mixiユーザー(id:28578707)

日記一覧

浮気はどこから
2015年06月30日18:41

この質問に答えます。浮気はどこからということですが、僕は心の変化を大事にしますから、心が動いた時からです。但し、勝手に一人思っているのはゲームと同じで楽しんでいる気持ち。相手も同じ好意を抱いていると気づいた時に浮気を感じる。それより、進行し

続きを読む

迷える羊
2015年06月30日02:51

仏教に慈悲(じひ)という言葉がよく出てきます。龍門寺という寺にたくさんの修行僧がいました。そこで、金品が盗まれる事件がありました。皆で話し合ったところ、盗癖のある一人の仕業と決めて、和尚に彼を追い出すように裁断を仰ぎました。その時和尚は『そ

続きを読む

筏の教え
2015年06月29日02:34

仏教に『筏(いかだ)のたとえ』という教えがあります。ある男が旅をしていて、大きな河にさしかかりました。船も橋もなく、向こう岸に渡ることができず困った彼は、思案したあげく、木の枝を集めて筏を作って渡ることができました。彼はこれは便利だからと、

続きを読む

みんな違っていい
2015年06月28日19:52

禅語に『松直棘曲』(まつはなおくいばらはまがれり)松はまっすぐ育ち、イバラは曲がりくねって育ちます。どちらもそれが、自然です。お互いを真似ることはないし、自分の姿を恥じることもない。まっすぐ育った松だけなら世の中はつまらない。曲がったイバラ

続きを読む

在原業平との出会い
2015年06月28日02:30

在原業平は平安時代の皇室の血をひく歌人。イケメンでプレーボーイと言われ現代人に近いとされる。伊勢物語の主人公。京都を追われ都落ちして江戸に向かう途中駿河の国で、まったく人の気配がない山深い街道に心細くなった。ふもとに来た時に、顔見知りの修行

続きを読む

賢者の行動
2015年06月27日00:06

僕はタクシードライバーを2年していました。 タクシーは子どもから大臣、スターまで自由に乗れる乗り物です。 タクシーの中では人は何故か心を開いて 愚痴やら楽しかったことやらを一杯話してくれました。 人は不平不満や嬉しかった事を

続きを読む

恋人の夢
2015年06月26日00:02

今日は趣(おもむき)のかわった話題をしたいと思います。古代では恋しい人に会いたくても、なかなかそんな機会がありません。そんな時、せめて夢で会いたいと願うものです。当時恋しい人に夢で会えるというおまじないがはやっていました。それは、何でしょう

続きを読む

絶対他力
2015年06月25日18:04

親鸞の教えに『絶対他力(ぜったいたりき)』があります。自力での極楽往生をすべて捨て去り、阿弥陀仏にすべてをまかすこと。天よりいただいた命、生かされている命の中で、慈悲の心に包まれて努力しましょう。どんな病気になろうとも、いただいた命に包まれ

続きを読む

じたばたしない
2015年06月25日00:07

『生死を心にまかす 生死を身にまかす 生死を道にまかす  生死を生死にまかす』  (道元)  お釈迦様は生死を無心に任せます。 生死を命のあるがままに任せます。  生死を仏さまの道に任せます。

続きを読む

ラストシーン
2015年06月24日04:28

私達は何千年も続いている仏教の教えに、人生の問題を解くヒントを頂いています。『先ず(まず)臨終の事を習うて後に他事を習うべし』(日蓮)この言葉には何故だろう?と理解できなく気になっていた言葉でした。「死は必ず訪れる。死という事実をしっかりと

続きを読む

毎朝に感謝
2015年06月22日04:15

僕は人生の導きとして、仏教の本をよく読んでいます。 その中に何度も同じような教えが出てきます。 『旅に出る時は、自分よりも優れた者と行きなさい』 『人生は賢い人と共に歩みなさい』 『三人の友の中には必ず賢者がいるものだ』

続きを読む

結果は気にしない
2015年06月21日03:20

『船の旅』運営の夢を見ていました。  船の旅行の運営会議に呼ばれました。 突然リーダーから意見を求められました。 昔の上司の顔のようです。 僕は余計な意見を述べてしまいました。 『いま、船のブレーキをかけたら船はすぐ

続きを読む

天才とは
2015年06月20日04:40

『天才とは努力する 凡才のことである』 (アインシュタイン) 『天才は数』 (心理学者 小林正観) ピカソは生涯14万8千点の作品を描いた。 1日5作品は描いた計算。 手塚治虫さんが描いた作品は700点で15万枚になる。

続きを読む

明日もある喜び
2015年06月19日18:44

韓国の王朝ドラマも日本の皇族も政権争いに破れ、島流しとか処刑された歴史があります。今日、古代の和歌を読んでいたら、また見つけてしまいました。『ももづたふ磐余(いはれ)の池に鳴く鴨をけふのみ見てや雲かくりなむ』(大津皇子・おほつのみこ)よく伝

続きを読む

おっぱい
2015年06月19日07:19

僕は母が乳が出ないので、人様のおっぱいを頂きに廻る、もらい乳で育ったから、人様のおっぱいが恋しいへんな性癖があります。柔らかく、あったかあい感じする乳房としっかり勃起した乳首が安心して好きです。沢山のおっぱい吸ってきたから自然んと好みのおっ

