mixiユーザー(id:297688)

日記一覧

「人はお金をもらわないと動かない」って誰かが言っていた。お金をもらわないで動くのはボランティアですよね。>ボランティア(デジタル大辞泉より) 《志願者の意》自主的に社会事業などに参加し、無償の奉仕活動をする人。そして「お金がないと何も作るこ

続きを読む

景気は活気があること♪
2015年03月30日00:01

お金の要る社会では経済活動を優先しますね。「経済効果」ってよく耳にします。>経済効果(デジタル大辞泉の解説) ある現象やブームなどが、国・地域の経済に 及ぼす好影響の総体。本格的・全体的な好況を引き起こすわけではなく、 特定の業種が一時的に

続きを読む

おもしろそうな近日公開の映画があります。「ジヌよさらば〜かむろば村へ〜」http://tower.jp/article/campaign/2015/03/27/02http://cinema.pia.co.jp/trailer/165171/“お金恐怖症”に陥った元銀行マンがお金と決別宣言!「なにも売らない なにも買わない

続きを読む

平和に必要なもの
2015年03月28日00:03

武器を使う戦争以外に「経済活動も戦争だ」と言う人もいます。>経済戦争(ウィキペディアより)戦争時の軍事作戦や秘密作戦の一部として行われる経済政策に対する用語。また、戦時ではなくとも、国家間の経済利害の対立が深刻化した状態を指して使用されるこ

続きを読む

首相官邸のHPに政策会議というのがあります。そこに書かれているのが・・・・「人口急減・超高齢化という我が国が直面する大きな課題に対し、政府一体となって取り組み、各地域がそれぞれの特徴を活かした自律的で持続的な社会を創生することを目指します。」

続きを読む

夢のある未来を語るとき子供たちは参加できますか?「経済の仕組みがわからない子供にはムリだよ」と言われますか?お金の要る経済に明るい未来を感じない。それは子供たちも察してるみたいです。大人たちは仕事を楽しむのではなくお金を稼ぐために苦しんでい

続きを読む

嫌いな勉強と好きな勉強
2015年03月25日00:06

学校で勉強するのは好きですか?知りたいことなら好きだけど知りたいと思わないことは嫌い。(笑)子どもの頃は知りたいことがいっぱいだったから好きだったけどテストのための覚える勉強は苦痛になりましたね。お金の要る世界の勉強とお金のない世界の勉強と

続きを読む

人の腸内には菌がいます。善玉菌と日和見菌と悪玉菌の3種類がいるそうです。腸内の理想の環境は善玉菌:日和見菌:悪玉菌=2:7:1だそうです。働きアリの社会はよく働くアリ:普通のアリ:働かないアリの比率はだいたい2:6:2になるそうです。人が集

続きを読む

報道・情報番組を見て
2015年03月23日00:01

テレビの報道・情報番組はよく見るようにしています。世界や日本の現状を知る一つの方法ですが多くのコメンテーターの共通する意見が気になります。それは「根本的なシステムを変えなきゃいけない」と言うコメントです。僕の耳には「お金を必要とするシステム

続きを読む

引越しをしたことはありますか?環境がまったく違うと不安がありますよね。お金のない社会はお金の要る社会とはまったく環境が違っています。生活に不安はないのか?ストレスで健康が害されるのではないか?日本国憲法では、第25条1項に「すべて国民は、健康

続きを読む

「狭いながらも楽しい我が家」という歌詞の「私の青空」という歌を知っていますか?むかし流行った歌です♪お金や物に満たされなくても心が豊かな時代の歌です。今の世はどうでしょう?心が豊かってどう言うことでしょうね?お金や物に満たされた時の気力はど

続きを読む

「もし全人類がアメリカ合衆国の平均的な市民と同様の生活をするならば、4個分の地球の生産力が必要となります」(環境NGO・世界自然保護基金(WWF)ジャパン)お金のない社会は貧困と飢餓が無くなります。そうすると資源の枯渇や食糧不足が起きるとい

続きを読む

山の中で自分を見つめて気付いたことがあります。社会の中での自分は社会と自分を分離して見るけど社会の外での自分は社会と自分は一つとして見る。人それぞれに生活のリズムってあるんですよね。毎日仕事へ行くのもリズムの一つと言えると思います。やっても

続きを読む

太陽と地球とお金
2015年03月18日00:02

「どうしてお金の話が出てくるの?」(笑)それは「お金を無くすと人間社会の秩序が保たれなくなる」と言われたことがあるんです。秩序って何だろう?>ちつじょ【秩序】(デジタル大辞泉の解説)1、物事を行う場合の正しい順序・筋道。2、その社会・集団な

続きを読む

子どもの頃の話です。友達を家に連れてきて遊んでいました。母親が駄菓子を人数分新聞紙に包んでおやつにして配ってくれました。それぞれ自分の分を食べ始めたんですけどねその中の一人が途中で食べるのをやめて「頂戴」って手を差し出すんです。「自分のがま

