mixiユーザー(id:17119814)

日記一覧

スタンダード
2015年12月26日15:16

世の中に存在する全てのモノには、基準というものが必要だ、と思う。その基準をまずまず満たしているモノ。それが標準的な存在、つまりスタンダードというものである。色んな分野でスタンダードが存在する。スタンダードというのは全体の中の平均的なものでは

続きを読む

シチリア史(23)
2015年12月25日12:02

シチリアは第二次ポエニ戦争で、シュラクサイが滅んだあとは完全なローマ領となる。ご存知の通り、ローマはこの後周辺国を次々と征服し、当時世界最大の帝国を築き上げる。シチリアはこの後600年間にわたり、ローマ領となる。ローマにおけるシチリアの位置

続きを読む

タイトルに挙げた3つの宗教は、いずれも中東で誕生した宗教である。現在はイスラエル領になっているイェルサレム。ここはこの3つの宗教にとっていずれも聖地とされているものだ。この3つの宗教の関係性というのが、現在の紛争に関係している。宗教には聖典

続きを読む

三大宗教
2015年12月22日09:04

ここ最近、というかまあ昔からなんだけど、特にここ最近、イスラム教によるテロは破壊活動というものが活発化している感じだ。まあ大昔から宗教の相違というのは、人類の間の争いの原因としては最も多いものである。宗教が違うというだけで、何故殺しあわなけ

続きを読む

シチリア史(22)
2015年12月20日18:18

ハンニバルはローマを滅ぼすためには、イタリア本土を攻撃するしかない、と結論付け、スペインからアルプスを越えてイタリアへと侵攻した。そして対ローマとの戦いで連戦連勝、もはやローマ陥落は時間の問題かと思われた。ローマ建国以来最大のピンチである。

続きを読む

シチリア史(21)
2015年12月18日07:40

こうしてシチリアを巡る第一次ポエニ戦争は幕を閉じ、シチリアはローマの属州ということになった。ギリシャ人国家シュラクサイは、戦争を通じてローマと同盟しており、多大な支援を行っていたこともあってそのまま存続を許された。カルタゴ側だった都市は破壊

続きを読む

シチリア史(20)
2015年12月17日23:51

紀元前241年に行われたアエガデス諸島沖海戦は、第一次ポエニ戦争最後の海戦である。もうローマにはカネが無かった。国庫は空だったし、この艦隊再建も市民からの寄付金で作り上げたものだった。ここで負けたらもはや戦争の続行は不可能だっただろう。いっ

続きを読む

アメリカ発ニュース
2015年12月16日23:33

アメリカからのニュースを2つ。日本時間の今日から始まったFOMC。このFOMCではリーマンショックから始まったアメリカの大幅金融緩和がついに終わりを告げることが予想されている。アメリカの金利は実質ゼロ金利となり、低金利によって調達された巨額

続きを読む

コルト
2015年12月13日23:41

今年2015年は銃器マニアにとっては、衝撃的な出来事があった年だ。6月15日コルト・ファイヤアームズ倒産。世界一有名な拳銃コルト・ガバメント、西部劇の主役コルトSAA、米軍アサルトライフルの代表M−16など、数多くの名銃を生み出した老舗銃器

続きを読む

シチリア史(19)
2015年12月12日21:38

さてドレパヌムの海戦で圧勝してローマ海軍を壊滅に追いやったカルタゴ。ここで一大反攻か?と思いきや、やったことは真逆だった。なんと自軍の艦隊を解体してしまったのである。これはどういうことかというと、前日書いたカルタゴの平和主義者。こいつらが、

続きを読む

シチリア史(18)
2015年12月11日22:20

カルタゴとローマ。この2つの国はその性質が全く異なっていた。カルタゴは地中海沿岸各地に植民都市を建設し、その地での産物を貿易によって売買して利益を上げる国だった。海洋貿易国家である。いっぽうのローマはろくに船も持たないような、完全なる陸軍国

続きを読む

原油安が止まらない
2015年12月09日08:49

原油価格の下落が続いている。ついに1バレル36ドル台にまで下がった。この原因は、先日のOPEC総会で減産見送りとなったため。最大の産油国サウジは、アメリカのシェールオイルを市場から締め出すために、増産により原油価格を下げ、コスト高のシェール

続きを読む

シチリア史(17)
2015年12月08日10:02

シチリアにおけるカルタゴの拠点は、パレルモを失ったことで、残りわずかとなってしまった。挽回を目指すカルタゴは一人の将軍の派遣を決定する。ハミルカル・バルカ。第二次ポエニ戦争で、アルプスを越えてイタリアへ侵攻し、ローマを滅亡寸前まで追い込んだ

続きを読む

シチリア史(16)
2015年12月07日12:50

カルタゴは地中海貿易によって巨額の富を得ていた。だが植民都市の集合体のような国家なので、ローマのような一枚岩の団結というものはない。皆考えていることがバラバラなのだ。だから戦争になればローマには歯が立たなかった。だがカネだけはある。そこで遥

続きを読む

今度はイギリス
2015年12月06日19:04

フランスでの大規模テロに続いて、イギリスでも事件ですか。しかし今回のは組織だったテロではなく、あくまでも個人の犯行のようだな。これも多分、シリア難民を偽装して入り込んだイスラム原理主義者の仕業ではないかと思われる。イギリスは先週、フランスと

続きを読む

利上げほぼ確実
2015年12月05日14:15

アメリカの雇用統計は毎月第1金曜日に発表される。12月の雇用統計値も、前月に引き続いて非常に良好な値となった。アメリカ経済は順調である。これにより、FRBの今月利上げ実施はほぼ間違いない、と言われているようだ。もともと利上げ実施は今年中盤あ

続きを読む

シチリア史(15)
2015年12月04日19:47

ローマはカルタゴ本国攻略のために、大艦隊を編成。一方のカルタゴも迎え撃つべく、大艦隊を編成した。ローマ軍は330隻のガレー船、カルタゴ軍は350隻のガレー船だ。そして船上の兵員はローマ14万、カルタゴ15万といわれている。両軍の大艦隊は紀元

続きを読む

シチリア史(14)
2015年12月03日07:17

カラス戦法とは、画像のような架け橋を船に搭載し、これを敵船との間にかけて兵が乗り込む。つまり、陸上戦闘と同じく白兵戦を海戦でも行おうとしたのである。この架け橋装置を「コルウス」と呼んだ。これは日本語にするとカラスという意味なので、カラス戦法

続きを読む

ISの資金源
2015年12月02日20:11

イスラム原理主義者による組織IS。イスラム国を名乗り、大規模なテロや戦闘を展開している。戦車やヘリ、戦闘機までも持っている。当然ながらそういった軍事活動には多額のカネがかかる。そのカネはいったいどこから出ているのだろうか?なんかこれにはいく

続きを読む

シチリア史(13)
2015年12月01日07:07

ローマ軍とカルタゴ軍の違いはこうだ。カルタゴは海洋国家であり、各地の植民都市からなる国家だ。兵は各地で傭兵として使っていた現地人が中心。いっぽうローマはローマの市民による兵である。言わば寄せ集めの雇われ兵と、国家のために戦う市民兵である。だ

続きを読む