mixiユーザー(id:17119814)

日記一覧

日露戦争(17)
2016年08月31日06:35

歩「三十一年式速射砲には砲身が長い、いわゆる野砲タイプと、砲身が短くて軽量な山砲  タイプの2種類がありマシタ」榴「砲弾はどちらも同じものを使用。砲の口径は75ミリ。砲身は野砲のほうが220セ  ンチ、山砲のほうが100センチ。砲自体の重さ

続きを読む

日露戦争(16)
2016年08月30日08:23

歩「大砲の装薬、つまり砲弾を撃ち出すための火薬が黒色火薬から無煙火薬になったこと  で、色々な変化が大砲にも起きたんやで。その一つが砲の形状の変化や」榴「ほう。どういう変化があったんや?」歩「それはダジャレかいな、まあええわ。画像は黒色火薬

続きを読む

日露戦争(15)
2016年08月29日11:26

榴「日露戦争当時はロシア軍のモシン・ナガン小銃よりも、日本軍の三十年式歩兵銃のほ  うが命中精度が良かった。というところまでが前回」歩「小口径のため反動が小さいから、小柄な日本人でも扱いやすかったしねー」三「それと三十年式歩兵銃には、専用の

続きを読む

日露戦争(14)
2016年08月28日10:02

三「前回、世界三大ボルトアクション小銃、という言葉が出とったけど、これは何や?」歩「19世紀末、無煙火薬化によって世界各国の小銃がいっせいに、ボルトアクション+  連発式になったんやが、それらの銃の中で特に傑作と言われている銃のことやで」榴

続きを読む

日露戦争(13)
2016年08月27日10:20

歩「ちゅうわけで発射用火薬、つまり装薬が無煙火薬になったことで、弾丸の速度が飛躍  的に速くなり、大口径の重い弾丸でなくても充分な殺傷力を持つようになった」榴「そういうことなら口径は小さいほうが、兵士が携行できる弾数も多くなるわけやな」三「

続きを読む

日露戦争(12)
2016年08月26日06:03

歩「ワイに使用されたカートリッジは、三十年式実包と言って、口径は6.5ミリや」三「欧米の大半が7ミリ〜8ミリ口径を採用しているのに、ずいぶん小さい口径やね」榴「まあ欧米でもイタリアのカルカノ小銃や、オーストリアのマンリッヒャー小銃、さら  

続きを読む

日露戦争(11)
2016年08月25日06:40

歩「これからは陸上兵器やで。陸上兵器と言えば何と言っても主役は歩兵用ライフルや」榴「大砲も忘れんといてや〜」歩「わかっとるって。ではまず、日露戦争時の主力歩兵用ライフル銃、それがワイ、三十  年式歩兵銃や。設計は前任者の村田経芳から設計主任

続きを読む

日露戦争(10)
2016年08月24日07:01

三「海軍の対ロシア戦準備、主力艦である戦艦と装甲巡洋艦については、前回までに書い  た通り、って感じ。他の艦艇ももちろんたくさんある。日清戦争時に主力だった、防  護巡洋艦ももちろん含まれていた。そして日清戦争時には存在しなかった種類の艦が

続きを読む

日露戦争(9)
2016年08月23日06:28

歩「日本海軍の六六艦隊計画により、新造された6隻の戦艦と6隻の装甲巡洋艦、につい  て一通り紹介が終わったわけでゲス」三「実は装甲巡洋艦をもう2隻増やしたんだなこれが」榴「ほげ!?それじゃあ六六艦隊じゃなくて、六八艦隊じゃなかですか!」三「

続きを読む

日露戦争(8)
2016年08月22日11:52

榴「日本がロシアとの戦争に向けて、進めていた六六艦隊計画。残るは戦艦が4隻」三「その4隻の戦艦は、同じ設計を元にして造られた姉妹艦じゃった」歩「1番艦である敷島の名前を取って、敷島型戦艦と呼ばれているものですな」三「ただ同じ設計に基づいてい

続きを読む

日露戦争(7)
2016年08月21日08:25

榴「まずは戦艦2隻に装甲巡洋艦が2隻。ただどちらも日露戦争用に発注した艦、という  わけでは無かったんやな」三「そゆわけで、今回からが本格的に対ロシア用に日本が発注した艦になる。まずは装甲  巡洋艦の八雲と吾妻や。八雲はドイツ、吾妻はフラン

続きを読む

日露戦争(6)
2016年08月20日09:48

三「国家予算の半分近くを注ぎこんで、実行された軍艦増強。主力である戦艦と装甲巡洋  艦の中で、最初に完成したのが戦艦富士と戦艦八島や。この2艦はもともと清との戦  争のために建造された艦やった」榴「建造費を承認する/しないで大揉めに揉めたや

続きを読む

日露戦争(5)
2016年08月19日07:03

三「イギリスは七つの海を制する、と言われたくらいに世界中に多くの植民地を持ってい  た。これらの植民地との通商保護やパトロールという任務に、いちいち戦艦を使うの  は割りに合わない。ということでより安価でそこそこの戦闘力を持つ巡洋艦をぎょう

続きを読む

日露戦争(4)
2016年08月18日06:46

さて日露開戦に至る経緯について書いたけど、戦争準備、武器兵器の整備状況はどうだったであろうか。そこで日露戦争で使用された兵器の代表3選手に語っていただこう。「どうもー戦艦三笠ですぅ」「三十年式歩兵銃である」「みなみはるおでござ・・・」ドゲシ

続きを読む

日露戦争(3)
2016年08月17日10:26

事もあろうにあの大英帝国が日本のバックについた、ということでちょっとビビり入ったロシアだが、これに対しドイツがまたけしかけた。ドイツ皇帝はロシア皇帝に、「誰が見ても満州と朝鮮はロシアのものや、強気で行ったれ」こう書くとロシアとドイツが仲良し

