ緑をほのと残しつつも染まり始めたやさしい未完の風情は、花は盛りのみ見るものではないといふ日本人の美意識に通じる。》と角川俳句大歳時記にあります。わが緑地帯の遊歩道

続きを読む

クスノキ(楠)の径
2016年11月06日07:56

ここはわが緑地帯の遊歩道のひとつです。凄い大きな森の中の道に見えますが、じつはバス通りに接してゐる脇径です。右側に網フェンスが見えるでせう、その先に側溝があってバス通りがあります。左手前に見える何本かが、こんもりとした樹形のクスノキ(楠)で

続きを読む

留学生と適塾
2016年11月05日06:43

11月3日、阪大の留学生30人ほどと街中ハイキングをしてきました。まず南千里から阪急電車と地下鉄で天六(天神橋6丁目)まで行きました。そこから天神橋筋商店街を一丁目まで歩き、天満宮に寄り中ノ島経由で適塾に行くコースです。天神橋筋商店街は天神橋一丁

続きを読む

カリン(榠樝)の実
2016年11月03日06:37

ニワのカリン(榠樝)の実が大きく黄色になってきました。まだ小さい木ですが、七個の実が付きました。とても香りの強い果物で、ひとつ置いておくだけで部屋中が芳香に満たされます。果物と言っても、そのままでは固くて渋くたべられません。咳止めの薬

続きを読む

棉の実、やっと弾ける
2016年11月02日07:43

11月になって、ウチの棉の実(コットンボールト)が、やっと弾けました。普通、7月〜8月にかけて花をつけ、9月にはいると青い実がつきます。9月の中旬ごろにはコットンボールが弾け、中から真っ白な棉が出て来るものです。棉の中に種が入ってゐますが、その

続きを読む