mixiユーザー(id:2269468)

日記一覧

スティーブジョブスはアップル操業当初、IBMを悪魔のごとき企業のように言ってたのに。写真はPowerMac G5に光ケーブルでつないでいるDACの電源用トランス。小さい方が新品の交換予定品。出力が4分の一だから大きさも相当に小さくなります。うちもそろそろイン

続きを読む

こいつは無知。現存するコロンブスの日記の内容を知らんのか。おまえたちはこの地球に差別を生み人間を奴隷にし、他国から富を奪い、殺し、支配した。しかもそれは現在も継続中。それが大戦争の原因の根幹。強欲白人が地球上に存在しなければ、これほどの戦争

続きを読む

トランスが古くなると接着剤が劣化して交流の振動で震えがくるらしい。人間も年老いたら時々そういう人がいるけども、うちのがまさにそれで、耳を澄ますとブーンという音がする。性能に問題はないらしいけども、ハイファイ用としては静かな方がいいので交換す

続きを読む

日本は悪性のウィルスに侵されている生き物のようなものだと思う。ウィルスの名は売国奴。郵便貯金や農協の資産がターゲットにされ、社会保障費や税金が値上げされ年金までもが外資への貢ぎ物として株式に投資されてる。日銀の黒田は円を擦り散らかし、自国通

続きを読む

レコードの方がデジタルよりも音が良いという人がいるけども、ちょっと違うと思う。科学的には(原音再生レベル)ではデジタルの方が勝っているにきまっている。レコードの音が好きというのなら解る。蓄音機の音に懐かしさを感じるとか、そういうたぐいのレベ

続きを読む

日本国民から吸い上げた金を米国債の購入などで献上するからですよね。自民公明はアメリカの下請けとして動いている。売国政権なんです。アメリカは返済不能の双子の赤字を抱えて倒産寸前なんです。公表される経済指標は嘘ばかり。そこで世界一の資産をもつ日

続きを読む

DAC用電源完成
2016年05月21日23:06

音はよりシットリと聴きやすく、発熱も以前のものよりも少なくなりました。まあ、音質はそんなにガラッと変わったわけじゃぁありませんが…。一応出力をオシロで確認すると、ショットキーバリアで整流したばかりの電圧にはやはり交流のリップルが微量に含まれ

続きを読む

いつも思うけども、こういうときに一番手間がかかるのがケースの加工なんですよね。最近はメーカーに図面を出せば、レーザーで奇麗に加工してくれるらしい。うちの場合は商売にしているわけでもないので手作業でやりましたけども、やっぱりパンチングなんかは

続きを読む

うちも将来はこういうことを考えているけども手つかず。うちの屋根は広いから電力はソーラーで、お湯は屋根用温水器で何とかなるかもしれない。それプラス風力もありかと。とにかく、阿呆の売国安倍自民と糞カルトの公明が日本を破壊し続けているので、自衛手

続きを読む

ショスタコーヴィッチは凄いね。聴いていると映画を観ているような感じになる。

続きを読む

コンデンサも全てオーディオグレードでICの雑音除去も86dBと高性能。なんとか形になったけども、試運転の結果、ちと放熱器が小さ過ぎた感がある。どうしょ、この上に同じ放熱器を重ねようか。それとも、アルミを切り出して自作しようか。とりあえず、このまま

続きを読む

富田さんはうちの母親と同い年だったんだなぁ。そんな年代の人がシンセやってたなんて驚きですね。うちには富田さんのレコードが何枚かあるけども、どことなくアカデミックでマニアックでYMOみたいな流行廃りが感じられないから売飛ばしたりできないんですよ

続きを読む

ずっと棚の肥やしになっていたトランスと今流行のショットキーバリアダイオード(写真中4本足のもの)を使ってDAC用の電源を作ろうと思って部品を集めましたが、なかなか手が付かない。LM350(写真中3本足のもの)という電源用ICも、メーカーが違うと性能も違

続きを読む

竹林の管理は意外と大変
2016年05月01日14:50

竹の子は栄養豊富で美味しいから日本人なら嫌いな人はいないと思う。うちには竹林があるので毎年食べられるけども、大変なのが竹林の管理。寿命を終えた竹がドサドサと倒れるので、それを伐採して片付けなければいけないし、雑草もけっこう生える。それに、肥

続きを読む

銘石探訪
2016年05月01日14:37

ヤフオクでゲットした2SD217。これが幸運にも粒ぞろい(増幅率が同程度)だった。本体の刻印もあるので偽物でもなさそう。

続きを読む