続きを読む

日露戦争(2)
2016年08月16日10:09

ロシアを早めになんとかしなきゃいけないが、あんな大国に敵うわけ無いよねー、困ったなあどうしよう。と思っているところに、ちょっとその気にさせられる事が起きた。1902年に結ばれた日英同盟である。それまでイギリスは「名誉ある孤立」を尊び、どの国

続きを読む

日露戦争(1)
2016年08月15日08:08

日清戦争をやったので、続いて日露戦争もやっちまおうということで。日清戦争に次いで日本が戦った大きな戦争、それが日露戦争である。日清戦争からちょうど10年後の1904年、帝政ロシアとの間で戦争となった。戦争となった原因は、ロシアの極東征服の動

続きを読む

艦これ(3)
2016年08月14日09:55

初めて実装されたイギリス艦、攻略Wikiの情報によれば何と戦艦ウォースパイトである。クイーン・エリザベス級戦艦の2番艦である。第一次世界大戦と第二次世界大戦、両大戦を戦い抜いた古豪中の古豪。いやーこんな古い艦を出してきたかー、と思ったらよく考え

続きを読む

艦これ(2)
2016年08月13日09:35

このゲームの戦闘における特徴は、「史実に比べて戦艦が非常に優遇されている」というところだと思う。史実では航空戦力の台頭により、戦艦は無用の長物と化した。空母「戦艦?あっちの砲撃射程距離外から、艦載機発進!」戦艦「ぎゃあああ」。だがこのゲーム

続きを読む

艦これ(1)
2016年08月12日09:28

軍艦について書いてきてるけど、軍艦をモチーフにしたゲームとして大人気なのが「艦隊これくしょん」、いわゆる艦これだ。いわゆるブラウザゲームの中でもぶっちぎりの最高人気を誇っているそうな。まあプレイしてみると確かに面白い。このゲーム、第二次大戦

続きを読む

日清戦争(30)
2016年08月11日08:41

日清戦争終結後に行われた台湾征服戦。日本は第二軍の大部分を台湾に送り込んだ。10月19日に劉永福が居る台南を攻略、その後11月18日に平定宣言を行い、一応の終結を見た。しかし台湾での抗日ゲリラ活動はこの後も延々と続けられていく。台湾征服戦で

続きを読む

日清戦争(29)
2016年08月10日08:43

下関条約の調印によって、講和が成立した日清戦争だったが、実は講和成立後も戦闘が行われた。その場所は、条約によって日本に割譲された土地、台湾である。日清戦争の間、台湾には日本軍がやってきたことすら無かった。それなのに、講和が結ばれてみると、い

続きを読む

日清戦争(28)
2016年08月09日10:07

4月17日下関講和条約が締結され、日清戦争は終結した。条約内容を要約すると一.清は朝鮮を独立国と認め、朝貢関係を廃する。二.遼東半島、台湾、澎湖列島を日本に割譲する。三.賠償金2億テールを日本に支払うというのが主要な内容だった。2億テールと

続きを読む

日清戦争(27)
2016年08月08日09:29

第一軍は遼河平原の清軍を根こそぎ叩くつもりだったが、大本営の計画では戦力は温存して、春先に北京付近で決戦する、だった。それが戦略の根幹であれば、全然無関係な遼河平原進攻などは却下するのが正解のハズである。しかしながら、和を重んじる日本人であ

続きを読む

日清戦争(26)
2016年08月07日07:23

日清戦争で凍傷で戦闘不能になった兵が多数出たことで、日本軍幹部も雪中行軍の備えが不十分だったことを認めざるを得なかった。そこで雪中行軍訓練を行うこととしたのである。まあオイラのような素人だと、雪中行軍なんてものは、防寒装備をガッチリと固めて

続きを読む

日清戦争(25)
2016年08月06日07:48

威海衛攻略は大成功に終わった。遼河平野に進軍した部隊は、凍傷に苦しんだが、こちらではどうだったか?というと全く同じであった。そもそも防寒装備とは何じゃらほい?という感じの日本軍だったのだ。雪中行軍など全く勉強していなかった。威海衛攻略に軍楽

続きを読む

日清戦争(24)
2016年08月05日08:26

水雷艇はとっても小型なので、悪天候だったり海が荒れていたりすると、出撃できない。そんなわけで2月4日の夜まで待つことになった。夜の暗闇に紛れて、威海衛湾内に侵入し、敵艦に接近して魚雷を放つ。なにせ暗闇の中だから、味方同士の衝突事故も度々発生

続きを読む

日清戦争(23)
2016年08月04日08:48

1895年1月20日、山東半島先端に上陸開始。1月25日に上陸を完了。この地を守備していた清兵たちは、日本艦が艦砲射撃をするとたちまちのうちに逃げ去ってしまったということである。日本軍は威海衛目指して西へ進んだ。威海衛湾は天然の良港で、ここ

続きを読む

日清戦争(22)
2016年08月03日08:33

第一軍の増援に借り出された乃木師団。1月7日に蓋平という街を攻略に取り掛かった。そのころ清陣営は、この方面への大幅な増派を決める。この時期渤海沿岸は氷結し、船の接岸が不可能になるため、日本軍の増援も無いだろう、と予測してのことであった。こん

続きを読む

日清戦争(21)
2016年08月02日07:48

満州方面第一軍による海城攻撃は、例によって清軍がさしたる抵抗も見せないまま、逃げて行ったのですんなり占領に成功した。これで遼河平野に楔を打ち込んだわけだが、逆に言えば海城の周り三方は清軍の勢力範囲ということである。清軍もさすがにこの楔をその

続きを読む