mixiユーザー(id:280973)

日記一覧

 『ドローン・オブ・ウォー』という映画があったが、これは「戦争は安全な会議室で起きている」という余りにも皮肉に満ちた作品。怖ろしいことに、ここに出てくる人間たちは、テロリストは一応除くとしても誰も悪くないのだ。果たして、少女を巻き添えにする

続きを読む

『ヒトラーの忘れもの』
2016年12月26日10:08

 これまた北欧方面のお話。 1945年、対独戦の終戦直後、ナチスドイツが連合軍の上陸を防ごうとして、当時占領していたデンマークの海岸沿いに大量の地雷を埋めたのを、デンマーク軍が敗残ドイツの少年兵(というか、子どもだよ!)たちに処理をさせて、多数

続きを読む

『幸せなひとりぼっち』
2016年12月26日10:07

 北欧の頑固爺さんが改心するまでのよくある話かと思ったら、そうではなかった。そもそも主人公はまだ60歳にもならない。 親子二代、真面目一筋で鉄道会社の社員として生きてきた主人公の男。とある住宅地の安全と平穏と秩序を守るためにも、偏屈者と云われ

続きを読む

『ローグ・ワン』
2016年12月17日13:17

 当たり前だと云えばそれまでなのだが、これまでSWは創始者ジョージ・ルーカスが作った枠というかタッチに縛られてきた。世界観の統一という意味ではそうあって然るべきだったのだが、ルーカス自身、ストーリーテラーとしての腕はそう卓越したひとではなか

続きを読む

 事実は小説よりも奇なりというけれど、この「ロンドンの劇作家が、縁も所縁もないホームレスの老女が棲む車を自宅敷地に駐車させ15年もの間あれやこれやとご近所さんたちとともに彼女の世話を焼いた」という話が「ほぼほぼ」実話だというから驚くではないか

続きを読む

 映画は好きだし歴史も好きだけど、映画史にはとんと疎い。ヒッチコック(※)はそれなりに観ていても、トリュフォーの作品は正直殆ど観た記憶がない。『未知との遭遇』に出てくるフランスの科学者というイメージの方が強いぐらいである。((※)『記者ハンドブ

続きを読む

 バックステージ物の映画はたくさんある。映画『Wの悲劇』のように、「外側」部分と「内側」つまり劇中劇の部分とが内容的に符合したり時には絡み合ったり、虚実ないまぜになるようなものも。役者が役者を演じるというのは面白いものだ。 今回の作品はそう

続きを読む

 アメリカでの史実があり、それをモデルとしたフランス映画『偉大なるマルグリット』が先に作られフランスで公開された後で、オリジナルとでもいうべき史実に基づいた映画の制作、公開となった。それもアメリカではなくイギリスの資本、制作(ロケ地も)で。

続きを読む

以上ここまでが
2016年12月12日01:21

2016年度(2015年12月〜2016年11月公開作品)に映画館で鑑賞した作品ということとなり、この中から今年度のアール・デミー賞が選定されることとなる。(この後に観ている『マダム・フローレンス!』と『貌斬り』は2017年度扱いとなる)何本観たか、数えるとこ

続きを読む

 物語に3つのパートがあって時間軸をずらせているから、予備知識が全くないひとには分かりにくいかもしれない(終盤まで観てると繋がってくる、というか、一応それが仕掛けになってるわけだけど)。 有り体にいうと、タイトルロールである蒼井優(勤め先の

続きを読む

 チェット・ベイカーがヘロインに溺れ欧州で投獄されたり再起不能になるぐらい酷く殴られてトランペットが吹けなくなった時期から一旦復活を遂げるまでの経緯を、実在の人物と実際にあった出来事を虚構を交えて、ではなく虚構として再構成。何せ、肝心要の、

続きを読む

『エヴォリューション』
2016年12月12日01:12

 生理的に悪趣味な作品というものがある。例えば(初期の)クローネンバーグがそうだったが、趣味の悪い描写(胎児みたいなのが化け物になって襲ってきたり)であっても妙にひとを惹きつけるものがあった。今作は趣味が悪いだけ。ある閉ざされた孤島らしき社

続きを読む

『ネクター』
2016年12月12日01:11

 『エヴォリューション』を観に行ったらオマケで付いてた短編。蜜蜂の生態を人間社会になぞらえて風刺するのは古典的だが、画として登場人物が蜜蜂の生態を「再現」して見せる。邸宅で若い女たちに かしずかれる女主人がいて、主人が供された花のエキスを食

続きを読む