続きを読む

心に響く言葉
2015年06月19日03:17

映画やドラマ、小説などで心に響く台詞があります。 作者のメッセージを感じるからです。 誰もが心に残る台詞があると思います。 『風と共に去りぬ』 『シェーン』  など最後の台詞に心打たれました。  「アルプスの

続きを読む

言葉の植樹
2015年06月17日20:39

『人が死んだあとに残るものは集めたものではなく、与えたものである』(ジェラール・シャンデリ)確かに生涯に趣味で集めたものよりも、大勢の人に与えた感動や言葉はいつまでも残るものです。『花摘みの上手な人は、美しい花だけを摘んでいく』賢い人は「良

続きを読む

好奇心
2015年06月17日03:32

すみませんね、夜勤明けは体力快復のため筆が進みませんでしたから。夢から覚めた所です。若い人に営業を教えていた夢でした。内の商品を全く関係ない企業や人に売る発想に驚いていました。人はみなどこかで、つながっているものなのだから自分勝手に売り先を

続きを読む

松尾芭蕉の奥の細道に『雨後の晴色また頼もしきとあまのとま屋に膝を入れて雨の晴るるを待つ』という句があります。雨上がりの晴れた空がまた楽しみだと思って、漁師の小屋に立ち寄って、雨の晴れるのを待つという意味です。晴色とは雨がやんで晴れ上がった風

続きを読む

生きる
2015年06月13日19:24

『生きたくないと思ったって、生きるだけは生きなけりゃ成りません』(島崎藤村)生きるということは厳しい。それでも、死ぬことがない限り、自分の置かれた境遇の中で生きなければならないから生きがいを見つけて生きようと述べています。また、『人生の競技

続きを読む

心の養生
2015年06月13日05:41

外国の諺に『For a lost things care not. 』なくした物を気にやむな。なくしてしまったもののことをいつまでも、くよくよ悩んでいても何も始まらない。どうにも、ならないことは忘れてしまえという意味でしょうか。仏教の教えも同じことを言ってますね。体の

続きを読む

幽体離脱
2015年06月13日03:06

今日は夢から覚めたので、違った話をたまにはします。先日テレビで洋画を観ました。一人の美人が飛行機に乗っていました。隣の男性から声掛けられ、今度会う約束をしました。するとエンジンから火が吹き出して、飛行機が火事になりました、そんな時パイロット

続きを読む

プロフェッショナル
2015年06月12日00:53

歌手のサミー・デイヴィス・ジュニアーの言葉に 『本物のプロフェッショナルなら、顧客が減ったのを知っただけで立ち直らねばという気を起こすものだ。 自分の演技技術だけでなく、周りにも気を配り観察し、それを自分に生かしていかなければ衰退あ

続きを読む

真帆片帆(まほかたほ)
2015年06月11日02:10

『涼しさや淡路をめぐる真帆片帆(まほかたほ)』(正岡子規)真帆とは順風の時は、帆をいっぱいに張り追い風で走ること。片帆とは横風の時、帆を斜めに片寄らせて走ること。それらを操作して帆走している様子を真帆片帆という。『大海の人生航路真帆片帆』(

続きを読む

九十九髪(つくもがみ)
2015年06月10日13:06

勤めている施設でお年寄りの白髪を見るたびに母を思い出します。また、必ず松尾芭蕉のあの句を思い出しては涙します。芭蕉が長い旅路を終えて実家に戻りました。その時兄から母が亡くなっていたのを知らされました。芭蕉のために、母の形見として遺髪を渡され

続きを読む

心の操(静寂の心)
2015年06月10日01:59

禅僧の道元が修行僧が仏の教えを学ぶ上で一番難しいのは『心の操(みさお)を整えることだ』と述べています。心の操とは、「心身を整えること」だといいます。心身を整えることとはどのような場所にいても、どのような場面になっても『静寂を感じていること』

続きを読む

人生絵巻
2015年06月09日17:52

夜勤無事明けました。ありがとうございました。精神科医の言葉より『年とともに人生は年代記から、遠近法になり、最後は一枚の絵になる』と述べています。若い頃はいつ何をしたかを年代で覚えている。歳がゆくと、年代は正確に言えなくとも出来事の順番は間違

続きを読む

日本の心
2015年06月08日04:51

最近世界各国から僕の読者になりましたとのメールが届くようになりました。ヨーロッパやハワイ、東南アジアに住んでいる日本人からです。日本が懐かしく思えてタイトルに惹かれてやってきたようです。異国にいたら特に心寂しくなるときがあるでしょうね。また

続きを読む

スピーチ
2015年06月07日05:05

今日はスピーチについて話したいと思います。 作家の司馬遼太郎が『3分以上のスピーチでひとつも笑いの出ない話は犯罪だ』と言ってました。  僕は大学時代も放送部でした。 山手線の中吊り広告を見て仲間に得意になって話しました。

続きを読む

天狗の恋
2015年06月06日18:51

この物語は今から500年以上前からある伝説です。(即興の自作)北条早雲が小田原城主になり相模湾まで続く堀と城壁の総構えを築いた。当時、難攻不落の城と言われていた。何度も武田信玄、上杉謙信が、攻めて来たがいつも跳ね返して来た城だった。しかし、そ

続きを読む