mixiユーザー(id:10507280)

日記一覧

まだ陰謀だとか言って擁護する人いるのかな?早稲田大学→ハーバード大学→理化学研究所と、彼女について回って細工した人がいるとでも?小保方氏ら4人共著の論文撤回http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3872303

続きを読む

「先生!うつ病はネアンデルタール人 絶滅の要因の1つになりますか?」我々よりも脳が大きかったネアンデルタール人、彼等もうつ病に悩んでいたのかな?うつ病やタバコ依存はネアンデルタール人から?http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=32&from=dia

続きを読む

動物園のゾウなどにも言えることだが、輸入すればいいと高を括って繁殖に力を入れなかったツケが回ってきただけ。野性のラッコは、昔は北海道の襟裳岬あたりでも繁殖していたそうだが、1800年代の初期には高田屋嘉兵衛、1800年代後半にはH.J.スノーらによる乱

続きを読む

交付金を減らすなどの『事実上の国歌斉唱の強制』に繋がるような事がないよう、注視が必要な大臣だな・・・。■馳氏、岐阜大を改めて批判 「国立大として恥ずかしい」(朝日新聞デジタル - 02月23日 12:09)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&fro

続きを読む

女性議員には育休は認められているのに、男性議員には育休が認められないというのは、やはり変えていくべきだ。出産は女性にしかできないが、育児をするのに性別は関係ない。関係ないにもかかわらず、女性だけに育児を押し付けることを肯定するような制度は、

続きを読む

丸山和也を自民党から追い出すことはおろか、法務部会長という役職を辞めさせることもせず、いまだに何の処罰もしない自民党。このまま注意だけで済ませるつもりなのかな?■丸山氏発言に不快感=民主・野田氏と直接対決―安倍首相(時事通信社 - 02月19日 15:

続きを読む

本気で「日本をアメリカの51番目の州に」と考えているようだが、これも自民党の本音か?日本がアメリカの51番目の州になれば、『調査捕鯨』、『イルカ漁』、『報道機関(マスコミ)への政治介入』が出来なくなったり、『同性婚』を認めなければいけなくなる等

続きを読む

詳しくは2月12日の日記にも書いたので省略するが、放送法4条だけで判断するような『木を見て森を見ない』安倍内閣の法解釈では、批判や疑問の声が上がって当然だと思う。■高市氏停波発言、民放労連が公開質問状 根拠求める(朝日新聞デジタル - 02月16日 23

続きを読む

ブラックジョークのつもりだろうが、某社労士の『モンスター社員をうつ病に罹患させる』を彷彿とさせるような問題発言だ。謝罪の仕方も『自民党流の謝罪』で、いただけない。■民主・中川氏「首相の睡眠障害勝ち取る」 甘利氏休養で(朝日新聞デジタル - 02月

続きを読む

エルニーニョ現象と温暖化による海水温の上昇で、ハワイ辺りのクジラが日本近海に来ているそうだ。このような事故を増やさないためにも、クジラとの衝突事故が多い高速船(水中翼船)の規制を欧米の事例を参考に検討するべきでは?鯨■小田原にクジラの

続きを読む

国会で問いただされた時の答弁だが、安倍内閣はこの手の『前提条件に基づく謝罪』が多いように感じられる。批判を避けるため、とりあえず謝罪する時の常套手段として悪用しているようで、問題に真摯に向き合っているとは思えない。丸川環境相は「何の科学的根

続きを読む

放送法を『法規範』と捉えているようだが、放送法第4条を『法規範』と解釈するのならば、憲法、放送法第1条と第3条との法的整合性がとれない。そのため、放送法第4条は違憲無効とするか、『倫理規定(努力目標)』と解釈するほかない。安倍自民は法の恣意

続きを読む

人間にとっては『益虫』でも、日本の生態系にとっては『害虫』です。責任はセイヨウオオマルハナバチを持ち込んだ害獣(ヒト)にある。だからヒトには責任をもって、持ち込んだ外来種を駆除する義務がある。ミツバチ■「人間の役に立つ」はずが、害虫扱い! 

続きを読む

クジラに高速船が衝突
2016年02月06日23:14

衝突されたクジラは海面で血を流しながら苦しんで亡くなったようだ・・・かわいそうに。写真の見た感じだと、絶滅危惧II類のマッコウクジラのように見える。欧米では高速船の使用を禁止する国や州もあるそうだが、日本でもクジラの多い海域では規制すべきでは

続きを読む

去年、中国が胎児に生育できない異常な受精卵(染色体数が通常より1組多い)でゲノム編集をしたが、イギリスは正常な受精卵でもゲノム編集を認めるとのこと・・・。賛否両論あるだろうが、ゲノム編集『CRISPR/Cas9』がこの分野に革命をもたらしたことだけは

続きを読む