mixiユーザー(id:1682634)

日記一覧

お腹の肉を想像すること
2007年02月28日20:34

栄養学的に食物1グラムあたりのエネルギーは、糖質(炭水化物)は4kcal、蛋白質は4kcal、脂質は9kcal、アルコールは7kcalに相当します。そして、体内に蓄積されている脂肪(つまり脂身)は、そのほとんどが脂質で構成されており、おおよそ7kcalに相当しま

続きを読む

今日は、税務署と銀行と床屋まで。月末ゆえか、いずれも混んでました。昼食はアイワールド「相模原ラーメン横丁」で食べることにしたのですが、床屋のあるJR相模原駅前から少し歩かねばなりません。かと言って、神奈中バスを利用するにはいささか近すぎます

続きを読む

『青春18きっぷ』は、JR全線(但し特急や急行を除く)が乗り放題となる切符です。1日券が5枚で1セットになってます。複数人で同時に使うこともできます。昔の話になりますが、高橋留美子関連のイベントに参加するために全国を巡ってたことがあります。全国

続きを読む

どんなジャンルであれ自分の研究テーマを決めるには、まず「先人の研究にどのようなものがあるか」を把握しなければなりません。さもなければ、単なる車輪の再発明になってしまいかねません。情報検索が容易になったとはいえ、そのジャンルの全体像をしっかり

続きを読む

いくつかの木片を組み合わせて指定図形を作るパズルを「シルエットパズル」といいます。十種類が市販されており、それぞれに数十問ないし百問ぐらいが付いています。それらの中では『The T(4片)』(芦ヶ原伸之/HIKIMI)が定番です。難しいだけなら他にいくら

続きを読む

アブストラクトゲーム(テーマが抽象的なゲーム)が好きです。しかし、好きだからといって必ず勝てるわけでもありません。もっと強くなるには数理能力をもっともっと鍛えなければなりません。空いた時間を利用しパズルで数理能力などを鍛えています。できるだけ

続きを読む

本日発売になった「ビッグコミックオリジナル(2007年5号)」に掲載されてます。家庭という小さな局所社会にはそれぞれのしきたり(あるいは規範や慣習など)があります。異なる家庭に所属していた人たちが新しく一つの家庭を構成するときには、それぞれのしきた

続きを読む

1年生が進級しても新しい1年生が入学してきます。1年生用の新しい教科書は今年も必要です。もちろん、2年生になってまで1年生用の新しい教科書で勉強する義務はありません。同様に、テレビゲームなどのリメイクにも意味はあります。それらの多くはまだプ

続きを読む

世代交代は計画的に
2007年02月19日12:55

後継者の資質を評価するにあたっては、現在の現任者と比べるのではなく、まだ後継者だった頃の現任者と比べるのが筋というものです。さもなければ、後継者の誰もが力不足に見えてしまい、なかなか世代交代できなくなります。すると、現任者が後任者に委譲せざ

続きを読む

今日もいろいろと遊んできました。覚え書きなどを下記URIに置いてます。「盤ガードミッション 2月度例会」http://www.rumic.gr.jp/~arai/2007/20070218_bangard.html★2007年03月例会http://mixi.jp/view_diary.pl?id=377166833&owner_id=1682634★2007年

続きを読む

箸置きとしてリサイクル
2007年02月17日21:45

近所のリサイクルショップにて、組木パズル『組木6本組ナラ』(ササキ工芸)が「箸置き」として並んでました(未使用品300円)。たしかに、そう見えなくもありません。こっちの画像のほうが分かりやすいでしょう。http://item.rakuten.co.jp/craftkan/nps-2/す

続きを読む

言いたいだけの意見には
2007年02月17日21:33

子供向け番組を観て「大人向けに作ってない!不愉快だ」と文句を言うのは不条理なことです。子供向け番組は大人を愉しませるために放映されているわけではないのです。そもそも、視聴することを誰も強制していないし、もともと視聴する義務すらありません。だ

続きを読む

記号的あるいは数値的に
2007年02月17日19:34

ボドゲ(ボードゲーム、カードゲーム、ダイスゲームなど)におけるテーマにはあまり興味ないです。そのテーマを愉しみたいのであれば、ボドゲ以外(文献や映像やシミュレーションや雑談など)の方がずっと適していると思うからです。そんなわけで、たいていのボ

続きを読む

ジギタリス(胡麻葉草科/観賞用)の別名がフォックスグローブであるように、キツネと手袋との関係はかなり昔から想像されてました。新美南吉が『手袋を買いに』を著したのもそのイメージがあったからでしょう。でも、あれは手ではなく前足だと思います。キツネ

続きを読む

例えば、「『○○は××だ』という人もいる」と発言したのに、あたかもその本人が「○○は××だ」と発言したかのように曲解する。さらに別の例をあげれば、「XであるならばYである」と発言したのに、あたかも「XでないならばYでない」と発言したかのよう

続きを読む

遅刻者が多い朝に、遅刻しなかった級友たちが教師に「遅刻が多い!たるんどる」と説教されるのは、実に不条理なことです。誰かが遅刻したことについて、その級友たちに責任はありません。また、遅刻者が「友達に迷惑を掛けて心苦しい」と思うはずもありません

続きを読む