mixiユーザー(id:2566286)

日記一覧

FM 65
2015年06月30日18:26

           Spirits Rejoice                    Alphabet City           Steps

続きを読む

FM 64
2015年06月30日18:22

             Jumpin' Punkins                  Old Time Southside Street Dance             Les Feuilles Mortes

続きを読む

FM 63
2015年06月29日10:47

                   Endless                        After Coda             Afrisong

続きを読む

リフレクター
2015年06月27日21:02

阿蘇なう あおのなか 雲ひとつある 飯田かなゆうせんが ぷらいどなるなり ひととけり脳おかし 誰がなにして いるのやらバランスが さんはんきかん いとおかしかぞくとは おしよれる きょうふかなしんじよう かぞくには だれよりも

続きを読む

FM 62
2015年06月26日11:05

                        Afro Blue                                India      Music is the Healing Force of the Universe

続きを読む

FM 61
2015年06月26日10:59

              Folk Forms, No. 1               Embraceable You               Misterioso

続きを読む

FM 60
2015年06月25日11:41

                   Red Cross               Healing Force              Universal Indians

続きを読む

                 /                        /           Basquiat(Julian Schnabel:1996) /                       /         Me Myself and I(Edward Albee:20

続きを読む

『2番目のキス』と『ライラにお手あげ』と、アダルト(チルドレン)に向かったファレリー兄弟だけど、これにDumb & Dumberのパート2と、再びおバカに回帰。お下品だけれど、3バカ大将、やっぱりアメリカ伝統的にファミリー映画なんだな。“The Secret Life

続きを読む

ファレリー / スティラー
2015年06月22日18:30

        ファレリー / スティラー  スティラーのNo.1はやっぱり怪作『ケーブルガイ』。ベンスティラー監督によるジムキャリー主演。オッカモロ♬   スティラーはどのテクストにおいても“疎外”をテーマとして表わしているが、そうした意

続きを読む

FM 59
2015年06月18日12:51

           Heart Love            Vendome                   3 Wishes

続きを読む

お〜るびー/しゅな〜べる       Imagine what you can’t imagine.不確定性がフツーの時代、モノガタリ的な”悲劇性”はない。アテネの市民社会と現代の市民社会はちがう。不協和音は絵に描いたモチとしてある。このご褒美と供に、現実の不協和音がた

続きを読む

   The Sea   The Goat, or Who Is Sylvia?     Imagine what you can’t imagine.             お〜るびー/オルビーには喧嘩がよく表される。激しくても静かでも。何故なのだろう。テネシーウィリアムズもアーサーミラーもマメット

続きを読む

シネマ考 107
2015年06月13日22:07

クリストファーリーとパゾリーニと同年22年生まれのフランチェスコロージ、経済復興したイタリアの“戦後”を検証する。『シシリーの黒い霧』(Salvatore Giuliano:1962)、『都会を動かす手』(Hands over the City/ Le mani sulla città:1963)、『

続きを読む

ライラにお手あげ
2015年06月13日21:06

『ライラにお手あげ』(The Heartbreak Kid:2007)  隣の芝生はよく見える、ってこと、ライラは可哀想、ってこと、男の我が侭勝手気まま、ってこと、男子側からの視点の作品だな、ってことが観終わってすぐの印象。そして、思ったよりエログロカワキモナン

続きを読む

FM58
2015年06月13日10:02

                The Shape of Jazz to Come                           Django

続きを読む

FM57
2015年06月13日09:59

        'Round Midnight               Opus de Funk           Things Ain't What They Used To Be

続きを読む

日頃もだいたい時々晴れな感じだけれど。世界一の具象の作家はシュナーベルである。具象と抽象の境界線は曖昧なんだけどさ。世界一の具象の作家はシュナーベルである。と、本日はこんな感じで思う。世界一の抽象の作家はオールビーである。具象と抽象の境界線

続きを読む

  『ゲット スマート』久しぶりに観たらあまり笑えなかった。コメディは一度見たら、よほどのことがないとそうなのかも。とはいえピーターシーガル、けっこうセンスがあると思えます。『リベンジ・マッチ』、レイジングブルとロッキーの懐メロ・マッチにし

続きを読む

FM56
2015年06月11日08:57

          Flowers For Albert                  Until The Rain Comes                  L' Ame Des Poetes

続きを読む

FM55
2015年06月11日08:55

           Resigned              What is it          Budo            Un Poco Loco              Prophet

続きを読む

FM54
2015年06月11日08:45

            Descending Moonshine Dervishes                      No Woman No Cry              In the Summer

続きを読む

パート35. (2)
2015年06月10日10:55

  ミラクルに成長する伊太利亜、パゾリーニはグラムシ的にマゾヒズムする。彼の無作為な構図は、イデアや論理を断ち切り原初に回帰するのだ。ロージは『シシリーの黒い霧』(1962)、『現実を動かす手』(1963)、『黒い砂漠』(1972)、戦後を検証する。ト

続きを読む

パート35. (1)
2015年06月10日10:52

   彼は事物を無心に描いていた。彼らは事物として生きていたのだ。ハリウッド映画はイリュージョンを促す。そしてメリエスはドキュメンタリストであり、『中国女』で表された講義においてリュミエールは画家だと語られる。『列車の到着』、彼は駅を描くか

続きを読む

FM53
2015年06月09日08:32

               Satellite of Love               The Gift                             Wish You Were Here

続きを読む

  最近、ニッポンに興味を持ってきていたのだが、興味を抱いてきた時期はたぶん、フランスのあのテロ事件があったとき以後であり、そのころたまたま『アデル、ブルーは熱い色』を観たころであり、『勝手にしやがれ』を観るときはいつも船酔い気分になるにも

続きを読む

FM52
2015年06月08日08:06

    Big White Cloud           Cruise                Fearless       Pale Blue Eyes

続きを読む

FM51
2015年06月08日08:02

           What Goes On              Astronomy Domine        Dogs

続きを読む

パート32
2015年06月07日12:04

記録ないしオブジェ、或いは記録されるオブジェ、そしてデペイズマンについて考えてみる。 ★ パゾリーニはプリミティフ、原初なものを記録することによって、供儀や人間性を検証する。デペイズマンにおいて、デクパージュはシェーマを切り取るセンスであり

続きを読む

FM 50
2015年06月06日15:59

        Brain Damage              Money           I´m Sticking With You

続きを読む