mixiユーザー(id:11645280)

日記一覧

落語の徒然(月見)
2017年10月22日04:01

日本の月見は、空の月を直接観るのでなく、池に映った月を楽しむ風習が有ります。雲間に隠れた月を無月、雨の降る夜を雨月と呼びます。京の東山の慈照寺銀閣や北山の龍安寺の石庭は、観月に良い場所です。 観月祭には、団子や里芋を供え物にする為芋の月と呼

続きを読む

江戸時代は、文化も乱熟し、様々な品評会や番付がつけられました。 料理屋、食べ物は、勿論、鳥、虫、植物等、様々です。 有名なところで、菊、朝顔、盆栽等が有りますが、三十六歌仙等、番付がつけられました。 朝顔は、身近な花で小噺に、朝寝坊な男が珍

続きを読む