mixiユーザー(id:3728814)

日記一覧

生命のありか。
2017年11月28日04:07

人はつまずくけれど、草花はつまずくこともない。人は傷つくけれど、草花は花咲くことをやめない。生きる意志も、失いたくない誇りも、その身に宿しながら、次の世代に受け継いでいく・・・。無限の循環の中で、残したい歴史をきちんと、うけついで花咲くよう

続きを読む

終わらない戦い。
2017年11月28日03:09

負けてもいいなんて、都合のいいこと言って逃げるのはやめだ。怖さはあるが、自分自身の意志に目覚めるしかないんだろう。建設という言葉は、きっと似合わないが、歴史ぐらいは平らげる。ぺんぺん草の種ぐらいなら、置いておくから、戦いの後のむなしさぐらい

続きを読む

ウェイク。
2017年11月28日01:56

どうやったらきれいになれるんだろう。どうやったら魅力的になれるんだろう。いっぱい考えて、眠れない。別に彼の心をひきたいわけじゃない。自分なりに、もっと自信を持ちたいだけ、何か一つでも、磨いたらいいのかな、努力したら自信持てるかな。ちょっとば

続きを読む

僕が冬を越える情熱。
2017年11月28日01:39

背筋を伸ばして、太陽を見つめて、大空いっぱいの空気を吸って、咲いてる花は美しい。いろんな花はあるよね、どれもきっとかわいくて、どれもきっといじらしい。秋が来て、冬が来て、もしも、それがあなたのしおれた姿なら、次の春にまた出会おう、もっと美し

続きを読む

富の神様。
2017年11月28日01:21

太っ腹というが、基本的に寛容。どんな重荷を背負っていても常に笑顔。気前よく配っている姿はサンタクロース。そんな人なんて呼ぶんだっけ。大黒天っていうんだっけ。

続きを読む

富と絆。
2017年11月28日01:12

最大の財産って何だろう。絆といってるけれど、その始まりにあるつながりは、へその緒だったっけか。お母さんからいただいた、大切な人生、何があっても愛してくれていた、愛された記憶それが最大の財産だったなって、この年になって気付く、愛された記憶のな

続きを読む

人工知能。
2017年11月27日04:05

学習能力が意思を持ち判断して、成長する力を機械に与えるけれど、彼らには情緒は育たない。人の成長を見守るだけの寛容さと慈悲の感覚を与えることができたなら、おそらく神の思考を実現する存在にはなるのだけれど、おそらくそれはインプットはできない、ど

続きを読む

豊かさの本道。
2017年11月27日02:32

よく働くこと、言い訳せずに努力を重ねること、誠実に人に対すること。

続きを読む

貧しさの本道。
2017年11月27日02:31

働かないこと、人のせいにすること、うそぶいてにげること。

続きを読む

礎と要。
2017年11月24日04:22

立派な建物も、その礎があるから。朽ちることなく倒れないのは、要、要にクサビがあるから。もしも、朽ちて人の記憶に残らない日がきても、その値打ちぐらいは受け継がれていく、次の時代が生まれるときには、また礎になろう、またかなめになれるように精進し

続きを読む

魂の主。
2017年11月24日03:28

自分が選んだ道で、道に倒れたとしても、後ろを見ない。人に流されて、人のせいにして言い訳するくらいなら、潔い道をあえて選んだほうがいい。いくも悪くも自業自得ではあるけれど、自分で責任を自覚できる道が本当の道、言い訳はだれでもできるけれど、責任

続きを読む

愛の始まりの世界。
2017年11月23日15:40

人は与えられて感じた以上のものを、基本は想像することができない。これだけのの多くのドラマの中に、「気づきと立ち直りと、反省と学ぼうとする意志」を、生み出した存在を、僕は父と呼ぼうか、それとも母と呼ぼうか。愛とは、捨てないで抱きしめる心・・・

続きを読む

カレイドスコープ。
2017年11月21日02:41

基本はシンブルなのにね、無限の宇宙か見える。

続きを読む

みらい1000年。
2017年11月20日03:34

10年ひと昔というのは、20世紀の言葉で、21世紀には3年ひと昔。1000年までなったら、体感で5000年くらい進みそうな感じさえある。考えても仕方ないが、歴史で経験しながら、人類が成長できるにも限度はあるような気がする。「敵」という言葉が、

続きを読む

本当に言いたいこと。
2017年11月20日03:23

愛すること、人を思うこと、届かないのが常ではあっても、とめどなく相手を思う心がかわらないこと、伝わらなくても幸福にしたいこと、それを思いやりっていうんだ。

続きを読む

詩人たちのレクイエム。
2017年11月20日02:57

歴史を物語として、後の世に学ぶ人には、何一つしてリアリティなどないだろう。わたくしたちが理解できる歴史の中に、いかほどの戦があって、戦場でその身を終えた人たちが、どれほどいたのだろう。詩人たちは常に紡ぎ続けた、その戦いと、勝利に至る栄光を生