続きを読む

同じ意味なのにどうして違う感じになるんだろう?「タダ」と言われると「不良品」とか「いわくつき」とかなんだか裏がありそうな気がする。(笑)それに「タダより高いものはない」って言うじゃないですか。>只(ただ)より高いものはない(Goo辞書より)ただ

続きを読む

時代はどう変わる?
2015年03月15日00:01

時代は変わるのでしょうか?時代は変えるのでしょうか?>時代(デジタル大辞泉より)1、社会構造・政治形態や文化・思想など、 ある目安によって区分された、相当の長さの歴史的期間。2、何かの意味における一定の時の長さ。時勢。3、その当時。当代。特

続きを読む

宇宙って何だろう?
2015年03月14日00:01

若いころは目に見える宇宙に興味がありました。天体写真もいっぱい撮りました。天文雑誌に多くの写真が採用されると飽きました。(笑)目的は何だったんだろうね。(笑)いつしか「心の世界」に興味を持って見える世界から見えない世界にシフトしてね。目に見

続きを読む

旅をしたくなった♪
2015年03月13日15:03

暖かい日が増えてきましたね。田んぼの周りの水路の整備が続いています。一人のんびりやっています。長いこと旅をしていません。たまには旅をしたいと思う今日この頃です。♪お金のない社会について多くの人と語り合いたいですね。のんびりと♪

続きを読む

何か間違っている
2015年03月12日00:02

多くの人が世界が平和になることを望んでいます。軍備を増強して戦争のない世界平和を求めている。武器をいっぱい作ったら平和になれると思ってる。戦争を抑制するそうです。多くの人が飢餓も貧困も無くなることを願っています。多くの人が募金活動で支援して

続きを読む

東日本大震災からちょうど4年になりました。安倍総理は「被災地の復興なくして日本の再生なし」と言われます。「復興は完了しました」と言えるのはいつでしょうか?災害がある度につくづく思うんです。「お金のない社会だったら?」と。この世から無くしても

続きを読む

普通が不思議に思うこと
2015年03月10日00:03

お金の要る社会での「身近な不思議」を聞いてみました。ほんの一部です。・結婚したいけど金銭的生活苦が予想されるから結婚しない。・離婚したくても金銭的生活苦が予想されるから離婚しない。・大量に野菜が採れると豊作貧乏と言われ価格が落ちるから 価格

続きを読む

もしもテレビ番組でインタビューを受けたら?何年か前にイメージして書いた会話です。   <お金の無い社会を考えたきっかけは?> 「お金の無い社会ってなぜ思いついたんですか?」 「飢餓を無くす運動と環境運動をしていた時です」 「飢餓を無くすって?

続きを読む

変わった人は変な人?
2015年03月08日00:00

意識改革で生き方考え方が変わってしまったら?「変な人」と言われます。(笑)今まで言っていたことが変わるんですからね。江戸時代の人が平成時代に行って江戸時代に戻って語るようにお金のない世界は変人のたわごとに聞こえるようです。お金のない平和な世

続きを読む

よく聞かれる質問です。「意識改革はなぜ難しいの?」って。・意識改革(実用日本語表現辞典より)考え方や関心、取り組みの姿勢などを、従来のものから新しいものへ入れ替えること、意識を改革することなどを指す表現。一番難しいのが「お金の存在」ですね。

続きを読む

テレビを見ない人が増えているのでしょうか?テレビは見ないほうがいいと言われたことがあります。賛否両論あるけど「テレビは見ないほうがいい」「テレビは見たほうがいい」僕はどちらも賛成です♪「井の中の蛙」を思い出します。「井の中の蛙大海を知らず」

続きを読む

先日、政治家さんにお願い投稿した内容を下記テレビ局の番組へお願い投稿しました。・NHK Eテレ 新世代が解く!ニッポンのジレンマ・NHK ラジオ すっぴん・TBS 報道の魂・YTV ウェークアップ+・TBS サンデーモーニング・日テレ真相報道バンキシャ! 

続きを読む

ふりむかないで♪
2015年03月04日00:01

ユーチューブでなつかしい曲を聴いています。「ふりむかないで♪」です。むかしのCMが目に浮かんできました。そしてむかしのいろんな会話が思い出されました。むかしから多くの人が言っていました。「お金は便利な道具です」「お金をもらうと元気になれます」

続きを読む

競争社会がこの世を成長させてきました。成果主義が人のやる気を奮起させてくれました。そして心の荒廃が心の病を作って来ました。頑張って上手くいけばよい評価を与えてくれる。よい評価を求めて頑張るけど頑張ることが出来なくなくなれば自分を責めてしまう

続きを読む

新しい知恵
2015年03月02日00:13

深夜まで話が尽きませんでした。久しぶりに次男坊が来て多くのヒントをくれました。僕は知恵を出し合うことが好きです。ブログのタイトルを「知恵の輪」にするくらいだから。(笑)お金のない社会を実現するために「知恵の輪」のブログを多くの人に見てもらう

続きを読む