続きを読む

英雄たちの軌跡。
2017年11月20日02:35

英雄とはいっても、戦場で散ることも多くて、必ずしも、本人にとって名誉な人生であったかどうかはわからない。それでも、時代を創るために、戦う意思を導くために、常に前面に立って、敵の刃を迎えるだけの度量は必要だった、人の心が導かれるのは、自分を捨

続きを読む

勇気のありか。
2017年11月20日02:23

自分の運を信じるしかない、ダメならだめで命尽きるまで、拾う者もなければみじめな未来も、あえて理解しながら、自由の空が無限であることを信じて、何度でも飛び立つだけ。

続きを読む

生命のサイクル。
2017年11月20日02:07

未来の栄冠は、一定の力を得て、次の世代を、育てることができる者たちにプレゼントされる。受け継ぐことができなくて、歴史の中に消えていくものも多いが、知恵ある者たちは、きちんと受け継ぎ、その意志を継承していく。人生も歴史も、生命も運命もサイクル

続きを読む

極限。
2017年11月18日05:11

強けりゃいいっていいもんじゃない。

続きを読む

自己犠牲。
2017年11月18日05:05

繁栄がもしも、一人の犠牲の上に成り立っていたなら、自分たちは、その幸福を受け入れられるだろうか。たった一人に、十字架を背をわさせれば救われるんだろうか。救われることを信じて生きてきたなら、最後まで信じたらいい。救われたかどうかは、自分にも責

続きを読む

宝石箱に気づくまで。
2017年11月18日04:39

縁があるとかないとか、恋も愛もかなうとかかなわないとか、はっきりしない目には見えない相手の心を考えて、人は無限に葛藤していく、葛藤は苦悩でははあるけれど、人を理解してもっと多くの人を受け入れる力になっていく。ぶつかることも、ケンカできること

続きを読む

ネクタイ。
2017年11月18日03:58

だいすきだったんだよなぁ。農家に生まれてはみたものの、背広を着て颯爽と仕事に生きるブラウン管の向こうの世界があこがれだった。人生ひと時、その姿にはなれたものの、やがて土と自然と共に生きる自分に舞い戻ることになる。未練がましく、ネクタイとアク

続きを読む

未投資のあまさ。
2017年11月18日03:15

捻りすぎだけど、まあテーマとして合うのであえて書きたくなった。今課題になっていることは、過去に予測できたもの、今成果になっているものは過去に種をまいたこと、人は今目先の課題のために行動しようとするけれど、流れを確認し、今足りないものを感じる

続きを読む

切ない心を忘れた季節。
2017年11月17日05:04

君が心に描く前から、ずーっと心配してて見守ってくれている人たちもいる。思いが届かなく、形にならないことを、切ないというのだろうか。交錯する思いの中で、本当の自分は見つけられたかい?人を幸福にできたと誇れる自分はあるかい?毎日が満たされているっ

続きを読む

魂の目標。
2017年11月16日05:28

目指すものがあるから、あえてうけとめる。理不尽ではなかったら、学びにはならない、すべてが、リセットされて生きるこの星の今ならば、あえて受け止めよう。くだらないと笑われても構わない。生きてみなければ本当の意味なんて分からない。学ぶということは

続きを読む

たたかい。
2017年11月16日05:20

ワザとにひっくり返して、成り立つのかよ。わざとはいいよ、優等生の心だけでは人の心はわからないのは理解できる、やりすぎて遊んでいるうちに、砂漠の中にボッチとか、あり得ないから。自分との闘いのほうが大きくて、越えられない。どれだけすごいかは知ら

続きを読む

玉。
2017年11月16日05:08

磨かれた玉に隙はないただ美しいと、見る者を魅了する。美しさの中に、極めたものの美学が光る。それが最高なのかどうかは知らないが、その輝き一つもなければ、努力の意味を知る人もいないだろう。

続きを読む

絶対幸福の世界。
2017年11月16日04:51

心の世界に足場を移すことができるならば。絶対の幸福というものが、すり減ることもなく未来永遠の幸福を保証していることに気づく。此の世の困難。あなたはどう受け止めているのだろう。自分を磨くため?生きるための本能で戦うだけ?その名前は知らなくても、

続きを読む

wao!!
2017年11月16日04:21

未来予測なんて、誰しもが語るけど、本当にそうなるかどうかを保証してくれるものなんて何一つない。もしも時間を越えられるなら…。過去の歴史に生きてごらん。サプライズな人物だって、サプライズな展開だって、いっぱいあったんだ、まさかあるわけもないこ

続きを読む